ー 野鳥・水辺の鳥(0)
2014年4月13日(日)
風もなく気持ちの良い朝のキンクロハジロ
2014年4月4日(金)
白鳥は水面を走る

そうやくアップローダーが使えるようになりましたね
昨日、マイとかちの問い合わせ先を教えていただいた方
ありがとうございました <(_ _*)>
今日は雨なので撮影ウオーキングには出ませんでした
それで昨日のブログを作りなおしています
①メイン画像
白鳥は一斉に飛び立つ時は必ず
1列にきれいに並びます
そしてグワーグワーと号令のような泣き声を発して
飛び立ちます
②昨日は足元をはっきり見たのですが
水かきの足を大きく広げて水面を走るように
足が沈まない内に次の足を出す
この状態で飛び立つ事を知りました
人間もこれが出来るといいですね(⌒-⌒)

③

④

⑤27羽
作りなおした
1日のブログ
2日のブログ
⑥昨日ゴルフ場の池も氷は解けていました
今日の雨で日陰の雪も消えるでしょうね

昨日、マイとかちの問い合わせ先を教えていただいた方
ありがとうございました <(_ _*)>
今日は雨なので撮影ウオーキングには出ませんでした
それで昨日のブログを作りなおしています
①メイン画像
白鳥は一斉に飛び立つ時は必ず
1列にきれいに並びます
そしてグワーグワーと号令のような泣き声を発して
飛び立ちます
②昨日は足元をはっきり見たのですが
水かきの足を大きく広げて水面を走るように
足が沈まない内に次の足を出す
この状態で飛び立つ事を知りました
人間もこれが出来るといいですね(⌒-⌒)

③

④

⑤27羽

1日のブログ
2日のブログ
⑥昨日ゴルフ場の池も氷は解けていました
今日の雨で日陰の雪も消えるでしょうね

この記事のURL|2014-04-04 06:46:33
2014年4月1日(火)
コロニーで愛を育む アオサギ
2014年3月28日(金)
凍っていなかった水溜り、一斉に飛び立つ白鳥

①メイン画像 写したのは5時14分
いつもの朝は凍っている水溜りですが
今朝は全く凍っていませんでした
②雲っていたので河川敷の道路を歩いていると
対岸に白鳥が見えたので河原に下りて写していると

③突然鳴き声が大きくなり一斉に飛び立ちました
こんな場面を何度か見た事があるけど
飛び立つ時にたぶん号令をかけるんでしょうね

④

⑤

⑥見えているのは平原大橋

⑦これは26日に幕別の畑で写したのですが
あちこちの畑に凄い数の白鳥がいました
本当はフキノトウを見に行ったのですが
まだ出ていなかったです

⑧写したのは昨日の夕方5時半
最近は夕日もきれいです

いつもの朝は凍っている水溜りですが
今朝は全く凍っていませんでした
②雲っていたので河川敷の道路を歩いていると
対岸に白鳥が見えたので河原に下りて写していると

③突然鳴き声が大きくなり一斉に飛び立ちました
こんな場面を何度か見た事があるけど
飛び立つ時にたぶん号令をかけるんでしょうね

④

⑤

⑥見えているのは平原大橋

⑦これは26日に幕別の畑で写したのですが
あちこちの畑に凄い数の白鳥がいました
本当はフキノトウを見に行ったのですが
まだ出ていなかったです

⑧写したのは昨日の夕方5時半
最近は夕日もきれいです

この記事のURL|2014-03-28 09:00:20