。川霧・気嵐・霧氷・(0)


202224(金)

1月29日の霧氷


1月29日の霧氷

①メイン画像
 29日はサンピラーやダイアモンドダストを写したので
 この画像は使わなかったのですが
 もうこのような霧氷は2度と見られないと思うと
 捨てるのはもったいないので使います


画像


画像


画像

④3日6時46分
画像


画像


この記事のURL2022-02-04 02:59:54

2022130(日)

すべての広葉樹が白くなった朝


すべての広葉樹が白くなった朝

①メイン画像
 昨日の樹氷は今シーズン一番でした
 一昨日の霧氷は十勝川の近くだけだったのですが
 昨日は我が家から見えてる木々がすべて真っ白 

②堤防遊歩道で写す事の多かったこの樹木が
 こんなに白くなったのを初めて見ました
画像

③河川敷も真っ白でしたが青空じゃなくて残念!
画像

④太くて真っ白になったツツジ
画像

⑤この後であずさ公園で見た
 サンピラーとダイアモンドダストは明日に続けます
画像


この記事のURL2022-01-30 02:57:47

2022129(土)

十勝川付近の樹氷風景


十勝川付近の樹氷風景

①メイン画像
 樹氷がきれいだったので十勝川まで歩いて行きました

②今シーズンは樹氷の見られる日が多いです
画像

③青空もきれい!!
画像

④歩いたのはスキーやスノーシューで歩いた跡
 道が付けられているのはありがたいです
画像

⑤ハルニレ
画像

⑥毎年白鳥が来ていた十勝川に
 今年は全く見えないです
画像

⑦林の中は鹿の足跡
画像


画像


この記事のURL2022-01-29 03:00:25

2022124(月)

十勝川は猛烈な気嵐


十勝川は猛烈な気嵐

①メイン画像
 本当はフロストフラワー狙いで川に行く予定だったのですが
 乾燥していて無理だと思い すずらん大橋で撮影

★20日の方が気嵐の染まり方はきれいでした
  20日の気嵐

②7時02分猛烈な気嵐
画像

③大橋のシンボルが気嵐で見えなくなりました
画像

④7時08分
画像

⑤7時11分
画像

⑥7時17分
画像

23日6時45分 記録更新です
画像


この記事のURL2022-01-24 02:59:23

2022122(土)

帯広川の川霧光芒


帯広川の川霧光芒

①メイン画像
 温度計を写すのを忘れてしまいましたが
 -17度くらいでした

②7時20分
画像


画像


画像

⑤霧氷もきれいだったけど
 17日に降った雪のため完全な硬雪ではなく
 思うように歩けなかったです
画像

⑥朝の月
画像

⑦いまいちのダイヤモンドダスト
画像

⑧良い天気でした
画像


この記事のURL2022-01-22 03:02:46

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,778,028hit
今日:43
昨日:154


戻る