。川霧・気嵐・霧氷・(0)
2009年2月1日(日)
十勝川の樹氷

UPが遅れてしまいましたが写したのは1月の29日でした
この日は樹氷がきれいだったので帯広川と十勝川
両方で写したので一度にUPできなくて先日は帯広川を
今日は十勝川です
お蔵入りにするのはもったいないので
遅ればせながらアップしちゃいます




この日は樹氷がきれいだったので帯広川と十勝川
両方で写したので一度にUPできなくて先日は帯広川を
今日は十勝川です
お蔵入りにするのはもったいないので
遅ればせながらアップしちゃいます




この記事のURL|2009-02-01 17:13:34
2009年1月29日(木)
帯広川の樹氷

今日は昨日ほど気温は低くなかったと思うのですが
樹氷はとてもきれいだったので
東の方の白鳥が来ている帯広川に行ってみました
川霧のベールに包まれたような白鳥は
幻想的な雰囲気でした

ここは冷え込んだ時樹氷がとってもきれいなので
好きな場所で年に何回か行っています

樹氷はとてもきれいだったので
東の方の白鳥が来ている帯広川に行ってみました
川霧のベールに包まれたような白鳥は
幻想的な雰囲気でした

ここは冷え込んだ時樹氷がとってもきれいなので
好きな場所で年に何回か行っています

この記事のURL|2009-01-29 17:05:52
2009年1月28日(水)
今朝の十勝川

今日はこの冬の最低気温となり17・7度
さぞかし樹氷もきれいだろうと思い
早朝に、まずは車で出かけてみました
でも明け方に風が少し吹いていたので
樹氷は思ってたほどきれいではなく期待はずれでした
私と同じように期待して出てきたのでしょうか
あちこちで日の出や樹氷、川霧を
写している人達に出会いました
↓これは去年の一月に写したものですが
たぶんー20度前後まで下がった時だろうと思います
今年はまだ一度もこのようなけあらしを写していません

さぞかし樹氷もきれいだろうと思い
早朝に、まずは車で出かけてみました

樹氷は思ってたほどきれいではなく期待はずれでした

あちこちで日の出や樹氷、川霧を
写している人達に出会いました
↓これは去年の一月に写したものですが
たぶんー20度前後まで下がった時だろうと思います
今年はまだ一度もこのようなけあらしを写していません

この記事のURL|2009-01-28 16:51:25
2009年1月12日(月)
樹氷の結晶

これは9日に写したものですが
樹氷の結晶ってきれいですね!
こんなにはっきりとした結晶を見たのは始めてだったので
冷たいのも忘れてまじまじと見ていました
自分一人で見るのはもったいないので写してきましたよ

上から三枚目までは同じ物を
ズームで変えてるだけです


この二枚は同じものです

樹氷の結晶ってきれいですね!
こんなにはっきりとした結晶を見たのは始めてだったので
冷たいのも忘れてまじまじと見ていました
自分一人で見るのはもったいないので写してきましたよ

上から三枚目までは同じ物を
ズームで変えてるだけです


この二枚は同じものです

この記事のURL|2009-01-12 16:54:45
2009年1月9日(金)
十勝川と朝焼け

今日は朝焼けがとってもきれいだったので
日の出前にいつものウオーキングではなく
車で出かけてみました

ほとんど同じところから写しているのですが
時間の経過で色が変わって行きます

↓この時は日の出時間を15分くらい
過ぎているのですが上に雲があって
太陽は顔を出しませんでした

樹氷もきれいだったので続きは明日UPします
日の出前にいつものウオーキングではなく
車で出かけてみました

ほとんど同じところから写しているのですが
時間の経過で色が変わって行きます

↓この時は日の出時間を15分くらい
過ぎているのですが上に雲があって
太陽は顔を出しませんでした

樹氷もきれいだったので続きは明日UPします
この記事のURL|2009-01-09 17:14:22
