新規ユーザー登録
|
マイとかち.jp
福田商店のBLOG
2008
年
12
月
29
日
(月)
美味しいネーブル
うちの店で、毎年好評のみかんを作っている
静岡県浜名市の山田学さんの「白柳ネーブル」が
入荷しました。
とても美味しいです。
山田さんは、子供に安心して食べさせられるみかんを作りたいと、とても丁寧にみかんを作っています。
そのためたくさんのミカンはありません。
ビタミン補給と果物の酵素をミカンから補給しては
いかがでしょう。
コメント(
2
)
|
この記事のURL
|
2008-12-29 07:29:39
2008
年
12
月
27
日
(土)
杵つきもち
お正月には「お餅」
餅つき機はあるのですが、中々な年末は搗く時間がありません、
うちは毎年このお餅です。
山形庄内ファームの杵つき餅
美味しいです、安心です。
玄米餅は今年から有機JАSの認証を取っています。
白米の餅も減農薬米を使用しています。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2008-12-27 08:03:01
2008
年
12
月
26
日
(金)
開運
年末、年始はこんなおめでたい酒で100年に1度の
不況もふっとばしちゃうぞ~!!
静岡の銘酒土井酒造場の「開運」
本醸造、特別純米酒、無ろ過純米、純米吟醸入荷
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2008-12-26 08:49:30
2008
年
12
月
25
日
(木)
インドの青鬼
当店最強のビール?
長野のヤッホーブルーイングで造っている
ビターなビールです、アルコール度数も7㌫と高めで
じっくり味わって飲むビールです。
極うま黒ビール 『東京ブラック』
黒ビール好きの、かみさんが「こりゃうめえ!!」と
絶賛した黒ビールでございます。
よなよなエール
味わい豊かなエールビールです、底堅い人気です。
信州燦々オーガニックビール
切れがあってコクがあるビール好きには一度は飲んで
いただきたいビールです。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2008-12-25 08:19:00
2008
年
12
月
24
日
(水)
山田錦の純米酒
岩手県の紫波町は南部杜氏の発祥の地と言われています。
その町で古くから酒造りをしている「月の輪酒造」
造りは現社長の娘さんが担当しています。
色々な酒にチャレンジするワクワクさせてくれる蔵です。
山田錦という吟醸酒、大吟醸に使う酒米の最高峰で
純米酒を造ったらどうなるだろう、米の旨みを出すために
20㌫だけ精米し、濾過、加水などの手を一切加えず
生まま瓶詰めしてもらいました。
柔らかく、優しい口当たりですが、しっかりした味わいを
感じていただけると思います。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2008-12-24 07:49:31
<<
1/87
5/87
10/87
15/87
20/87
25/87
30/87
35/87
40/87
45/87
50/87
55/87
60/87
65/87
70/87
75/87
80/87
85/87
87/87
>>
ABOUT
福田商店
性別
♂
年齢
50代
エリア
幕別町
属性
事業者
GUIDE
福田商店
住所
幕別町札内あかしや町59-27
TEL
0155-56-2242
営業
09:00 - 19:00
定休
月曜日
カウンター
2006-07-04から
147,962
hit
今日:
8
昨日:
2
戻る