。丹頂鶴(162)


20151229(火)

音別で写していた丹頂


音別で写していた丹頂

①メイン画像
 写したのは23日でしたが
 この場所の背景が好きではないので
 保存したままになっていました


画像


③見えにくいけど後ろに丹頂が飛んでいます
画像


④シジュウカラ
画像


⑤ゴジュウカラ
画像


⑥ヒヨドリ
画像


この記事のURL2015-12-29 10:44:21

20151211(金)

 音別の丹頂と直別の釣り人


 音別の丹頂と直別の釣り人

①メイン画像
 写したのは9日です
 十勝では冬になると出会いが少なくなる丹頂ですが
 音別で見られる確率はとても高いです


画像



画像



画像



画像

⑥帰りに始めて立ち寄ったのは直別の海
 直別が一部釧路管内ではなく
 浦幌地域になってる事を始めて知りました
画像

⑦釣り人が一人
画像


この記事のURL2015-12-11 12:18:15

20151130(月)

昨日の出会いは丹頂やキタキツネ他


昨日の出会いは丹頂やキタキツネ他

①メイン画像
 音別で見かけた丹頂ですが
 背景がいまいちだったので、あまり写しませんでした

②山で出会ったキタキツネ
画像



画像


④遠くに見えた白い山
 手前は阿寒富士で奥が雌阿寒岳でしょうか?
画像


⑤最初に行った海で期待した日の出は見られませんでした
画像



画像


⑦凍っていた沼」
画像


この記事のURL2015-11-30 10:25:21

2015421(火)

 19・20日に見かけた丹頂鶴


 19・20日に見かけた丹頂鶴

①メイン画像
 写したのは19日で豊頃町になるのかな?
 ここでは番で見る事が多いのですが
 19・20日とも一羽だったので
 もしかして一羽は子育て中なのかな
 親子で歩く姿が近い内に見られるかも?

②青空がきれいな日でした
画像


③これは昨日の帰り
画像


④昨日は曇り空
画像


⑤今朝の日の出は見られず
 でも6時過ぎには青空、風が強いですね
画像



画像


この記事のURL2015-04-21 08:45:23

2015410(金)

丹頂の思い届かぬ求愛ダンス


丹頂の思い届かぬ求愛ダンス

 昨日、幕別町明野の十勝川河川敷に2羽の丹頂鶴がいました
 もう一羽は堤防を横切って左側の畑方向に・・

①メイン画像 右からやってきた一羽


②左に下りた一羽が見えなくなったので気を取られてる内に
 右から来た丹頂が堤防に上がり、
 私の目前で突然羽ばたいたから
 焦って写したのでピントが合っていません
画像

③そして左側の畑に居たもう一羽と合流
画像

④突然始まった求愛ダンス
画像


⑤背景の左奥高台に見えてるのは明野が丘公園の展望台
画像



画像



画像



画像



画像

⑩猛烈にアピールするも伝わらない様子
画像


⑪遠ざかって行きます
画像

⑫今朝の5時09分 きれいな太陽でした
画像


画像

⑭今朝の月
画像


この記事のURL2015-04-10 09:44:36

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,752,564hit
今日:281
昨日:2,078


戻る