新規ユーザー登録
|
マイとかち.jp
自然が大好き!どらこのフォトログ
。その他・日常(490)
2024
年
10
月
15
日
(火)
日ハムは逆転勝ちでファイナルへ
。その他・日常
×
490
昨日も逆転勝ちの日本ハムファイターズには
本当に感動させてもらいました
清宮の嬉し泣きを見て、もらい泣きしそうでした
これからも大リーグドジャーズの大谷と
北海道の日本ハムファイターズを楽しみながら応援したいです
①メイン画像
我が家近くの楓が赤く色づきました
②これは桜の木かな?
③赤い小さな実がいっぱい付いていました
④河川敷は霜で白くなっていました
この記事のURL
|
2024-10-15 03:08:33
2024
年
10
月
12
日
(土)
今日は一日テレビで野球観戦
。その他・日常
×
490
①メイン画像
お友達の家の大谷&デコピンガーデン
大谷のズボンが紅葉できれいになっていました
②朝の9時から大谷のドジャーズVSダルビッシュのパドレスの試合
どちらを応援して良いのか困ってしまうけど
大谷のチームが今日負ければ終わりなので
今回はダルビッシュに悪いけど
ドジャーズを応援するしかないのかな?
③そして午後からは日ハムの試合
テレビから目が離せない一日になりそうです
④とっても色が鮮やかできれいでした
この記事のURL
|
2024-10-12 02:44:03
2024
年
10
月
4
日
(金)
昨日は青空で今日は雨
。その他・日常
×
490
①メイン画像
しばらく雨や曇りの日が続きそうなので青空を写しておきました
②
③
④エルの運動と遊び
⑤
⑥
⑦
この記事のURL
|
2024-10-04 03:08:54
2024
年
9
月
29
日
(日)
大谷翔平&デコピンガーデン(3)
。その他・日常
×
490
①昨日の午前9時から始まった大谷翔平の球団ドジャーズが
西地区優勝で
クライマックスシリーズ進出を決め
午後の日ハムとソフトバンクの試合は8回1点差で負けていて
9回で逆転サヨナラ勝ちを決めて気持ちの良い
野球三昧の日でした
②お友達ご夫妻も野球好きなので
その年に活躍している大谷翔平や日ハムが
ガーデニングのテーマになる事が多いです
昨日はご夫妻で盛り上がって見てたでしょうね?
(このお庭は9月21日の勝毎にも取り上げられていました)
③物置や車庫など見えてる物すべてがご主人の手作りです
④
この記事のURL
|
2024-09-29 02:57:16
2024
年
9
月
11
日
(水)
あずさ公園散歩
。その他・日常
×
490
①メイン画像
最初に見かけたのはアカゲラ
②
③エゾリス
④
⑤先日も写していたスズメバチの巣
危険なので市役所に連絡した方が良いのかなと思いましたが
かなり高い所にあるので大丈夫そうです
この記事のURL
|
2024-09-11 03:04:51
<<
1/98
5/98
10/98
12/98
15/98
20/98
25/98
30/98
35/98
40/98
45/98
50/98
55/98
60/98
65/98
70/98
75/98
80/98
85/98
90/98
95/98
98/98
>>
ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています
私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"
https://zuiso.net/user/1739"
;
性別
♀
エリア
十勝
属性
個人
ブログカテゴリ
、どらこのお薦めブログ
×
12
、季節の花
×
138
、愛犬シェパードのエル
×
76
、自然の造形夏
×
58
。その他・日常
×
490
。エゾリス
×
261
。丹頂鶴
×
162
。家族ドライブ
×
37
。山菜
×
118
。川霧・気嵐・霧氷・
×
214
。犬・鹿・馬・他動物
×
404
。観光 レジャー,スポーツ
×
306
・サンピラー・光芒・ブロッケン
×
99
・ダイヤモンドダスト幻日・月冠
×
21
・廃屋とサイロ
×
96
・朝霧・雲海・地霧
×
153
・熱気球
×
58
・空と雲と虹
×
84
ー 野鳥・水辺の鳥
×
197
ー 野鳥・猛禽類
×
73
ー 野鳥・野の鳥
×
136
ーワカサギ釣り
×
103
ー変形&赤い太陽
×
35
ー愛犬・エアデールテリアエル
×
263
ー釣り
×
30
冬の風景
×
248
夏の畑
×
87
夏の風景
×
33
夕焼け
×
41
展望台
×
81
山野草・高山植物
×
252
帯広のハルニレ 他 樹木
×
48
文化・芸術・イベント
×
9
春の畑
×
49
春の風景
×
54
朝焼け・日の出
×
337
果実&種子
×
51
海の日の出
×
45
秋の畑
×
70
秋の風景
×
112
秘湯
×
10
自然の造形冬
×
215
茸
×
113
食
×
30
カウンター
2008-02-24から
2,749,325
hit
今日:
307
昨日:
283
戻る