新規ユーザー登録
|
マイとかち.jp
自然が大好き!どらこのフォトログ
。その他・日常(491)
2024
年
2
月
26
日
(月)
朝の月と冬の花
。その他・日常
×
491
①メイン画像
25日6時10分の朝の月です
②
③青空と冬の花
④
⑤
⑥エルの早朝運動
⑦歩くときは必ず棒を咥えて歩きます
この記事のURL
|
2024-02-26 03:05:13
2024
年
2
月
24
日
(土)
雪が解けて見えてきた畑
。その他・日常
×
491
①メイン画像
昨日の早朝散歩で見かけた畑
②かなり雪が解けていましたが
まだ雪マークが出ていましたね
③エルの運動
④帰る時に見えた熱気球
⑤走行中の車窓から
十勝大橋の左に小さく見えています
⑥6時45分最初に写していました
この記事のURL
|
2024-02-24 03:08:19
2024
年
2
月
15
日
(木)
雪原が緑地になるのはいつかな?
。その他・日常
×
491
①メイン画像
かなり雪解けも進み枯草が見えるようになりました
②でもこんな所もあるので歩きにくいです
③6時22分、今時期にエルが散歩に出るのは日の出前
④6時35分日の出
⑤見えた場所が悪かったけど輪郭のきれいな朝陽でした
この記事のURL
|
2024-02-15 03:07:52
2024
年
2
月
14
日
(水)
日の出が早くなっています
。その他・日常
×
491
①メイン画像
家を出た時西も東も凄いきれいな朝焼けで
早く写さなきゃと思って堤防に上がって写したのが6時32分
きれいだった朝焼けが終わっていてガッカリでした
②6時くらいには写す体制になっていなければダメなようです
③西の空
④
この記事のURL
|
2024-02-14 03:07:14
2024
年
2
月
13
日
(火)
十勝川に行って見た
。その他・日常
×
491
①メイン画像
霧氷も見納めになるかも知れないので
十勝川まで行って写してきました
②フロストフラワーは見られなかったです
③
④
⑤鹿が歩き穴ぼこなので歩きにくかったです
⑥青空の日が続いています
⑦6時32分、最初に写していました
川まではゆっくり歩いて30分くらいです
この記事のURL
|
2024-02-13 02:34:41
<<
1/99
5/99
10/99
15/99
20/99
21/99
25/99
30/99
35/99
40/99
45/99
50/99
55/99
60/99
65/99
70/99
75/99
80/99
85/99
90/99
95/99
99/99
>>
ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています
私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"
https://zuiso.net/user/1739"
;
性別
♀
エリア
十勝
属性
個人
ブログカテゴリ
、どらこのお薦めブログ
×
12
、季節の花
×
140
、愛犬シェパードのエル
×
76
、自然の造形夏
×
58
。その他・日常
×
491
。エゾリス
×
261
。丹頂鶴
×
162
。家族ドライブ
×
37
。山菜
×
118
。川霧・気嵐・霧氷・
×
214
。犬・鹿・馬・他動物
×
404
。観光 レジャー,スポーツ
×
306
・サンピラー・光芒・ブロッケン
×
99
・ダイヤモンドダスト幻日・月冠
×
21
・廃屋とサイロ
×
96
・朝霧・雲海・地霧
×
153
・熱気球
×
58
・空と雲と虹
×
84
ー 野鳥・水辺の鳥
×
197
ー 野鳥・猛禽類
×
73
ー 野鳥・野の鳥
×
136
ーワカサギ釣り
×
103
ー変形&赤い太陽
×
35
ー愛犬・エアデールテリアエル
×
263
ー釣り
×
30
冬の風景
×
248
夏の畑
×
87
夏の風景
×
33
夕焼け
×
41
展望台
×
81
山野草・高山植物
×
252
帯広のハルニレ 他 樹木
×
48
文化・芸術・イベント
×
9
春の畑
×
49
春の風景
×
54
朝焼け・日の出
×
337
果実&種子
×
51
海の日の出
×
45
秋の畑
×
70
秋の風景
×
112
秘湯
×
10
自然の造形冬
×
215
茸
×
113
食
×
30
カウンター
2008-02-24から
2,750,092
hit
今日:
104
昨日:
315
戻る