2021122(金)

帯広のチロリン村

帯広のチロリン村

①メイン画像
 昨日は街の近くに用事があり
 いかにも昭和を感じられる栄マーケット
 チロリン村が今もあるのかと
 確かめに行ってみると、ありました
 でも昔は板張りだったのが今はサイディングになってるかな?

②私は帯広在住60年になりますが当時からありましたし
 最初に見た時も新しくはなかったので
 もう100年に近いのかも?
画像


この記事のURL2021-01-22 03:06:39

2021121(木)

ホロカヤントーでワカサギ釣り


ホロカヤントーでワカサギ釣り

①メイン画像 7時34分
 お天気が良かったので海霧が
 朝日に染まりきれいでした


画像

③どら夫は前回よりも順調に釣っていたのですが
 私は全く釣れなかったのであちこちうろついていました
画像


画像


画像

⑥ホロカヤントーは風が全くなくて
 暖かかったのでテントを張らずに釣ってる人もいましたが
 帰りの豊頃町は吹雪いていました
画像

⑦50匹釣ったところでやめましたが
 魚体は10センチ~13センチくらい、大きいです!
画像


この記事のURL2021-01-21 03:03:13

2021120(水)

すずらん公園を歩く


すずらん公園を歩く

①メイン画像 十勝大橋
 毎日のように雪がちらつき
 近くには歩ける場所がなくなり
 数年前まではスノーシューで歩いていたのですが
 今はその元気もありません

②すずらん公園は歩いてる方が多くて歩きやすいのですが
 昨日もエゾリスには出会えなかったです
画像


画像


画像

⑤ツルウメモドキ
画像


この記事のURL2021-01-20 03:02:58

2021119(火)

雪景色を写すのも飽きました


雪景色を写すのも飽きました

①メイン画像
 年末年始は雪がなくて雪の降るのを
 待ちわびていたのに
 これだけ度々降られると歩く場所も限られ
 もう雪はいらないです

②でも日本海側の豪雪をニュースで見ると
 このくらいの雪で泣き言を言っていられないですね
画像


画像


画像


画像


画像


この記事のURL2021-01-19 03:03:14

2021118(月)

ホロカヤントーのオジロワシ


ホロカヤントーのオジロワシ

①メイン画像
 12日にワカサギ釣りで行った時に写していました
 この枝に止まったまま動きません


画像


画像

④あまりにも動かないので大声を出すと
 ようやく飛んで行きましたが
画像

⑤かなり遠くへ・・2羽が並んだオジロワシなど初めて見たので
 しっかり写したかったのですが
 近づけず、まともに写せなくて残念!
画像


この記事のURL2021-01-18 03:01:09

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,828,275hit
今日:170
昨日:628


戻る