2021117(日)

雪の朝の除雪風景


雪の朝の除雪風景

①メイン画像
 今年は雪が降る回数が多いですね
 1度にあまり多くは降らないので
 運動を兼ねた除雪作業になるので助かりますが
 もういらないですね

②かなり雪が深くなり歩くのも大変です
画像


画像


画像

⑤お昼頃の青空
 河川敷を歩いて十勝川に行くのは無理です
画像


この記事のURL2021-01-17 03:04:17

2021116(土)

強風で出来た雪庇


強風で出来た雪庇

①メイン画像
 凄い強風が吹き荒れてるのを感じ目覚めました
 風も弱くなった8時頃に雪庇が張り出していて
 上がるのが大変だったけど何とか雪をかき分けて上がりました


画像


画像

④足跡は私だけ
画像


画像

⑥降りる時は楽なので道を付けながら降ります
画像


画像


この記事のURL2021-01-16 03:06:43

2021115(金)

夜明けのエゾリス


夜明けのエゾリス

①メイン画像
 雪が多くて歩く場所も限られてしまい
 昨日はすずらん公園で雪の中のエゾリス狙いで行ったのですが
 全く出会えなかったので
 1月5日に写していたエゾリスをアップします


画像


画像


画像


画像


画像

⑦昨日の雪景色
画像


この記事のURL2021-01-15 03:04:52

2021114(木)

十勝川付近で川霧光芒


十勝川付近で川霧光芒

①メイン画像
 11日に河川敷を歩いて行き
 十勝川付近で写した朝霧光芒

②氷点下22度の日です
画像


画像


画像

⑤昨日の積雪は12センチ
画像


画像

⑦少しずつ降ってくれるので助かります
画像


この記事のURL2021-01-14 02:57:08

2021113(水)

ワカサギ釣りはホロカヤントーで


ワカサギ釣りはホロカヤントーで

①メイン画像
 最初は湧洞の山越え林道が行かれるようだったら湧洞に
 ダメだったらホロカヤントーに行く予定で家を出ました
 湧洞の林道が何台も車が入った跡があったので
 入って行きしばらく走って車跡が突然消えて引き返す事に・・

②それでホロカヤントーに到着したのは8時頃
 最初にテントを張った所では全く釣れず
 暖かかったのでテントを張らずに
 どら夫があちこちに穴を開けて試し釣り
 その間は私は再び海へ
画像

③面白かったので写しておきました
画像


画像

⑤暖かかったので表て釣っている人も
画像


⑥私が釣りを始めたのは10時頃
 どら夫が釣ったワカサギの大きさに驚き写しました
画像


⑦魚体が大きかったので釣れた時は引きが強くて
 面白かったけど釣果は良くなかったです
 横に置いたカレーは捨てたので
 それを狙ってるオジロワシを写したので次回に・・
画像


この記事のURL2021-01-13 03:06:18

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,828,281hit
今日:176
昨日:628


戻る