ー 野鳥・水辺の鳥(0)


201032(火)

今朝の結晶が見える雪&昨日の白鳥


今朝の結晶が見える雪&昨日の白鳥

今朝は晴れてるものと思って表に出てみると
雪がちらついていました
↑でも結晶がはっきりと見えるきれいな雪でしたよ
暖かくなった証拠ですね

去年まではウオーキングと言えば
すずらん公園まで行く事が多かったのですが
最近は公園にはほとんど行っていなくて
河川敷を歩く事が多くなりました

今朝も川に行で白鳥を見たのですが
↓これは昨日見かけた白鳥です
画像

こんな光景をいつまで見られるでしょうね?
画像

↓いきなり目の前をバシャバシャと音を立てて
一羽の白鳥が・・カメラを起動させていたので
そのまま連続シャッターを使って撮った写真は
ちょっと面白いものになりラッキー(^▽^)/
画像

画像

画像


この記事のURL2010-03-02 12:30:23

2010213(土)

十勝川の白鳥と今朝の日の出


十勝川の白鳥と今朝の日の出

白鳥は11日のピンクの太陽が昇った日に写しました

↓波紋がきれいでした
川がオレンジ色に染まったのはこれだけで
他はピンクに染まりました
画像

画像

画像

↓今朝の日の出時の川霧
画像

↓今朝写したのはカワアイサのようだけど(・_・?)
画像


この記事のURL2010-02-13 10:53:16

2010129(金)

朝焼けがきれいだった今朝、白鳥も飛来


朝焼けがきれいだった今朝、白鳥も飛来

今朝は久しぶりにきれいな朝焼けでした

↓朝焼けを撮り終えて他へ移動しようと思っていたところに
飛んできたのは4羽の白鳥
画像

↓4羽はバラバラになってしまったのですが
1羽だけわりと近くにきてくれました
画像


この記事のURL2010-01-29 12:19:03

2010121(木)

キンクロハジロ&クビワキンクロ?


キンクロハジロ&クビワキンクロ?

雪風さんや、ちょんぱぱさんのブログで見て
気になっていたクビワキンクロとキンクロハジロ
それらしきカモを見かけたので午後に行って
写してきました
画像

ほとんどがキンクロハジロなのか
私には判断が難しいです
画像

画像


↓この下の2枚は昨日写したものですが
一番手前にいるのがクビワキンクロのように思うけど
どうでしょう?
画像

↓はっきりと白い首輪が見えるけど
クビワキンクロじゃないですよね
どなたか教えて下さいね
よろしくm(._.)mお願いします
画像


この記事のURL2010-01-21 21:00:38

20091122(日)

白鳥大橋付近の白鳥&カモ


白鳥大橋付近の白鳥&カモ

昨日、自然観察会に参加して
デジカメ教室撮影会の続きです

第一ホテル前の白鳥やカモを写しました
雪がちらつく中での撮影だったので
背景に雪がちらつく様子が入り
下手ながら面白い写真になりました
画像

画像

川にはロープが張られて入れないようになっていましたが
餌付けされてた頃に比べると少なくはなったけど
それでもかなりの数の白鳥とカモがいました
画像

画像
↓↑ヒドリガモ
私は始めて見たような気がするのですが
先生の話では、わりと見る機会は多いそうです
頭の黄色いのが雄で、茶色いのが雌と教わりました

私のアルバムにカモの種類が一つ増えましたよ
画像


この記事のURL2009-11-22 18:00:33

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,779,774hit
今日:71
昨日:163


戻る