。川霧・気嵐・霧氷・(0)


2012126(木)

霧氷はきれいだったけど写すのが大変でした


霧氷はきれいだったけど写すのが大変でした

①今朝の霧氷風景ですが
 ー22度の霧氷はきれいでした

 でも雪が深いので雪の中を歩くのは大変で
 スノーシューの大きいのは歩きにくいから
 小さい方を履いていたのですが
 履いていても、けっこうズボーっとぬかります
 一歩一歩時間をかけて歩きながら写しました

 冷え込みは厳しかったけど
 かなりの運動量だったので寒くなかったです


画像




画像



画像



画像



画像



画像


⑧今日は二度目のUPなので
 ここはコメント欄閉じています
画像


この記事のURL2012-01-26 13:15:14

2012126(木)

雲海のようなけあらしとピンクの太陽


雲海のようなけあらしとピンクの太陽

①メイン画像 6時28分
 今朝は5時の気温でー20度以下だったので
 けあらし、霧氷、ダイアモンドダストなど
 短い時間で場所を移動して写したかったので
 ウオーキングではなく車で出かけました

 すずらん大橋では雲海のようなけあらしが見られ
 その雲海が朝日に染まるのを見たかったのですが
 それよりもダイアモンドダストや幻日狙いで
 日の出前に十勝大橋へ移動しました

②すずらんほどのではなかったけど
 こちらでも毛嵐はかなりなものでした
画像



画像


④7時02分
 そして毛嵐の中に見えてきたのはピンクの太陽
画像


⑤7時03分
画像


⑥7時04分
 でも幻日もダイアモンドダストも見られなくて
 とっても残念・・
画像


⑦霧氷がとてもきれいだったので
 この後は場所を移動して写しました
画像


この記事のURL2012-01-26 10:40:42

2012125(水)

海の日の出、山の霧氷風景、川では丹頂


海の日の出、山の霧氷風景、川では丹頂

①7時3分
 元旦にも行って来た音別の海
 もう今シーズン行くのは最後になると思い行ってきました

 いつも入る所は雪で入れなかったので
 今日は高い場所から写しました

②音別の町で見た気温はー15・7度になっていましたが
 霧氷はそれほどきれいじゃなかったです
画像



画像



画像


⑤肉眼では2羽しか見えなかったのですが
 大きな写真で見ると奥に
 もう2羽が写っているようです
画像
コメント欄閉じています


この記事のURL2012-01-25 12:42:04

2012120(金)

霧氷のきれいな朝、かすかに見えたレインボー柱


霧氷のきれいな朝、かすかに見えたレインボー柱

①メイン画像
 今朝の日の出時、河原に下りいると
 けあらしで十勝大橋もすずらん大橋も見えなくなりました

②7時4分
 大橋に近い所で写しています
 右側にかすかにシンボルが写っているのが分かりますか?
画像


③7時32分
 けあらしがおさまった時に
 レインボー柱が見えました
 けあらしの少ない十勝大橋からでしたら
 ダイヤモンドダストや幻日が見られたかも知れませんね
画像



画像



画像


この記事のURL2012-01-20 09:49:12

201218(日)

被写体満載の朝でした


被写体満載の朝でした

①メイン画像 7時4分
 今朝はとってもきれいな霧氷風景でした
 最初は白鳥の居た川に下りて撮影


②7時5分
画像



③7時9分
画像



④7時13分
画像



⑤ダイアモンドダスト狙いですずらん大橋に上がると
 いきなり熱気球が見えてビックリしましたΣ(゜д゜;) !
 風もなく霧氷と毛嵐の中
 最高のフライト日和だったようですね
画像


⑥雲海のような毛嵐の中を飛んでいました
画像


⑦ダイヤモンドダストも肉眼では見えたのですが
 あまりはっきりとは写っていないですね 
画像


⑧始めて8枚目をUP
 コメント欄閉じています
画像


この記事のURL2012-01-08 12:44:12

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,779,669hit
今日:129
昨日:170


戻る