。その他・日常(0)


201695(月)

多かった道東道の交通量


多かった道東道の交通量

 昨日はある研修会に参加するため
 札幌に行ってきました
 8時半頃に音更インターから出発しましたが
 やはりJRがストップしてるので交通量はかなり多くて

 音更インターとトマム間の高速料金は
 無料と聞いていましたが
 車4台で行った中で、
 トマムで降りなければ無料にならない事を知っていた2台は
 トマムで降りたようですが
 私が乗っていた車は札幌まで直行したので
 その間の無料は適応されませんでした

 帰りは知っていたけど早く帰りたいので
 やはり下りずに真っすぐ帰ってきました

 帰りのトマム付近で2度の事故に遭遇したのですが
 最近のカーナビは、それらの事故情報も
 『この先○キロで事故車両あり・・・』と
 音声ガイダンスが流れるんですね
 我が家のカーナビはそんな機能は付いていないので
 進歩してるな~って思いました

①メイン画像 昨日の朝8時過ぎ
 音更インターに到着してメンバーを待っている間
 近くの畑でジャガイモ収獲機に人が居るのが見えて
 ようやく収穫できるようになったのか?と思いましたが
 動いていたかどうかは定かではありませんでした
 トウモロコシも倒れているようですね

 今日も青空は望めないようです
 一日も早くスカッとした青空になる事を願うばかりです


この記事のURL2016-09-05 06:28:32

201691(木)

畜産大学の白樺並木


畜産大学の白樺並木

①メイン画像
 写したのは8月24日です

 昨日デジブックを作ったので見ていただけるなら
ここで見て下さい外部リンク

②同じ日に写しました
画像


この記事のURL2016-09-01 15:24:32

2016831(水)

初めての避難勧告


初めての避難勧告

 十勝でも甚大な被害をもたらした台風10号
 我が家の町内も避難勧告が出たので
 早朝の5時頃避難しました

 我が家は愛犬のエルが一緒なので避難所には行かず
 自家用車2台で高台に避難しました
 普段から、リュックに必要な物を入れて用意してあるので
 それを持ち、他に飲み物や、
 ある程度の食べ物を持って非難しました

①メイン画像
 避難から戻ってから堤防に上がり
 河川敷のゴルフ場を写しましたが行く前に見た時より
 かなり減ってはいたけど 一面が水浸しでした


画像


③ここからは写した順番で避難後の6時頃
 どら夫の車の燃料を満タンにしておくためスタンドへ・・
 平原大橋を通り、助手席の窓から写しましたが
 恐怖を感じるほどの濁流でした
画像

⓸避難からの帰り、すずらん大橋から
 こんなに増水している十勝川を見るのは初めてです
画像


⑤パークゴルフ場も水浸し
 一刻も早く元の風景に戻る事を願うばかりです
画像


この記事のURL2016-08-31 13:55:18

2016821(日)

麦わらで作られた可愛い巨大熊


麦わらで作られた可愛い巨大熊

①メイン画像
 今日の十勝毎日新聞に載っていた写真です
 こんな催しがあった事知らなかったのですが
 雨の中でのイベントは大変だったでしょうね?

 巨大熊がとても可愛いので、
 明日もこの状態で見られるのだったら
 見に行きたいです


この記事のURL2016-08-21 19:00:24

2016816(火)

お天気回復を待つ


お天気回復を待つ

 お天気が良くなれば少しい遠出のドライブ予定なのですが
 しばらく良くなりそうにないですね
 明日は台風接近で雨量が心配です

①メイン画像
 斑入り野ぶどうの花


②種子
画像



画像


この記事のURL2016-08-16 13:36:38

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,785,594hit
今日:378
昨日:508


戻る