2019629(土)

『まもれ!』で吠えるエル


『まもれ!』で吠えるエル

①メイン画像 写したのは27日
 家では無駄吠えを一切させないエルですが
 山に行った時は『まもれ!!』の命令で吠えさせます
 どら夫の命令で吠えてます

②山では野鳥に反応して吠える事も多いです
 たぶんウグイスやアカゲラなどと
 お話ししてる感覚なんだと思います
画像

③近くに民家など全くない所で
 可愛い猫がいたので写しました
画像

④最近は温泉街道など民家のすぐ近くで鹿を見かける事があり
 『なんでこんな所に Σ(゜д゜;) !?』と驚き
 写すのを忘れてしまいます
画像

⑤同じ日に見かけた丹頂
画像


画像


この記事のURL2019-06-29 02:44:04

2019628(金)

夏の風物詩、牧草ロール


夏の風物詩、牧草ロール

 2度目の更新です

①メイン画像
 昨日と一昨日は30度超えの良い天気だったので
 牧草ロールがあちこちで見かけました

②ロールを作ってる最中
画像

③一番刈りは、どこの家でも完了したでしょうね?
 今日は天気も一転、夜中に雨が降っていたので
 終わって、ゆっくり休めますね
画像


画像


画像

⑥昨日の3時58分、最初に写しました
画像

⑦4時5分
画像


この記事のURL2019-06-28 03:21:04

2019628(金)

清水町の可愛い牛と馬


清水町の可愛い牛と馬

①メイン画像
 写したのは26日、円山展望台からの帰りです
 こんな可愛い顔の牛を初めて見ました
 若牛なのに白いヒゲがあるみたい(⌒-⌒)ニコニコ...

②お天気が良かったし山も近くて
 絵になる風景でした
画像

③この子が写してほしいのか
 どんどん近づいてきます
画像

④額のマークがいいね(゜∇^*)
画像

⑤白樺に繋がれていた仔馬も
 とっても可愛かったです ☆^∇゜) ニパッ!!
画像


画像


この記事のURL2019-06-28 03:13:44

2019627(木)

清水町円山展望台


清水町円山展望台

①メイン画像
 日の出時は霧だったので
 出かけるのを迷っていて出発したのは6時頃でした
 本当は千年の森に行きたかったのですが
 開園が遅く30度超えの気温の中を
 歩く気はしなかったです

②やはり早朝でなければもやっていて
 納得のいく風景は撮れないです
画像


画像

④展望台を降りてから撮影
画像

⑤ブロッコリー収穫
画像

⑥ジャガイモは家庭菜園でしょうか?
画像

⑦畑でも開花していました
画像


画像

⑨ツルアジサイ
画像

⑩フジアカショウマ
画像


この記事のURL2019-06-27 02:36:59

2019626(水)

十勝で一番歴史ある建造物


十勝で一番歴史ある建造物

①メイン画像
 写したのは14日緑ヶ丘
 十勝で一番古い明治の建物で文化遺産になっています


画像

③詳しくはこれを見てください
画像

⑤昨日の3時57分
画像


画像


この記事のURL2019-06-26 03:07:44

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,828,788hit
今日:384
昨日:299


戻る