。その他・日常(0)


201952(木)

チョーク落書きの大作


チョーク落書きの大作

①メイン画像 
 撮影は29日で
 毎年連休の時に出現する道路のらくがき
 それを書いている所を見た事がないので
 どんな子が書いているのか分からないのですが
 とても上手く書かれていて感心します

②私の子供の頃はチョウクも舗装道路もなかったので
 土の上に硬い木の棒や釘などを使って書いていました
画像


画像

④私の影が入るのでまともに写せなかったのですが
 全体はこうなっている大作でした
画像


この記事のURL2019-05-02 02:59:11

2019411(木)

2本の朝ドラに夢中


2本の朝ドラに夢中

 最近は朝ドラにはまりまくっています
 BSで7時15分からの「おしん」
 歴代、朝ドラの最高視聴率だったようですが
 私はこの頃はずっとタクシードライバーとして働いていて
 毎朝6時頃には出勤していたので
 一度も見た事がなく今回初めて見ています

 それに現在の十勝が舞台の「なつぞら」も
 昨日はボロ泣きしてしまいました
 ネットニュースで見るとかなりの視聴率のようですね
 これからもどんどん上がっていきそうで目が離せません

 昨日の勝毎に載っていましたが
 「なつ」の子役の栗野さんの高祖父が
 旧豊頃村長さんだったそうですね

①メイン画像 
 写したのは7日ですが湧洞の海には
 行くたびに色々な物が打ち上げられていて面白いです

②これは木肌がツルツルで
 まっ白で本当にきれいでした
画像

③タコの足のような流木
画像

④虫食いの流木
画像

⑤ゴミの集まりに見えるけど木の根なんです
画像

⑥昨日の5時09分
 以前は4時に朝食を終えてから
 録画しておいた1時間番組を見る時間があったのですが
 今は見ている暇がありません
画像

⑦5時14分 日が昇っています
画像

⑧ハルニレ
画像


この記事のURL2019-04-11 03:09:24

201946(土)

まだ春は遠い


まだ春は遠い

 昨日の午後も雪がちらつき寒かったですね

①メイン画像


画像

③透かして見るときれいでした
画像

④昨日の5時24分
画像

⑤午後雪の時に写した雫
画像


この記事のURL2019-04-06 03:15:51

201941(月)

新元号と朝ドラが気になります


新元号と朝ドラが気になります

①メイン画像
 30日に緑ヶ丘で写しました

★デジブックが出来ました見ていただけるなら
 ここで見てください外部リンク

②鳥の羽のようでしたが朝陽に染まり
 とってもきれいでした
画像

③木が揺れたので・・
画像

④池で見られた造形
画像


画像


この記事のURL2019-04-01 03:02:29

2019331(日)

緑ヶ丘公園で早朝散歩


緑ヶ丘公園で早朝散歩

①メイン画像
 昨日の5時35分は緑ヶ丘にいました

②迷ってる内に着いた時は
 かなり日の出を過ぎてしまい残念!!
画像

③日の出過ぎの5時39分
画像

④我が家の温度計はー7度でした
画像


画像

⑥風もなく青空が気持ち良かったけど
 毛糸の手袋だったので手が冷たかったです
画像

⑦お散歩ワンちゃん
画像


この記事のURL2019-03-31 03:17:27

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,784,369hit
今日:304
昨日:618


戻る