20131210(火)

香港コンペの旅 まとめと戦利品たち。


香港コンペの旅 まとめと戦利品たち。

こんばんは!

E-ori's5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)です。




画像





★ネイリスト募集の詳細はこちらをクリックして下さい。
◆ネイリストの募集は締め切りました。募集の際はまた記載致しますのでよろしくお願い致します。




E-ori's5 NAILSCHOOL(イオリズファイブネイルスクール)のご興味がある方はこちらをクリック外部リンクして下さい。

スクールへの沢山のお問い合わせ、ありがとうございます。
ネイリストとして働きたい方から趣味でネイルを学びたい方まで、只今、生徒募集をしております。
入学希望生が多い場合は締め切らせて頂く場合があります、ご了承下さい。

当校はジェルで特許商品を多く排出していますネイルメーカーGRACIAスタイリスト(認定講師)・ジェル検定試験で受験者が多く使用しているジェルメーカーBellaFormaのアシスタントインストラクターが在中しているネイルスクールですので、ジェルを特に学びたい方には選ばれているスクールです。








◆◆よく、当スクールについてメールでご質問を頂くのですが、時々中に、返信用に入力して頂いているメールアドレスが間違えておられるのか、返信が出来ない方がおります。

1週間経ちましても当校から返信が来ない場合は、再度、ご連絡を下さい。
その際は、メールアドレスに間違いがないかご確認頂き、念の為に任意になっています、お電話番号までご記入される事をお勧め致します。◆◆




今月のお得なクーポンはこちらをクリックして下さい。
※こちらのデザインは今月一杯までの特価となっております。
デザインがまだお決まりでない方など、大変お安いデザインとなっておりますのでお早目のご利用をおススメ致します。






廃盤アートパーツ&ジェルカラーを使用した特別特価はこちらをクリックして下さい。



E-ori's5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)厳選のセレクトショップグッズや、ネイルアートパーツなど、商品が掲載されている通販ショッピングページへは、こちらをクリック外部リンクして下さい。

在庫処分の大特価商品は、こちらをクリックして下さい。





■◇■◇■■◇■◇■■◇■◇■■◇■◇■■◇■◇■■◇■◇■■◇■◇■■◇■◇






ずっとさせて頂いておりました香港コンペのお話、先日したお話で全ての日程のお話は最後でしたのであれで終わろうと思っていたのですが、その記事をみてみると最後に「To be continued」と締め括られていたので…

本日書く内容を書いて終わる予定でいたので書いたわけですが、大阪の話が始まっているので最後に書いたお話で終わっても良かったのですが、’続く’というお約束を書いてしまっているので、当初の予定通り戦利品などを紹介していこうと思います。


もうこれで香港のコンペティションのお話は最後となります!



①、『香港コンペの旅・初日 ~Vol1~』は、こちらをクリックして下さい。
②、『香港コンペの旅・初日 ~Vol2~』は、こちらをクリックして下さい。
③、『香港コンペの旅・初日 ~Last~』は、こちらをクリックして下さい。
④、『香港コンペの旅・2日目 ~いよいよ競技開始!~』は、こちらをクリックして下さい。
⑤、『香港コンペの旅・2日日 ~表彰式!~』は、こちらをクリックして下さい。
⑥、『香港コンペの旅・2日日 ~最後の夜~』は、こちらをクリックして下さい。
⑦、『香港コンペの旅・最終日 ~香港TATと空港まで~』は、こちらをクリックして下さい。




さて、上記のような2泊3日の弾丸香港コンペツアーだったのですが、この香港で色々な物をGeしてきました。



まずメイン写真のバッグ。
最近、このようなクラッチバッグにハマッている私です❤

優しいシャンパングレーのカラーが気に入りました♪

しかもゴージャスな外見に真逆の、、、


画像
スカルが一杯(笑)
大きなストーン以外のところに色んな大きさのスカルが飾られています!

