。川霧・気嵐・霧氷・(214)
2022年8月12日(金)
十勝川雲海のような川霧
。川霧・気嵐・霧氷・×214

①メイン画像
昨日の朝5時過ぎ山に行く時にすずらん大橋で撮影
②ずっと天気が良くなかったので
久しぶりで見られた川霧でした

③5時25分

④この後は十勝大橋が見えなくなりました

⑤5時27分の光芒
糠平方面は明日に続けます

昨日の朝5時過ぎ山に行く時にすずらん大橋で撮影
②ずっと天気が良くなかったので
久しぶりで見られた川霧でした

③5時25分

④この後は十勝大橋が見えなくなりました

⑤5時27分の光芒
糠平方面は明日に続けます

この記事のURL|2022-08-12 02:57:57
2022年6月19日(日)
朝日に染まる川霧
。川霧・気嵐・霧氷・×214

①メイン画像
撮影は6時過ぎに朝日が昇ってから
堤防遊歩道を散歩
②いまいちの川霧でした

③河川敷で咲いていた花

④

⑤朝の月

撮影は6時過ぎに朝日が昇ってから
堤防遊歩道を散歩
②いまいちの川霧でした

③河川敷で咲いていた花

④

⑤朝の月

この記事のURL|2022-06-19 03:00:40
2022年4月5日(火)
川霧にブロッケン現象
。川霧・気嵐・霧氷・×214

①メイン画像
朝食を終えてドラマを一本見てから撮影に出ると
すずらん大橋方面が川霧で白くなっていたので車で移動
②5時54分、すずらん大橋から撮影

③橋の西側に移動するとブロッケン現象

④今年になって初めてでした

⑤再び東側から

⑥河川敷でネコヤナギ

⑦

朝食を終えてドラマを一本見てから撮影に出ると
すずらん大橋方面が川霧で白くなっていたので車で移動
②5時54分、すずらん大橋から撮影

③橋の西側に移動するとブロッケン現象

④今年になって初めてでした

⑤再び東側から

⑥河川敷でネコヤナギ

⑦

この記事のURL|2022-04-05 03:03:51
2022年2月12日(土)
霧氷と十勝大橋
。川霧・気嵐・霧氷・×214

①メイン画像
昨日はとっても霧氷がきれいで
見納めになるかも知れないと思い存分に撮影してきました
②6時36分 最初に写しました
10日は十勝川の南側から11日は北側からの撮影です

③

④輪郭のきれいな朝陽だったので
川霧は染まらず残念!

⑤この後で場所を移動してメイン画像

⑥

⑦

⑧

帰ってから8時15分の気温

昨日はとっても霧氷がきれいで
見納めになるかも知れないと思い存分に撮影してきました
②6時36分 最初に写しました
10日は十勝川の南側から11日は北側からの撮影です

③

④輪郭のきれいな朝陽だったので
川霧は染まらず残念!

⑤この後で場所を移動してメイン画像

⑥

⑦

⑧

帰ってから8時15分の気温

この記事のURL|2022-02-12 02:57:47
2022年2月6日(日)
十勝川の気嵐と霧氷
。川霧・気嵐・霧氷・×214

①メイン画像
十勝川に気嵐が上がっているのが見えたので
河川敷を歩き川に行って見ました
②

③フロストフラワーが乗った氷が流れて行きます

④日の出後に染まる霧氷

⑤ハルニレ

5日6時30分の気温

十勝川に気嵐が上がっているのが見えたので
河川敷を歩き川に行って見ました
②

③フロストフラワーが乗った氷が流れて行きます

④日の出後に染まる霧氷

⑤ハルニレ

5日6時30分の気温

この記事のURL|2022-02-06 02:58:32