。丹頂鶴(163)


20091027(火)

丹頂ファミリーの行進


丹頂ファミリーの行進

↑紅葉する山のふもとに一羽の丹頂がいました

↓その丹頂は好きな丹頂に出会い、番いになりました
画像

↓そして今年幼鳥が誕生して3羽で行進です
真ん中の白い首の丹頂が幼鳥
画像

実は私、十勝の丹頂にこだわって写しているのですが
これは20日に浦幌の山で紅葉を見て
音別側に降りてから見かけた丹頂なんです

これを写してから池田町利別川の近くを通り
帰ってきましたその時に、
どら夫は丹頂を見たらしいのですが
私には教えてくれず、しばらく走ってから聞きました
何とか十勝の丹頂を写したくて
戻って!と言ったのですが聞き入れられず
。゜゜(´□`。)°゜。エーン!!

↓更にしばらく走って池田で出会ったのは白鳥
十勝の丹頂は写せなかったので十勝の白鳥をUPです
画像


この記事のURL2009-10-27 17:31:15

200998(火)

十勝、幕別の丹頂鶴


十勝、幕別の丹頂鶴

雨の影響で休みが続き
今日も山に行ってきました

↑たぶん幕別の明倫地区だと思うのですが
行く途中で見かけた丹頂鶴です

↓ひまわり畑がきれいでした
画像

↓初めて見かけた種子なので名前が分かりません
どなたか分かっていたら教えて下さいね
画像
↑この種子の名前を教えてもらいましたので追記です
「ルイヨウショウマ」と言って白い花が咲くようですね

↓牧草ロールも見られなくなるでしょうね
画像


この記事のURL2009-09-08 18:09:06

2009816(日)

十勝の丹頂とエゾシカ


十勝の丹頂とエゾシカ

14日、湧洞に行った帰り
いつもは走らない道路を走っていて見かけました
丹頂は遠くでも見つけやすくていいですね
十勝でも出会える機会が多くなり嬉しいです

画像

そしてしばらく走ると
今度は鹿が二頭、どちらもカメラ目線になってくれました

画像

二頭は仲良く白いお尻を見せて
林の中へ消えて行きました

やはり山はいいですね!

画像


この記事のURL2009-08-16 05:12:35

200941(水)

十勝の丹頂鶴


十勝の丹頂鶴

昨日のドライブは猛禽類や丹頂が見られる所に行ったのですが
かなりの種類の野鳥を見ました
遠くてうまく写せなかったものもありましたが
目当てにしていたものは、だいたい見られましたよ

画像

↑これは豊頃で見かけた丹頂鶴です
車が行こうとしていた前方に上がってきました

画像

大空に飛び立ったところが写せなくて残念でした

画像


この記事のURL2009-04-01 17:25:21

2008122(火)

丹頂鶴


丹頂鶴

ブログネタも底を突いてきたので
今日は久々に主人に付き合って山へ行ってきたのですが
この時期に山へ行っても、あまり写すものはないですね

でも音別方面には丹頂鶴がいました
二度出会えたのですが
今日は川で見かけた方をアップします
画像
ここには3羽の丹頂がいたのですが
3羽を一度に写す事ができなかったです
十勝でも丹頂が見られるようになったので
今年も何回かは見られそうですね
画像


この記事のURL2008-12-02 18:58:22

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,755,264hit
今日:380
昨日:254


戻る