・熱気球(0)


20171217(日)

早朝フライトはジミー号


早朝フライトはジミー号

①メイン画像
 今朝は河川敷を十勝川まで歩きましたが
 十勝川に出ていきなり見えたジミー号

②一度フライトを体験させてもらった事のある気球なのですが
 見かけるのは久しぶりだったので嬉しかったです
画像


画像

④7時22分
画像


画像

⑥毛嵐光芒やブロッケン現象を狙いの時は
 ここから川に行くのですがスキーで歩いてる方とは
 一度も出会った事がありません
 スキー跡が抜かる時は横を歩きます
画像

⑦抜からない所ではスキー跡を歩きます
 フロストフラワー狙いの時は
 もっと西の河川敷を歩くのですが
 そこにもスキー跡があります
画像

⑧堤防遊歩道は昨日除雪されたようで
 きれいになっていました
 我が家のエルも最近の散歩はここを歩くのですが
 人が好きなエルは誰も人がいなくなった頃
 どら夫が連れて歩きます
画像


この記事のURL2017-12-17 10:08:46

20171210(日)

昨日の熱気球、今朝の気になる足跡


昨日の熱気球、今朝の気になる足跡

①メイン画像
 写したのは昨日です霧氷風景を写していると
 いきなり頭上に見えた熱気球
 青い空に映えて絵になる光景でした

②この辺りは、霧氷があまりきれいじゃなかったのが残念
画像

③帯広畜産大学のバルーンでした
画像

④木々は霧氷になっていなかったけど
 下の方はこんなに白くてきれいでした
画像

⑤今朝河川敷を歩いて見かけた足跡
 歩幅が1m以上は確実にありました
 足跡は堤防の上にもあり、こんな大きな足跡って何だろう?
画像

⑥この大きさは鹿かな?
画像

⑦予報では曇りだったはずだけど
 きれいな青空でした
画像


この記事のURL2017-12-10 08:55:56

2017114(土)

-30度霧氷の朝のフライト


-30度霧氷の朝のフライト

①メイン画像
 今日は無風状態でフライト日和
 霧氷がとってもきれいな景色の中に見えました

②毛嵐光芒やブロッケン現象を写して帰りに写しました
画像

③昨日だったらすずらん大橋に居たので
 もっと近くで見られたでしょうけど
 石岡時計宝石店さんと畜大さんのバルーンだと思います
画像

⓸ここからは写した順で7時01分
画像

⑤7時08分
画像

⑥7時19分
画像

⑦私がスノーシューで歩く道
画像

7時11分
昨日の音更の気温が28度と発表されていて
私が写した温度計は27度だったので川は音更の気温に
近いのだと思いますが今日はついに30度を記録しました
画像


この記事のURL2017-01-14 12:11:18

201717(土)

毛嵐と霧氷の朝のフライト


毛嵐と霧氷の朝のフライト

①メイン画像
 川原でフロストフラワーなど写している時に見えた熱気球
 夏場に一度フライトの体験をさせてもらいましたが
 このような朝に上からの風景を見たいと思いました


画像


画像

⓸今朝の川原
画像

⑤すずらん大橋方角の毛嵐
 高い所に上がると下の雪のクッキリと
 私の影が映るのですが
 川が本流ではないので毛嵐が薄くて
 ブロッケン現象にはならず残念でした
画像

⑥ダイアモンドダスト
画像

⑦7時13分
画像

⑧7時14分
画像


⑨7時20分
画像

今朝の気温
画像


この記事のURL2017-01-07 15:44:45

20161126(土)

久しぶりで見かけた早朝フライト


久しぶりで見かけた早朝フライト

 カテゴリが違うので2度目のアツップになりました

①メイン画像
 しっかりとは確認できなかったのですが
 たぶんホテル大平原さんのバルーンだと思います

②こちらは帯広畜産大学さんでしょうか?
画像



画像



画像



画像


この記事のURL2016-11-26 09:54:20

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,798,931hit
今日:154
昨日:553


戻る