2023929(金)

樹木に埋もれた廃屋


樹木に埋もれた廃屋

①メイン画像
 廃屋はすべて走行中の車窓から写しています



画像



画像



画像


⑤昨日の散歩で行った十勝川
 増水していて濁っていました
画像


⑥昨日も午後は雨だったのでしばらく引きそうにないですね
画像


この記事のURL2023-09-29 03:09:40

2023928(木)

エルの散歩でイタドリがなくなる


エルの散歩でイタドリがなくなる

①メイン画像
 濃霧だったのでエルの散歩に付きあいました
 イタドリを見れば入るから
 あちこちでイタドリがなくなっています

②それでも常にパパが居るかを確認して
 パパが歩き出すのを見ると慌てて飛び出します
画像


③咲いていた花
画像


④花の背景に見えるのは野生のホップ
画像



画像


⑥イタドリを咥えて車の所に戻ってきました
画像


この記事のURL2023-09-28 03:08:10

2023927(水)

秋を感じさせる赤とんぼ


秋を感じさせる赤とんぼ

①メイン画像
 撮影は25日にキノコ採取に行った時に写しました

②赤とんぼを見ると秋を感じますね
画像


③エゾシロチョウもまだ見られました
画像


④ヘビガシラの実が真っ赤に色づいています
画像


⑤天然のホップが今年はあちこちで見られますね
画像


⑥昨日の散歩でエルは自分で取ったイタドリを咥えています
画像


⑦それを知らずに取りに行こうとする主人
 『エルは自分で取って持ってるよ!』って教えました
画像


この記事のURL2023-09-27 03:13:53

2023926(火)

シーズン初、野生のエノキタケ

シーズン初、野生のエノキタケ

①メイン画像
 主人のランクルが修理に入っていたので
 昨日は軽だけどフル四駆デフロック付きの
 私の車で行きました


②運よく車を止めた近くにあったエノキタケ
画像


③出ていたのはこの倒れた一本の木だけでした
画像


④入り口には『クマ出没注意』の看板がありましたが
 主人が腰に下げているのは熊に出会った時に使う熊スプレー
 他にもかなり遠くからでも聞こえる
 熊対策の鈴をじゃらんじゃらん鳴らしながら歩きます
画像


⑤私は近くのエノキタケを写して車に戻り
 その先には行かなかったのですが
 奥に行ったエルと主人が戻ってきました
画像


⑥エルは林の中で見つけた鹿の骨を
 咥えて帰ってきました
 今年は茸の出が例年より10日くらい遅いようです
画像


この記事のURL2023-09-26 03:04:22

2023925(月)

堤防遊歩道で撮影のエル


堤防遊歩道で撮影のエル

①メイン画
 主人がスマホでエルを写してます



②私が『エルこい!!』と言うと走ってきた
 初めて来てくれたのでちょっと嬉しかった (^―^)
画像




画像



画像



⑤でもすぐ戻って行ったけどね
画像


⑥帰る時に熱気球が見えました
 遠かったので模様までは分からなかったです
画像



画像


この記事のURL2023-09-25 03:07:32

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,792,762hit
今日:27
昨日:335


戻る