見つけた時、一目惚れをしたのですが今回のコンペで練習に何度も付き合ってくれた友人達へのお土産を探していた時でしたので一旦、売り場を離れたのですがやっぱり気になってお店へ行った時、有吉先生がおられて声をかけられましたので、

私、「このスクラッチバッグが気になっているんです。買おうか悩んでいて…」
  「スクラッチバッグ、かわいいですよねぇ!」
  「スクラッチバッグ、どれもかわいいから悩むぅ~ どうしよう、どれにしようっっ!」
…とクラッチバッグを’スクラッチ’バッグと連呼する私に有吉先生は私の悩んでいるんだという話をひとしきり聞いた後、

有吉先生、「…クラッチバッグやけどな」

と一言。

爆笑&恥ずかしかった(笑)

結局先生もスクラッチバッグを買われました!
日本ではありえない安さでゲットできました♪


そして、、、
画像
今回滞在したホテルすぐのコンビニで売っていたとんがりコーン。

日本語記載が残ったお菓子の味は本当に日本で売っている味と同じなのか気になって買いましたが、香港滞在中に食べる事がなかったので日本に持ち帰りましたので、パッケージがヨレヨレになってしまっています。

それで帰宅して頂きましたが、普通にとんがりコーンでした(笑)


画像
そしてこのモルティーザースチョコ。
このチョコ、めっちゃ大好きなんです!

アメリカに行った時はデカサイズを買って帰るくらいです。
今回このサイズしかなかったので2つ買ったのですが、1箱はすぐに食べちゃいました!

日本でなんで売らないんだろう。。。


画像
そしてなかなか良いお土産を見つけられず、最終日に街でお土産品を探している時にたまたま見つけたお店で購入したヘアアクセです。

飾りやデザインやカラーの組み合わせが中国っぽい!


画像
そして中国茶をギリギリ空港で購入できました。

ジャスミンティーの茶葉が最初丸いボール状なのにお湯を注ぎしばらくすると広がってきて花びらなども出てくる面白いお茶です。


ネイル関連商品は、、、
画像
消耗品の代表、ファイル。

今回はこのファイルをまとめ買いしたかったのです。
ですが、香港のこの大会では小売りをしているブースは殆どなくて業者向けのブースばかりだったので、買い物する気満々だったのに意気消沈でした。。。

このファイルもTATの副社長さんが私のために交渉してくれて購入出来ました。

しかも、店じまいしている時に行きましたのでお店の方が、おまけおまけでくれて、24本30HKDを、もう1セット頂きます、というと最終的には48本以上くれて値段は60HKDでした♪

って事は円に直すと、30HKD は、 ¥398.74なので、合計で¥797.48でこの量のファイルが買えた事になります❤


そして、成人式に向けて使えそうな、
画像
綺麗なカラーバリエーションのナゲット。

でもこちらのブースもこの種類しか売ってくれませんでした。


画像
そして皆で群がって厳選して買ったネイルパーツたち。

こちらのパーツは限定品で数に限りがございますので早い者勝ちです。





しかし何より、タイトルの’戦利品’と申しますと、やっぱりこれです!!

画像
4位入賞のメダル。


画像
本当はトロフィーを飾りたいですが(貰ったら貰ったで置く場所に困る状態ですけど…)、初海外での入賞ですので、メダルと出場証明書を飾っておこうと思います。


嬉しいけど悔しい結果になり、また課題が見えた大会でしたのでチャレンジ精神と奮起する気持ちを常に忘れないように。





分からない事や気になる事などがありましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ。
メールの場合外部リンク
◆お電話の場合。 0155-47-3315

E-ori's5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)の公式ホームページはこちらをクリック外部リンクして下さい。
ネイル以外のお話も沢山載せています☆







 コメント(0件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
E-ori's5 NAILPRODUCE
【職歴】
●関西で長い間、会社組織のネイルサロンで店長として就任した
●ネイリスト歴は20年以上
●日本ネイリスト協会認定講師
●ネイルメーカーGRACIAjapan・Fantasynailsjapan・ジェルメーカーRIEUGELの認定校

海外流行り廃りが早い美容業界ですので、今でもスクール通いをして新しい事を取り入れる為に技術向上に努めております!

性別
年齢40代
エリア帯広市
属性事業者
 カウンター
2009-06-28から
859,328hit
今日:6
昨日:47


戻る