。その他・日常(0)


2020612(金)

雨不足で乾燥する畑


雨不足で乾燥する畑

①メイン画像
 走行中の車窓からの撮影ですが
 畑が乾いているのでトラクターの後ろは土誇りが凄いです
 予報では雨マーク出ていたのに全く降らなかったですね

画像

③ピンクのエンレイソウ
画像

④マムシグサ
画像

⑤ベニバナイチヤクソウ
画像


画像

⑦イチヤクソウは目立たないです
画像


画像


この記事のURL2020-06-12 03:00:38

2020517(日)

緑ヶ丘公園の新緑と八重桜


緑ヶ丘公園の新緑と八重桜

①メイン画像
 冬の風景が一番好きなのですが
 その次はやはり新緑の季節です

②公園の池にカモは一羽も見かけなかったです
画像

③青空じゃなかったのが残念
画像


画像


画像

⑥曇っていたのでニリンソウは開いていませんでした
画像

⑦八重の桜がきれいでした
画像


画像


画像


この記事のURL2020-05-17 03:03:52

2020514(木)

伝統農業保存伝承館と虹


伝統農業保存伝承館と虹

①メイン画像
 11日に休憩の為に駐車した所で見かけた会館

②懐かしい農機具が昭和を感じました
画像


画像

④近くにあった馬の親子
画像

⑤三国峠近くの駐車場で休憩中に
 タイミング良く虹が出ました
画像


画像


画像


この記事のURL2020-05-14 02:59:10

202052(土)

新緑と清流大橋


新緑と清流大橋

①メイン画像
 昨日は清流大橋付近のお友達の家に行ったついでに
 札内川ふきんを散歩したのですが
 かなりの新緑で春を感じました

②橋の色もいいですね
画像

③いつも見ている十勝川より
 水がとてもきれいで、色が全く違いました
 帯広の水道水が美味しいはずですね
画像


画像

⑤帰りに写した水公園のアオサギのコロニー
画像

⑥新緑の頃には雛が見られるはずです
画像


画像


画像


画像


この記事のURL2020-05-02 03:02:40

2020428(火)

誰もいない砂浜を走るエル


誰もいない砂浜を走るエル

①メイン画像
 久しぶりで走りました

②波が高かったです
画像


画像


画像


画像


画像


画像

⑧これは27日のブログで名前が分からないまま
 アップしましたが 昨日ユーザーのしっぽさんに
『シロキツネノサカズキモドキ』と言うキノコの仲間だと
 教えていただき感謝です<(_ _*)>
画像


この記事のURL2020-04-28 03:07:31

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,805,319hit
今日:220
昨日:424


戻る