ネイルサロン(1301)


2009813(木)

ジェルネイル韓国研修の旅 ~Vol6~


またも、続きです(疲)

画像
そして、私とスタートしたメンバーで記念写真です。

画像
そして、意味が分かりませんが’ぺさん’の大きなパネルがありましたので一緒に撮りました(苦笑)

こちらのあかすり屋さんは規模が大きい所で、なぜだか至る所に韓流スターの綺麗に切り取られた切り抜きが貼ってありました。

韓国でエステを受けた事がある方はお分かりかと思いますが、エステの工程が本当に流れ作業の様で、あまりリラックスするというものではないです。

スケスケの黒のブラとパンツを着た、おばちゃん達が施術するのですが、見た目も怪しければ、ボディラインもブヨンブヨンのおばちゃんにベッド上であっちこっち転がされている時、時々おばちゃんのお腹に私の手が刺さったりして気まずかったですし!!

ただ、テクニックはいいのかも。

あと、裸でいるのに1人1人プライバシーを守られて受けるわけではないので、ちょっと恥ずかしいです。

なのに爽やかな顔した韓流スターが一杯こちらを見て笑っているので、変な感じでしたよ(笑)

と言う、まずは韓国入りした初日の様子です。

この日は2時までには寝たと思います。

明日から始まる地獄が待っているとは知らずに……



2009813(木)

ジェルネイル韓国研修の旅 ~Vol5~


続きです。

画像
そして、この夜は皆、旅疲れをしていた事もあり韓国式のあかすりエステに行きました。

画像
この階段を下りて行きます。

画像
これがコースの内容です。

あかすりなのですが、オプションを付けましたので4種類のサウナや、オイルマッサージ、フェイシャルエステ、顔のうぶ毛剃り(タコ糸のような物で抜いていたので’抜き’かな)、コラーゲンパック、きゅうりパックなど、総額¥17000もの内容を2時間ちょっとかけてやりました。

画像
そのコース内に、チマチョゴリを着る内容もあったので先生も一緒にお気に入りのチョゴリを着て記念写真です(笑)

画像

画像
着付けをしてもらっているところです。

またも続く…(一気に写真が載せられないのが面倒です(;-;))



2009813(木)

ジェルネイル韓国研修の旅 ~Vol4~


続きです。

画像
そして、問屋さんの次は腹ごしらえにここに行きました。

画像

画像
今回の参加したメンバーの顔触れです。
ほとんど初対面のようなものでしたが、とても仲良くなって、旅は珍道中でした(笑)

画像
あと、これ、何か分かりますか?
韓国の’食べられる’爪楊枝なんですって!!

食べなかったので、味は分かりませんが韓国はエコが進んでいるんですね。

画像
そしてお料理です。

韓国に行った事がある方はお分かりかと思いますが、メインのお料理にこのような沢山の小鉢物が付きます。
ほとんどが、キムチなんですけどね。

画像
そして、こちらがメインのお料理(プルコギだったと思います)です。
何ていうお料理かは分かりませんが、美味しかったです。


またまた続きます。



2009813(木)

ジェルネイル韓国研修の旅 ~Vol3~


続きです!

画像
そして、休む間もなく南大門に到着しました。

理由は、、、

画像

画像
韓国のネイル問屋さんに行ったのです。

画像

画像
問屋さんの中の様子です。

ここで、また沢山の買い物をしましたので、後日、何を買ったのかお知らせしますね!

画像
問屋さんの中で。
左側が今回参加者の1人、村上さん、真ん中の男性が私たちが今回講習を受けたジェルネイルの社長さんの洪(HONG)さん、そして右が私です。

また続く…



2009813(木)

ジェルネイル韓国研修の旅 ~Vol2~


こんにちは。

E-ori's5 NAILPRODUCE(イオリズファイブネイルプロデュース)です。

では早速、’韓国ジェルネイル強化合宿’の続きをお話致します!

画像
韓国、インチョン空港に到着し、空港内の換金所で取り敢えず¥1万だけウォン に換金しました。

海外に行かれる方、ユーロ、ドル以外は現地で換金した方がお得らしいですよ!

画像
迎えに来たバスの中から見る韓国の風景です。

画像
そして、まずはお決まりのロッテ免税店へ繰り出しました。

私はずっと買おうと思っていた名刺入れを各ブランド店を見て廻ったのですが、結局デザイン、色合いなどで、シャネルの物を買いました。

あとは、ミシャと言う所から出ている、ビービークリームがとてもいいから買うと今回参加された菊地さんがおっしゃるので、私も便乗して3個買っちゃいました!

ここでのお買い物時間は1時間前後でした。

なので、目的の名刺入れをまずは探しました(笑)

画像
そして、今回のツアーで泊まったホテルです。

『梨泰院クラウンホテル』と言う所です。

画像
ホテルの玄関先です。

このホテル、最近火事があり邦人が亡くなっているとかいないとか…

いわくつきのホテルに最初から分かって泊まった事がないので、最初から本当にへこみましたよ…(泣)

でも結局、何もありませんでしたけどね(笑)

そして、チェックイン後今回は2人1部屋の宿泊スタイルだったらしいので、部屋決めをし、10分少々してまたロビーで集合しました。

私は、今回引率兼、エデュケーターの西渕先生と同部屋になりました。
(西淵祐子先生は雑誌などにも紹介される有名な先生です)

画像

続く…



<<
>>




 ABOUT
E-ori's5 NAILPRODUCE
【職歴】
●関西で長い間、会社組織のネイルサロンで店長として就任した
●ネイリスト歴は20年以上
●日本ネイリスト協会認定講師
●ネイルメーカーGRACIAjapan・Fantasynailsjapan・ジェルメーカーRIEUGELの認定校

海外流行り廃りが早い美容業界ですので、今でもスクール通いをして新しい事を取り入れる為に技術向上に努めております!

性別
年齢40代
エリア帯広市
属性事業者
 カウンター
2009-06-28から
867,643hit
今日:6
昨日:36


戻る