。丹頂鶴(162)


201854(金)

尺別の丹頂


尺別の丹頂

①メイン画像
 4月の23日に尺別で写しました

②この場所で写したのは初めてです
画像


画像


画像


画像


この記事のURL2018-05-04 05:28:41

2018424(火)

豊頃の畑と川で見かけた丹頂鶴


豊頃の畑と川で見かけた丹頂鶴

 写真がかなり貯まってしまったので2度目の更新です

①メイン画像
 昨日はどら夫の車に便乗で出かけ
 豊頃町のいつも出会う所で昨日も見かけました

②小麦畑にいた3羽
画像


画像

④畑の直ぐ近くの川には白鳥と丹頂
画像


画像

⑥この後、尺別で初めて丹頂を写したのですが次回にします
画像

⑦昨日は今にも開花しそうな桜は
 帯広市内で・・
画像


この記事のURL2018-04-24 08:42:49

2018422(日)

豊頃町の丹頂鶴


豊頃町の丹頂鶴

①メイン画像
 20日のドライブで出会った丹頂

②すぐに見えなくなってしまいました
画像

③今朝の5時16分 平原大橋から
画像

④昨日は27・8度 暖かいと言うより暑かったですね
 花も色々咲き始めました
画像

⑤お散歩ワンちゃん
画像


この記事のURL2018-04-22 08:14:38

2018329(木)

池田町・民家近くの丹頂鶴


池田町・民家近くの丹頂鶴

①メイン画像 
 27日に音別で丹頂を写せるかと思ったのですが
 全く出会いがなくてガッカリして帰る途中
 池田町で出会えました

②農家さん住宅のすぐ近くでした
画像


画像


画像

⑤今日は河川敷を歩きました
 雪はかなり減っています
画像

⑥雪のある所は硬雪じゃなくズボズボ抜かるので
 凄い運動量になり熱くてジャケットを脱いで歩きました
画像

⑦水が増えていて河原には下りられなかったです
画像

⑧ご近所の庭にフクジュソウ、クロッカスなど
 色々な花が咲いていて
 例年よりかなり早いような気がします
画像


この記事のURL2018-03-29 08:34:22

20171222(金)

音別、雪原の丹頂


音別、雪原の丹頂

 カテゴリが変わるので2度目の更新です

①メイン画像
 昨日は音別のあちこちで丹頂を見かけました
 今は雪景色なので見えにくいけど
 秋の畑より絵になる光景です

②川にいたのはここだけでした
画像

③幼鳥のようです
画像


画像


画像


画像


画像


画像


画像


画像


この記事のURL2017-12-22 09:18:38

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,750,057hit
今日:69
昨日:315


戻る