。川霧・気嵐・霧氷・(0)
2019年2月13日(水)
気嵐光芒と霧氷

2度目の更新です
①メイン画像
帯広川の霧氷スポットの光芒はピンクでした
②6時40分 最初に撮影

③

④ノコギリソウ

⑤6時56分

⑥

⑦白鳥は次回にします

①メイン画像
帯広川の霧氷スポットの光芒はピンクでした
②6時40分 最初に撮影

③

④ノコギリソウ

⑤6時56分

⑥

⑦白鳥は次回にします

この記事のURL|2019-02-13 10:33:53
2019年2月9日(土)
-24,5度の気嵐

①メイン画像 6時48分
今朝は車で撮影に・・最初はすずらん大橋に行ったのですが
駐車場はいっぱい一台だけ止められるスペースを見つけ
止めたけど
気嵐もかなりの勢いで上がっていて
大橋のシンボルタワーもまともに見えない状況
日の出時にはもっと凄い気嵐が予想され
まだ体調が万全ではないのに
人の間をかいくぐって歩くのも不安
②それで誰もいない場所へ行きました
いつもはワンちゃんの散歩する人がいるのですが
今朝の気温ではワンちゃんにも出会えませんでした

③6時56分 気嵐が流れていました

④2週間近くも撮影ウオーキングに出ていなかったし
雪の中を歩き回る事もできず
寒さにも今年は慣れていないので
はんぱなく寒くてフロストフラワーを
写す気にもなれなかったです

⑤ここは高い所から朝陽が昇るので
気嵐は染まりません

⑥

⑦帰りにすずらん大橋を通った時
まだ大勢の人が撮影していて
大橋のシンボルタワーが少しだけ見えていました
私は皆さんとは反対側でブロッケン現象を写しましたが
明日に続けます

今朝は車で撮影に・・最初はすずらん大橋に行ったのですが
駐車場はいっぱい一台だけ止められるスペースを見つけ
止めたけど
気嵐もかなりの勢いで上がっていて
大橋のシンボルタワーもまともに見えない状況
日の出時にはもっと凄い気嵐が予想され
まだ体調が万全ではないのに
人の間をかいくぐって歩くのも不安
②それで誰もいない場所へ行きました
いつもはワンちゃんの散歩する人がいるのですが
今朝の気温ではワンちゃんにも出会えませんでした

③6時56分 気嵐が流れていました

④2週間近くも撮影ウオーキングに出ていなかったし
雪の中を歩き回る事もできず
寒さにも今年は慣れていないので
はんぱなく寒くてフロストフラワーを
写す気にもなれなかったです

⑤ここは高い所から朝陽が昇るので
気嵐は染まりません

⑥

⑦帰りにすずらん大橋を通った時
まだ大勢の人が撮影していて
大橋のシンボルタワーが少しだけ見えていました
私は皆さんとは反対側でブロッケン現象を写しましたが
明日に続けます

この記事のURL|2019-02-09 12:11:53
2019年1月23日(水)
冷え込み厳しい無風状態の朝

①メイン画像
今朝は風がなかったので気嵐期待で十勝川に行ってきました
②最初に写していた月 7時4分

③7時32分

④フロストフラワー

⑤

6時59分の気温

今朝は風がなかったので気嵐期待で十勝川に行ってきました
②最初に写していた月 7時4分

③7時32分

④フロストフラワー

⑤

6時59分の気温

この記事のURL|2019-01-23 10:18:30
2019年1月14日(月)
川の近くだけで見られた光景
2019年1月8日(火)
最低気温を記録更新の朝

①メイン画像
霧氷が見られたので河川敷を歩き十勝川へ
でも気嵐はあまり発生せず
狙った光芒やブロッケン現象にはなりませんでした
②ここからは写した順で7時5分

③日の出は眩しいだけの朝陽だったので十勝川へ・・

④ふり返ると朝焼け

⑤

⑥帰りにハルニレ

⑦

7時10分の気温

霧氷が見られたので河川敷を歩き十勝川へ
でも気嵐はあまり発生せず
狙った光芒やブロッケン現象にはなりませんでした
②ここからは写した順で7時5分

③日の出は眩しいだけの朝陽だったので十勝川へ・・

④ふり返ると朝焼け

⑤

⑥帰りにハルニレ

⑦

7時10分の気温

この記事のURL|2019-01-08 10:07:18