2011年9月10日(土)
9月のつぶつぶ基本食講座

つぶつぶ基本食講座が先日ありました
今回は、
ムサカ
(ナスで高きびミートソースを挟み、ひえ粉のホワイトソースがのってます)
キャベツとワカメのもちきびドレッシング和え
生姜スープ
ひえ粥スィーツ
です
ムサカは、めちゃめちゃおいしい!
高きびミートソースは時々作っていましたが、自分で作ったのとおいしさが違いました~(∋_∈)
自分で作ったのもおいしいと思っていましたが、輪をかけておいしい!
何が違うのか…
たぶん圧力鍋の違い(≧ヘ≦)
加圧時間が違うから…
自分の鍋のベストな加圧時間を自分なりに探さなきゃ(^_^;)
つぶつぶは簡単だけど、奥が深いです
ひえ粉のホワイトソースがこれまた美味でした。
普段モノグサなので、高きびミートソースを作っただけで満足しちゃって、ホワイトソースにまで手を出さずにいましたが、簡単にできるし、次はチャレンジします
ミートソースとホワイトソースで色々アレンジできるから料理の幅が広がりそうです。
もちきびドレッシングは、もちきび、お湯、菜種油、梅酢で作ります
さっぱりしてるけど、とろみとコクが病みつきになりました
そしてデザート!
ひえ粥に甘酒と豆乳、塩、
トッピングにレーズンとクルミがのっています
全部おいしい…
しあわせな時間でしたo(^-^)o
hi-tyan先生ありがとうございました
(`∇´ゞ
今回は、
ムサカ
(ナスで高きびミートソースを挟み、ひえ粉のホワイトソースがのってます)
キャベツとワカメのもちきびドレッシング和え
生姜スープ
ひえ粥スィーツ
です
ムサカは、めちゃめちゃおいしい!
高きびミートソースは時々作っていましたが、自分で作ったのとおいしさが違いました~(∋_∈)
自分で作ったのもおいしいと思っていましたが、輪をかけておいしい!
何が違うのか…
たぶん圧力鍋の違い(≧ヘ≦)
加圧時間が違うから…
自分の鍋のベストな加圧時間を自分なりに探さなきゃ(^_^;)
つぶつぶは簡単だけど、奥が深いです
ひえ粉のホワイトソースがこれまた美味でした。
普段モノグサなので、高きびミートソースを作っただけで満足しちゃって、ホワイトソースにまで手を出さずにいましたが、簡単にできるし、次はチャレンジします
ミートソースとホワイトソースで色々アレンジできるから料理の幅が広がりそうです。
もちきびドレッシングは、もちきび、お湯、菜種油、梅酢で作ります
さっぱりしてるけど、とろみとコクが病みつきになりました
そしてデザート!
ひえ粥に甘酒と豆乳、塩、
トッピングにレーズンとクルミがのっています
全部おいしい…
しあわせな時間でしたo(^-^)o
hi-tyan先生ありがとうございました
(`∇´ゞ
コメント(4件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。