新規ユーザー登録
|
マイとかち.jp
福田商店のBLOG
2007
年
10
月
2
日
(火)
新しい営業部長
当店の営業をやっている私は、見た目がよろしくないようで
もっと愛想の良い愛嬌のある顔の人が見せに居なくちゃと
常連さんに良く言われるもので、なるべくお店には出ないようにしていますが
家族経営なので、そうも言っていられません。
そこで、愛想の良い営業部長候補として今育成しているのが
これです!!
コメント(
6
)
|
この記事のURL
|
2007-10-02 06:05:00
2007
年
9
月
25
日
(火)
無農薬有機栽培の玉葱収穫
昨日、北見に無農薬で玉葱を作っていただいている農家さんに
収穫の案内をいただき取りに行ってきました。
今年は天気にも恵まれ素晴しい玉葱ができました。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2007-09-25 13:54:36
2007
年
5
月
19
日
(土)
酒のツマミ
北海道で取れたイカを京都で無添加珍味に加工しています。
現在一般に販売されている珍味は、ほとんどが輸入物を原料にして
濃い味付けをして、たくさんの添加物を使っています。
本来の素材の味を感じる事は出来ないように思います。
物足りなく感じるかもしれませんが、私が子供の時に食べていた味が
すると思います。
コメント(
2
)
|
この記事のURL
|
2007-05-19 08:41:31
2007
年
5
月
18
日
(金)
美味しい野菜
朝取りのレタスとホーレン草が入荷しました。
ハナックの向かいの大野さんの野菜です。
火曜日と金曜日に入荷します。
野菜のエグミがなくとても美味しい野菜です。
化学肥料や農薬を使ってないからなか?
野菜嫌いなお子さん、お父さんに一度食べさせてください。
うちの息子は、さっと茹でたホーレン草とシーチキンにマヨネーズを
あえるとムシャムシャ食べます。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2007-05-18 09:55:57
2007
年
5
月
18
日
(金)
びわこ?
実は、うちの店に凄い『優れもの』があります。
『びわこ』と言う布なんですが、これが凄いんです。
食器洗いに洗剤いらずなのです、お湯とびわこがあれば食器は綺麗に…
ガラ紡と呼ばれる日本独特の紡績方法で織られた木綿の布です。
びわこで洗って和太布でふき取ったら食器はピカピカ!!
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2007-05-18 08:54:44
<<
1/87
5/87
10/87
15/87
20/87
25/87
30/87
35/87
40/87
45/87
50/87
55/87
60/87
65/87
70/87
75/87
80/87
83/87
85/87
87/87
>>
ABOUT
福田商店
性別
♂
年齢
50代
エリア
幕別町
属性
事業者
GUIDE
福田商店
住所
幕別町札内あかしや町59-27
TEL
0155-56-2242
営業
09:00 - 19:00
定休
月曜日
カウンター
2006-07-04から
147,964
hit
今日:
2
昨日:
8
戻る