ー 野鳥・水辺の鳥(0)


2013111(金)

 今年も白鳥が飛来している幕別に通います


 今年も白鳥が飛来している幕別に通います

①メイン画像
 本当は2・3日遅れると言っていたのですが
 予定通り今日から長芋掘りが始まり
 例年行ってる幕別明倫に
 予定では8日まで通う事になりそうです

②毎年今の時期に飛来している白鳥
 昨日も写しましたが
 今日も写してきました
画像



画像


④最初に写していた朝焼け
画像


この記事のURL2013-11-01 19:36:13

2013615(土)

 こんな身近な所にカモが居てもいいの?


 こんな身近な所にカモが居てもいいの?

①メイン画像
 先日は堤防の遊歩道で見かけたマガモ
 今日はあずさ公園で見かけました


②同じくあずさ公園で見かけたのはカルガモ
画像


③そして帰りには近くのトウキビ畑を歩いていましたが
 近付いても逃げる風もなくゆったりと歩いています
 こんなに身近にいていいのかな?
 車道に出て車に弾かれたりしなければ良いのですが
画像


④電柱に沢山の実を付けたブドウが・・
 山ブドウではないように思います
 どんな色で熟すのかな?
画像



画像


この記事のURL2013-06-15 16:15:52

2013413(土)

 朝焼けにカモが飛ぶ


 朝焼けにカモが飛ぶ

①メイン画像4時52分


②4時53分
画像


この記事のURL2013-04-13 05:41:09

2013331(日)

 激写はアオサギの子作りか?3月のデジブックを作りました


 激写はアオサギの子作りか?3月のデジブックを作りました

①メイン画像
 ここがアオサギの巣である事は分かっていたのですが
 今まであまり良い写真が撮れなかったので
 ブログアップにはなりませんでしたが

 今日はちょうどカメラを向けている時に
 交尾らしき行為が始まり
 連続シャッターで写しました

画像




画像


④写したのは連続で11枚だったのですが
 その中の4枚です
 めったに見られないチャンスに出会えました
画像


 3月に写した写真の中から選び出し
 デジブックにしましたので見ていただけると嬉しいです
ここで見られます外部リンク

画像


⑥5時18分
 いつも同じ場所で写すので
 変り映えしないですね
画像


⑦朝の月は 5時20分
画像


この記事のURL2013-03-31 09:27:07

2013322(金)

 日の出に羽ばたく白鳥と水公園コロニーのアオサギ


 日の出に羽ばたく白鳥と水公園コロニーのアオサギ

①メイン画像 5時27分
 今朝は日の出時に東の白鳥を写しに行ってきました
 ちょうど私が行った時間に飛んできた白鳥 

②日の出と白鳥 5時42分 
画像


③橋の下で羽が朝日に透けるところを写したくて
 しばらく粘っていたけど写せなくて
 橋の上にいる時にこれです 残念!!
画像



画像


⑤帰りは水公園のアオサギを見てきましたが
 今は巣作りの最中で雛はまだ見られなかったです
 飾り羽がきれい!!
 マツカサが足に見えますね('-'*)フフ
画像




画像



⑦コロニーはまだまだ増えるでしょうね
画像


⑧水公園の水鏡
画像


この記事のURL2013-03-22 09:55:36

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,779,388hit
今日:18
昨日:236


戻る