。その他・日常(0)
2018年3月6日(火)
雪捨て場は大きな山に・・

2度目の更新です
①メイン画像
今朝は一般道を歩き平原大橋へ・・
川に行ける除雪された道路があるのですが
トラックが頻繁に通り危険なので橋の下を歩いて
川まで行きました
雪捨て場が見えていますが
このような大きな山になるのは10数年ぶりだと思います
②満載に雪を積んだトラックが次々と雪捨て場に
運び込まれていました

③道路の道幅は狭く交差点の雪山が高いので
、とっても見通しが悪くて
走るのも神経を使いますね

④

⑤6時25分
最初に写していた日の出はサンピラーでした

⑥

⑦川には白鳥とカモ

⑧今朝は風もなく穏やかだったので
昨日降った雪が飛ぶ事がなくきれいでした

⑨

①メイン画像
今朝は一般道を歩き平原大橋へ・・
川に行ける除雪された道路があるのですが
トラックが頻繁に通り危険なので橋の下を歩いて
川まで行きました
雪捨て場が見えていますが
このような大きな山になるのは10数年ぶりだと思います
②満載に雪を積んだトラックが次々と雪捨て場に
運び込まれていました

③道路の道幅は狭く交差点の雪山が高いので
、とっても見通しが悪くて
走るのも神経を使いますね

④

⑤6時25分
最初に写していた日の出はサンピラーでした

⑥

⑦川には白鳥とカモ

⑧今朝は風もなく穏やかだったので
昨日降った雪が飛ぶ事がなくきれいでした

⑨

この記事のURL|2018-03-06 10:22:51
2017年12月28日(木)
すずらん公園散歩の女の子
2017年12月2日(土)
西帯広市街にクマ Σ(゜д゜;)!!
2017年11月30日(木)
身近にあったスズメバチの巣

①メイン画像
写したのは昨日です
この近くを通る事がとっても多いので
スズメバチの巣があったなんてビックリ Σ(゜д゜;) !?
今はもちろん蜂はいませんが
夏場も度々近くを通っていました
②巣があった木は元ゴルフ場にある木の中では一番大きくて
形も良いので被写体に入る事が多い大木です
でもかなり離れなければ木の全体が入らないから
近くに行く事がなかったし夏場は葉もあったので
今迄気付かなかったのですね

③ここからは今朝の写真です
西が朝焼けになったので巣を入れて写しました

④6時58分

⑤風がとても強かったけど雪の表面が凍っているので
吹雪きません

写したのは昨日です
この近くを通る事がとっても多いので
スズメバチの巣があったなんてビックリ Σ(゜д゜;) !?
今はもちろん蜂はいませんが
夏場も度々近くを通っていました
②巣があった木は元ゴルフ場にある木の中では一番大きくて
形も良いので被写体に入る事が多い大木です
でもかなり離れなければ木の全体が入らないから
近くに行く事がなかったし夏場は葉もあったので
今迄気付かなかったのですね

③ここからは今朝の写真です
西が朝焼けになったので巣を入れて写しました

④6時58分

⑤風がとても強かったけど雪の表面が凍っているので
吹雪きません

この記事のURL|2017-11-30 08:18:43