冬の風景(0)


2022118(火)

通勤ラッシュの渋滞


通勤ラッシュの渋滞

①メイン画像
 昨日の朝8時頃は幹線道路がかなり渋滞していました
 雪で道幅が半分になりデコボコのガタガタ悪路
 この状態はしばらく続くでしょうね?

②我が家の除雪作業が終わってから撮影に出ましたが
 あずさ公園はぐるっと一周に道が付けられていたので
 感謝しながら歩きました
画像


画像


画像

⑤ホワイトアウトで見えにくいけど
 間に道が付いています
画像


画像


この記事のURL2022-01-18 02:58:31

2022117(月)

どこでも歩くには無理な気温


どこでも歩くには無理な気温

①メイン画像
 帯広は氷点下11度でしたが
 どこでも歩けると思って遊歩道に上がってみたけど
 西の方向には歩けたのですが
 東の方向は所々でズボズボ抜かり
 すずらん大橋には行かれませんでした

②60センチ降っても河川敷の草は倒れておらず
 雪原にはなっていません
画像

③6時51分
画像


画像

⑤7時12分
画像

⑥前方にエゾリス、
 その奥に見える白いのは十勝川の気嵐
画像

⑦これは昨日の雪山ですが
今朝も3時現在で数センチの雪が降っています
画像


この記事のURL2022-01-17 03:04:30

2022113(木)

帯広の積雪59センチ


帯広の積雪59センチ

①メイン画像
 7時頃、雪に埋もれた私の車
 昨日はかなり降ったのでテレビでも何度か
 十勝の積雪情報が放映されていましたね
 1月に一夜で59センチ降ったのは初めてだったようです


②湿った雪だったので朝の内は
 素晴らしい雪景色だったのですが
 道路が除雪されていなくて撮影に行かれず
 我が家の除雪が終わってから行ったので
 雪は落ちていて残念!!
画像

③雪からみぞれになったので雪は凍っていました
画像


画像


この記事のURL2022-01-13 02:58:51

2022112(水)

ついに大雪が降りました


ついに大雪が降りました

 3時現在で表に出て見ないので正確にはわからないけど
 30センチ~40センチくらい降ってるようで
 まだ降っているので50センチくらいになるのかも?
 雪撥ねが大変です

①メイン画像
 大雪になり歩く事も出来なくなるかと思い
 昨日は十勝大橋付近に行ってきました


画像


画像

④帯広川に居たのはすべてアオサギです
 今年は白鳥よりもアオサギを見る事が多いです
画像


画像


画像

⑦7時11分 最初に写しました
画像


この記事のURL2022-01-12 03:08:16

2022111(火)

凍てついた落差工


凍てついた落差工

①メイン画像
 流れていた物が凍るなんて
 そうとうな寒さですね

②川向だったので近くで写せなかったけど
 きれいなつらら凍りでした
画像

③花のような氷
画像

④10日の7時5分
画像

⑤朝陽に染まる霧氷7時20分
 今日は雪になりそうだけどドカーンと降ったら嫌ですね
画像

10日6時52分の気温
画像


この記事のURL2022-01-11 02:58:56

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,777,866hit
今日:35
昨日:260


戻る