茸(0)


20251011(土)

野生エノキタケ


野生エノキタケ

昨日もキノコ採取に行きエノキタケを採取してきました
栽培ものとは全く違った形ですが柄の部分が黒いのが特徴で
とても美味しいので大好きです昨夜は味噌汁で食べました
行く時は家を6時に出たのですが畑が霜で白くなっていました
いよいよ寒くなりますね


この記事のURL2025-10-11 03:07:46

2025924(水)

ハタケシメジ採取


ハタケシメジ採取

今回は二度目なのですが前回、
私は車に居て撮影には降りず主人が採ってきたものを写したのですが
昨日は私も採取に山に入り写してきました
ハタケシメジがキノコの中で一番好きなので
毎年採取できると良いと思うのですが
とても条件がそろうのは難しいので毎年は無理かもしれません


この記事のURL2025-09-24 03:07:18

2025916(火)

シーズン初のハタケシメジ


シーズン初のハタケシメジ

私はキノコのなかで一番好きなのはハタケシメジなのですが
昨日、私は現地で車から降りずに週刊誌を読んでいました
主人とエルが山に入り採取してきたのが
私の大好きなハタケシメジとボリボリだったので
歩いて撮影しなかった事がすごく悔やまれました
数日後にもう一度行くので今度は歩いて撮影してきたいと思います


この記事のURL2025-09-16 03:08:25

2025727(日)

昨夜は恵みの雨


昨夜は恵みの雨

メイン画像を写したのは数日前ですが
倒木にグリーンの苔と黄色の茸のコントラストがとてもきれいでした

昨日は久しぶりに涼しくてしのぎやすかったですね
エルを家の中に入れなくても良かったので
散歩から帰ってゆっくり大谷のドジャースの試合を見ることができました

近くのパークゴルフ場が雨不足で
茶色になっていたので
昨夜の雨は恵みの雨でしたね


この記事のURL2025-07-27 03:11:23

2025714(月)

家族ドライブ


家族ドライブ

行ったのはキノコの山
今時期に出ているのはタモギタケです
秋になれば色々なキノコが出るんですけどね
味噌汁ばかりじゃ飽きるので
昨日は佃煮にして食べました


この記事のURL2025-07-14 03:12:02

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,812,034hit
今日:2
昨日:158


戻る