自然の造形冬(0)
2014年2月27日(木)
大津、十勝川河口の流氷

この冬は霧氷もケアラシもあまり発生しなくて
流氷狙いで行った大津で変形太陽も見られ
記念すべきドライブになりましたが
今朝はピンクの太陽だったので二度目の更新になり
ごめんなさい
①メイン画像
思いの他流氷も多くて
十勝川河口も去年は洪水で流れ着いた流木が
河口一帯を埋め尽くしていたのですが
今年はきれいに片付けられており
河口付近の流氷が白くてとてもきれいでした
★追記
この日の日の出は変形太陽
太陽のブログです
②

③河口付近の流氷
本当はずっとここで写していたかったのですが
どら夫とエルが行ってしまうので私も移動・・

④

⑤

⑥私の車で行ったので往復私が運転したけど
全く疲れを感じないドライブになりました

流氷狙いで行った大津で変形太陽も見られ
記念すべきドライブになりましたが
今朝はピンクの太陽だったので二度目の更新になり
ごめんなさい
①メイン画像
思いの他流氷も多くて
十勝川河口も去年は洪水で流れ着いた流木が
河口一帯を埋め尽くしていたのですが
今年はきれいに片付けられており
河口付近の流氷が白くてとてもきれいでした
★追記
この日の日の出は変形太陽
太陽のブログです
②

③河口付近の流氷
本当はずっとここで写していたかったのですが
どら夫とエルが行ってしまうので私も移動・・

④

⑤

⑥私の車で行ったので往復私が運転したけど
全く疲れを感じないドライブになりました

この記事のURL|2014-02-27 09:44:18
2014年2月25日(火)
糠平の泡とフロストフラワー
2014年2月23日(日)
糠平の造形と今朝の河原
2014年2月14日(金)
糠平と十勝川の造形
2014年2月9日(日)
糠平でキノコ氷と川のフロストフラワー

①メイン画像
昨日糠平で写したキノコ氷です
行けば必ず2・3人で撮影に来ている人を見かけますが
皆さん必ず三脚を使って写しているので
雪の中を歩くのが大変そうです
私は氷で滑るのが怖いので
スノーシューを履いていますが
三脚は使いません
②キノコ氷の下には
フロストフラワーが下がっています
真っ白い物を写すのは設定を変えなければ
上手く写らないけど
手が冷たいし変えるのがめんどうなので
アップで写しても
使い物にならない写真ばかり多くなります

③このキノコ氷の下にもフロストフラワーが
いっぱい下がっています

④これは7日に川で写した
フロストフラワーと泡

⑤氷に咲いたフロストフラワー

⑥

⑦

昨日糠平で写したキノコ氷です
行けば必ず2・3人で撮影に来ている人を見かけますが
皆さん必ず三脚を使って写しているので
雪の中を歩くのが大変そうです
私は氷で滑るのが怖いので
スノーシューを履いていますが
三脚は使いません
②キノコ氷の下には
フロストフラワーが下がっています
真っ白い物を写すのは設定を変えなければ
上手く写らないけど
手が冷たいし変えるのがめんどうなので
アップで写しても
使い物にならない写真ばかり多くなります

③このキノコ氷の下にもフロストフラワーが
いっぱい下がっています

④これは7日に川で写した
フロストフラワーと泡

⑤氷に咲いたフロストフラワー

⑥

⑦

この記事のURL|2014-02-09 14:42:55