編み物(38)


202333(金)

〜カワセミ色のベスト〜


〜カワセミ色のベスト〜

キッドモヘアの毛糸で自分用のベストを編みました^^
(112gです)
好きなボートネックでシンプルに!色はシーグリーン
     
画像

     
画像

袖ぐりのところ、毛糸が足りなくなりそうなので
手持ちの細いモヘアの毛糸を2本どり(2色)で編んだら、
カワセミ色に・・・笑


近ごろは がっしりとしたニットは重たくて
肩が凝りやすいので ちょっと敬遠。。。

そこで以前からモヘアでふんわりと
青系統の明るいカラーのベストが欲しいなぁと思っていました〜

市販の毛糸がセールで安くなっていて
好きな色だったのでゲット〜!

ちなみに
キッドモヘアとは・・生まれて1年以内のアンゴラ山羊の柔らかい毛を使った毛糸

夜な夜な すきま時間に編みました〜

なんとか春前に編み上がり
もう何度も着ています(๑>◡<๑)
空気を含んで とにかくあったかく かさばらず とってもいいんです*


胸元には おめかし鳥のブローチを!!
     
画像

     
画像

衝動に駆られて 生まれました〜
色合いもしっくり♪( ´θ`)
同系色なので あんまり目立たないですけど・・


かなり
お気に入りの ベストなベストです。。。_:(´ཀ`」 ∠):  ぷぷっ

そうだ、、、
そののち 黄色いのが増えて
旅立って行きました〜∧( 'Θ' )∧
     
画像


この記事のURL2023-03-03 09:14:51

2023116(月)

〜ふんわりあったかベレー帽〜


〜ふんわりあったかベレー帽〜

オーダーをいただき ベレー帽を編みました♪

赤いメガネのフレームに似合うよう、
ピンク 赤系統のグラデーションの市販の毛糸で編み、ブルーグレーの毛糸で縞をちょこっと入れて〜
(頭囲 60cm)


ベレー本体は編んでからフェルト化(縮絨)して目をぎゅっと詰まらせ
より温かくしました@

     
画像

     
画像

     
画像

     
画像

リブはブルーグレーのグラデの毛糸でストライプに!
ありそうで無い オリジナルテイストな一点ものです^^

無事 お手元に届き気に入ってくださり
旅先で活躍してくれそうとのことす╰(*´︶`*)╯♡
冬場の防寒と着こなしのアクセントになりますように・・・



使用した毛糸は↓

*ハマナカのモヘアメモワール
(アルパカ、モヘアのなめらかで上質な手触りと、鮮やかなグラデーションが楽しめる毛糸)
アルパカ43%、モヘア14%、ウール15%、ナイロン28%と獣毛、羊毛の割合が高いので
フェルト化がしやすいのです^^

     
画像



ありがとうございました!!


・・・・・・
寝起きに母ちゃんに帽子被らされた ぼんちゃん(^_^;)
     
画像



散歩にて
オオハクチョウの親子

     
画像

     
画像


出先にて〜
     
画像

ウサギの足跡
     
画像



今朝の雪舞う散歩にて
     
画像


13日の日の出
     
画像


この記事のURL2023-01-16 10:08:25

20221020(木)

エゾモモンガのミトンと秋の色どり


エゾモモンガのミトンと秋の色どり

またまた サボっていたブログ。。
あっという間に10月の後半に!! (^_^;)


このところ糸を紡いでミトン(手袋)を編んでいました〜
実は昨シーズンにオーダーをいただいていて、、やっと着手できました^^

エゾモモンガをモチーフに(エゾモモンガと赤い色をポイントに!とちょこっと入れて
・・・とのご依頼で)ナチュラルカラーの羊毛で

     
画像

     
画像


今回は要領が悪くて
かなり時間がかかってしまいました。。。
(毛糸の太さにばらつきが出て 紡ぎ直しや編み直し、図柄も書き直したりしました)


やっと仕上がり、お手元に届き サイズもぴったりだったそうで(手のひらのサイズ聞いていたので)
とっても気に入ってもらいまして、ホッとしています╰(*´︶`*)╯♡
この冬は 大活躍してくれるといいなぁ〜

いつもご贔屓 ありがとうございますm(._.)m


ぼんちゃん 転がす寸前。。。笑
     
画像



・・・・・・
散歩では 日々 秋の彩りが増しマシです〜〜


アズキナシ
     
画像


トチ
     
画像


ニシキギと まだ青いイチョウ
     
画像



カシワ
     
画像

     
画像



テニスコートのクラブハウスのツタ
     
画像

     
画像



秋色の中で エゾリス〜
     
画像

     
画像



コゲラも!
     
画像




そして 空に オオハクチョウたち
     
画像


今朝は 3つの群れが頭上を飛んでいきました@
冷え込んで 車のフロントガラスも凍って 草たちも霜で真っ白でしたー




今日も元気にいこ〜〜!!!
     
画像


そだ、お声がけがあり
先日の15日 STVラジオの番組「ごきげんようじ」の”モノづくり 人づくり”のコーナーに出演しました!
(木村洋二さんの番組です)
なんか 緊張して恥ずかしかったけど 楽しかったです〜
(記録として書いとこ)


この記事のURL2022-10-20 08:43:08

2022212(土)

娘さんへのプレゼントにと、ベレー帽!


