ー 野鳥・水辺の鳥(0)


2014324(月)

 出会いは白鳥、サギ、野生ミンク


 出会いは白鳥、サギ、野生ミンク

①メイン画像
 今朝は久しぶりで平原大橋の上から白鳥が見えました


②橋の北側から河原に下りると
 今度はアオサギも
画像


③対岸にいたので、かなり遠くてボケボケですが
 たぶん野生のミンクだと思います
画像


④5時18分
画像


⑤5時19分
画像


⑥5時40分
画像


この記事のURL2014-03-24 09:11:23

2014122(水)

 帯広川の白鳥、十勝川のキタキツネ


 帯広川の白鳥、十勝川のキタキツネ

①メイン画像
 昨日写していた白鳥



画像



③首がおもしろい事になっています
画像



画像



画像



⑥今朝の河原で見かけたキタキツネ
画像


⑦7時07分
画像

今朝6時48分の気温
画像


この記事のURL2014-01-22 09:49:49

201417(火)

 川霧と白鳥


 川霧と白鳥

①メイン画像
 今朝は明け方3時前には
 とっても風が強かったので
 気温は低かったけど霧氷はないと思い
 東の白鳥を撮影に行きました


②早い時間には川霧もほとんどなく
 霧氷もないからあまり良い写真にはならないと
 思っていたのですが
 7時半過ぎに日が少し高くなってから良くなりました
画像


③今度は霧氷のある時に行ってみたいです
画像



画像



画像


⑥浸水して餌を取ってる最中かな?
画像

今朝7時前の気温
画像


この記事のURL2014-01-07 10:35:57

20131228(土)

 風が強かった朝


 風が強かった朝

①メイン画像 7時02分



②今朝はとっても風が強くて
 すずらん大橋では撮影ができないと思い
 東の白鳥を見に行きましたが
 やはり風で身体が揺れるのでしゃごんで写しました
画像




画像

風があったから体感温度は低く感じたけど
気温はそれほど低くなかったです
画像


この記事のURL2013-12-28 12:03:32

20131114(木)

 畑に集まる2グループの白鳥


 畑に集まる2グループの白鳥

①メイン画像
 今朝は通っていた幕別の長芋農家さんに
 用事があったので行ってきました
 通っている時は朝が早かったので
 あまり多くはなかったのですが
 今朝は暖かくなってから行ったので
 かなりの数がいました

②写していたのは7時半頃から8時半くらいまで
 
画像


③あちこちから飛んできて
 デントコーン畑に集合
画像


④もう一つのグループは
 道路挟んで向かい側の牧草畑に集合
画像


⑤ここで白鳥を写すのは今日が最後だと思います
画像


⑥朝もやのかかる事が多かった
 ここからの景色が好きでした
画像



画像


⑧今までのは小さくて写すのが大変だったので
 少し大きくて丸い温度計があったので変えてみました
 ー30度まであります
画像


この記事のURL2013-11-14 13:59:01

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,779,363hit
今日:229
昨日:200


戻る