茸(0)


202183(火)

二人で撮影はタモギタケ


二人で撮影はタモギタケ

①メイン画像
 31日に行った山で私とは別行動だったどら夫が
 スマホで撮影したタモギタケ、
 花が咲いてるように見えてきれい!!
 食べても美味しいキノコです

★昨日の勝毎に載っていたけど
 今までで一番暑い7月だったようですね温暖化が心配です


画像

③ここからは私の撮影で同じくタモギタケ
画像

④右側は終わっていました
画像

⑤高くて届かなかったので撮っただけ
画像


この記事のURL2021-08-03 03:02:52

2021725(日)

苔の倒木にタモギタケ


苔の倒木にタモギタケ

①メイン画像
 今年は連日の暑さと雨不足でキノコの出は悪いと思うのですが
 どら夫が先日、苔に覆われた木に出ていた
 タモギタケをスマホで写してきました

②私はスマホで写した事がないので全く自信ないのですが
 必ず身に着けているスマホで写せるのはいいですね
画像

③十勝川堤防遊歩道で出会ったワンちゃん
画像


画像


画像


この記事のURL2021-07-25 02:59:30

2021716(金)

珍しいキノコ3種


珍しいキノコ3種

①メイン画像 
 ハナビラタケですが私は林には入らなかったので
 どら夫がスマホで撮影
 コリコリとした食感が良くて
 昨夜食べましたが、とても美味しかったです

★このブログサイトのマイページが開けないので
 お気に入りに登録している皆さんのブログが見られません
 私が更新出来るのは「管理画面マイとかち」が
 お気に入りに登録してあったからなんです
 それでなければ更新できませんでした
 管理者さん早期に対処してくださいお願いします!!

②タマゴタケは、とても美味しいキノコですが
 似たような毒キノコのテングタケがあるので
 キノコに詳しくない人は要注意です
画像

③煎じて飲む茸はカバノアナタケ
画像


この記事のURL2021-07-16 02:57:26

202178(木)

煎じて飲む茸カバノアナタケ


煎じて飲む茸カバノアナタケ

①メイン画像
 見た事のない方がほとんどだと思いますが
 我が家では これを煎じてお茶代わりに飲んでいるので
 必ず常備しています

★大谷翔平の活躍は楽しませてもらえますね
 来週も楽しみです(^ー^* )♪

②でも採取してからお茶にするまでの工程が
 かなりの手間と日数がかかります
画像

③林道から近い所だけ写しますが
 林の中は暗いし高い所に付いているので
 きれいには写らないです
画像


画像


この記事のURL2021-07-08 02:57:07

2021527(木)

立ち枯れにヒラタケ


立ち枯れにヒラタケ

①メイン画像
 私の大好きな茸ヒラタケが立ち枯れの木に
 根元から上までびっしり付いていて嬉しくなりました

②枯れた倒木に付く事が多いのですが
 立ち枯れだったのでキノコがとてもきれいでしたし
 普通は秋なのに思いがけないこの時期の収穫に驚きました
画像

③26日04時40分
画像

④カラマツ林
画像

⑤青空
画像

⑥昨日も見かけた熊の糞
画像


この記事のURL2021-05-27 02:56:47

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,777,578hit
今日:7
昨日:137


戻る