。その他・日常(0)


20151110(火)

進化する落書


進化する落書

①メイン画像
 写したのは今月の1日です
 日の出を写しに出かけた時 十勝川堤防で写しました

②私が子供の頃には、土の上に硬い棒を使って
 書いていましたが
 今は舗装された遊歩道でカラーチョークを使い
 書かれた落書に子供の頃を思い出し
 懐かしくなって進化した落書を写しました
画像



画像


④今は雨だけど明日の朝は雪で
 落書も見えなくなっているかも知れませんね
画像


この記事のURL2015-11-10 08:20:19

20151030(金)

気になる木と 気になる畑


気になる木と 気になる畑

①メイン画像
 18条から音更に抜けるバイパスの左側に見えるこの木
 面白い形なので目に付きますが
 畑のど真ん中にあるので写しにくいので
 今朝は望遠レンズで写しました


②6時07分
 これを写してから温泉に直行
画像


③温泉から出ると雪がちらついていたけど直ぐに止み
 こんな空になりました
画像


④上の写真を写す時に止めた取り付け道路の前の畑
 始めて見る畑に?(゜_。)?(。_゜)?
 もしかしてサツマイモ畑なんでしょうか?
画像


この記事のURL2015-10-30 09:11:45

20151029(木)

十勝川温泉街のディスプレー


十勝川温泉街のディスプレー

①メイン画像
 最近はこんなかぼちゃのディスプレーが多く見られますが
 馬車に乗ったこのディスプレーが好きで写してきました


②本当はこちらが前なんだと思います
画像


③先に写していた朝焼け 5時54分
画像


④6時02分
画像

⑤6時08分
 もう日は昇っているのですが木の陰で見えません
画像


この記事のURL2015-10-29 09:19:34

20151024(土)

便利グッツ針の糸通し


便利グッツ針の糸通し

①メイン画像
 皆さんは、これを使った事ありますか?
 私はこんな便利な物がある事を知らずに
 老眼の進んだ目で苦労しながら通していました

 百円ショップでも売ってるような糸通しでは
 直ぐにダメになり、もっと頑丈な物はないのかと
 16条3丁目のマリエッタで聞いてみました

 すると『少し高いけどありますよ』と言って
 出してもらったのはこれ
 1800円でしたが買ってきて使ってみたけど
 10回に1回くらいしか通らず
 再び店に行き聞きました

 するとこの糸通しを出してるメーカーの針を使うと
 ほとんど100%通る事を教えてもらい針を購入
 今は針を使うのが楽しくなりましたよ

 使っていなくて苦労しているなら
 是非使って見てくださいね
 糸通しと同じメーカーの針も忘れずに買う事をお薦めします

②今朝の朝焼け 5時41分
画像


③5時45分
画像


④5時46分
画像


⑤5時47分
画像


この記事のURL2015-10-24 07:51:09

20151010(土)

真新しい遊具で賑わうあずさ公園


真新しい遊具で賑わうあずさ公園

①メイン画像
 工事が続いていたあずさ公園は
 工事も終わりペンキ塗りたてで張られていたロープも外され
 気持ちの良いお天気になり
 10時頃は多くの親子連れで賑わっていました

②今までの遊具は地味であまり人気がなく
 遊んでる子供達もほとんど見かけなかったのですが
 今度は遊ぶ子が多くなりそうですね
 ブログにアップする事は皆さんに了解をもらっています
画像


③今朝の朝焼け
画像


④今朝の出会いはハナちゃん、笑っているみたい(*^-^)ニコ
 ハナちゃんのパパに
 あずさ公園にエゾリスが居る事を教えていただきました
 あまり近いので冬に雪景色を写す以外
 ウオーキングで行く事はないのですが
 今日はウオーキングから帰ってから行き
 エゾリスもかなり写せましたが
 子供達が遊ぶ遊具を写したく10時頃に再び行って
 写したのがメイン画像です
画像


⑤昨日の夕焼け
画像


この記事のURL2015-10-10 10:57:27

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,788,012hit
今日:57
昨日:285


戻る