娘さんへのプレゼントにと、ベレー帽!

娘さんのバースデープレゼントにと
お母さまから ニット帽のオーダーを頂きました〜

メッセージで 娘さんの年齢、性格や顔の形、好きな色などをお聞きし
”ベレー帽”がいいかな・・・と なり
あとは お任せしていただくことに^^

明るい色合いが好き からイメージして
ピンクや赤系のキレイな色の柔らかい雰囲気の毛糸がいいかも!!と思い
探したところ、可愛らしいものが見つかったので それに決めました@
(ハマナカのモヘアメモワールという毛糸、新作らしい)
手触りがなめらかで優しい アルパカとモヘアの毛糸です。

そして、そこに明るいブルーの差し色を入れることに。
     
画像

ベレー本体を編み、その後 フェルト化(縮絨)しました
     
画像

そして そこからリブの目を拾って。。。
(でも この時 拾い目の目数が少なすぎて小さかったので、ほどいてもう一度 拾い目をやり直して編みました)
     
画像


     
画像


リブは交互に色を変えて ストライプに ♪
     
画像


甘くなり過ぎない感じに♪( ´θ`)なりました

     
画像


ぼんちゃんの チェック〜〜U^ェ^U
     
画像


札幌にお住まいの娘さんのお手元に届き
デザインや色合いを 気に入ってくれたそうで 着画を送ってくれました^^
(画像をお借りしています)
あぁ〜〜 良かったです╰(*´︶`*)╯♡
なんだか エレガントな雰囲気です

     
画像


委ねてくださり ありがとうございました!!



・・・・・・
久しぶりに 売買川へ
(陽射しがあたたかい)

     
画像

     
画像

 
     
画像


この記事のURL2022-02-12 20:59:01

20211223(木)

編みフェルトのベレー帽!


編みフェルトのベレー帽!

知り合いからの頼まれもので リブのついたベレー帽を作りました!


大まかに
ベースの色は黒、リブ付き以外は お任せだったので
どんな雰囲気が似合うかな?とイメージして、モヘア系なフワッとした細めの毛糸で編んでみようかな?と思い 市販の毛糸を2種類使って 試し編みしてみました。

どちらもアクリルが入っていたのですが、
やっぱりアクリルの割合が少ない方が 断然 手触りが柔らかくて触り心地が良かったので 「ハマナカモヘア フィーヌ」を使うことに♬

     
画像

編んでいくうちに やっぱり色味が欲しいなぁ〜と思い始め
その方に似合いそうな3色を選びました^^

2本どりで 編み進めていって リブを編む前に フェルト化(縮絨)して
編み目をギュッと縮めました。
(ゲージをとって 縮絨具合を割り出して目数を決めました)

その後 別鎖をほどいて 目を拾い、
     
画像


リブを編み 再び フェルト化しました!
おおよそ 本体を4cm程 縮ませました〜
(直径 約26cm、頭囲 約55~57cm)

目が詰まりましたが 風合いには優しさが残りました╰(*´︶`*)╯♡

     
画像

     
画像

折りたためますので バッグに入れて持ち歩けます〜
     
画像

     
画像


サイズ感も いい感じに仕上がって、
画像確認してもらってから 発送し 喜んでいただきました^^

着画も送ってもらいましたら とってもお似合いでした♪
あぁ 良かった〜(о´∀`о)


久しぶりの編み物は 淡々として
でも なんか楽しくて^^ 火がついたー

それで 残り毛糸を使って 友人のところの
生まれて間もないお孫ちゃんに帽子を編みたくなって。。。!

ピクシーハットなる(妖精の帽子)ものをネットで見つけて
編んでみました〜

とんがり帽子です
シンプルながら 可愛らしい形です

     
画像

     
画像

こんな感じ ・:*+.(( °ω° ))/.:+
ちょっと大きいけど わぁ〜めんこい!!!
(絵本もプレゼント・酒井駒子さんのやつ)
     
画像


・・・・と 編み物ウィークは ひとまず終了。

ご注文いただいているポーチなどの制作に取り掛かり、今に至る〜〜です^^


17日の 雪が降った朝のぼんちゃん
     
画像


16日の 日の出前6:44の空
     
画像



冬至過ぎて だんだん夜明けが早くなりますね!!
それにしても年末感が ない私です。。。

ファィト ٩( 'ω' )و


この記事のURL2021-12-23 10:45:04

<<
>>




 ABOUT
ふしぎのくにのものづくり工房
羊毛で ぬくもりを感じるものづくり

オーダーも承っております
お気軽にお問い合わせください

Web ショップ
https://shop.fusiginokunino.jp

委託shop 
* アンティーク チセ(帯広)
* flowmotion(帯広)
* 十勝手仕事屋ブーオ(帯広)
* 真鍋庭園ガーデンセンター(帯広)
* 三股山荘(上士幌)
* 手作りクレヨン工房トナカイ(標茶) 
* 知床自然センター財団ショップ
*  Co mo feel(札幌)

性別
エリア帯広市
属性個人
 ブログカテゴリ
 カウンター
2011-01-09から
818,607hit
今日:1
昨日:73


戻る