・熱気球(0)


2020128(火)

6日はフライト日和


6日はフライト日和

①メイン画像
 撮影は十勝大橋付近で日曜日でした


画像

③肉眼では分からなかったのですが
 十勝川温泉の白鳥大橋も写っています
画像

④最初に見えたのは十勝大橋の橋桁の間からでした
画像


この記事のURL2020-12-08 02:57:38

20201130(月)

土曜はフライト日和


土曜はフライト日和

①メイン画像
 28日に十勝大橋付近で撮影しました


②虹とのコラボ
画像

③逆光で遠いし模様が良く見えなくて
 予想はつくのですが間違えると失礼なので書きません
画像

④白鳥とのコラボ
画像


画像


画像

⑦29日7時9分
画像


画像


この記事のURL2020-11-30 02:58:09

2020119(月)

早朝フライト撮影


早朝フライト撮影

①メイン画像
 昨日は風もなく日曜日なのでフライトが見られるかもと思い
 日の出前にすずらん大橋に行くと狙い通り見られました

②最初に大平原さんのバルーンが見えて
 
画像

③6時40分に見えたのは石岡時計店さんのバルーン
画像

④そしてメイン画像になり
 ここからは写した順です
画像

⑤6時50分バルーンが遠くなってから
画像

⑥日の出の位置が十勝大橋の
 シンボルタワーを入れて撮影出来るようになりました
 
画像

⑦6時55分
画像


この記事のURL2020-11-09 03:02:28

202016(月)

熱気球・思いがけない場所での出会い


熱気球・思いがけない場所での出会い

①メイン画像
 気嵐光芒狙いで11月24日以来
 久しぶりで行った東の帯広川に
 思いがけず笑顔のジミー号が現れ 才才-!!w(゜o゜*)w

②風の強い日が続き今シーズン見られていなかったフライト
 それも今までに見た事のない場所で見られ
 本当にラッキーでした
 帯広川
画像

③札内川
画像

④そして帯広川西方向から見えた
 大平原さんの熱気球ヽ(^◇^*)/ ワーイ
画像

⑤青空に映えて最高のフライト日和
画像

⑥札内川
画像

⑦乗ってる人が見えましたが
 望遠レンズは一度も使っていません
画像

⑧7時24分の光芒
画像


画像


画像
★6時41分我が家の気温
画像


この記事のURL2020-01-06 03:06:35

2019106(日)

間近に降りた熱気球


間近に降りた熱気球

 2度目の更新です

①メイン画像
 今朝は早朝にヒマワリ畑を写しに温泉街道に行き
 帰ってから直ぐに町内の草刈り作業に出ていましたが
 作業中にお隣のご主人が熱気球が見える事を教えてくれたので
 慌てて自宅からカメラを持って堤防へ・・

②私が堤防に上がった時は降りたところで
 畜大さんのバルーンは何度も写しているけど
 こんなに間近で見たのは初めてでした
 今日は日曜日、無風状態まさにフライト日和
画像

③私もフライトを経験した事があるので 
 ある程度は知っていますが
 高さを調整して気流に乗って飛ぶようなので
 降りる場所選びも難しいのだと思います
 降りた場所に連絡を受けた仲間が車で気球を回収に来る
 思いがけず見られてラッキーでした
 ヒマワリ畑は明日アップします
画像


この記事のURL2019-10-06 10:22:53

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,798,652hit
今日:428
昨日:367


戻る