フェルトの マット(0)


20231210(日)

あったか felt・チェアマット♪


あったか felt・チェアマット♪

ご注文をいただきフェルトのチェアマットをお届けしました〜

     [img:3_0001087475-480x640]

絵を描くように羊毛やモヘア毛糸を置いていき絡めていきフェルティングしました
デザインは任せてもらっていてありがたいです╰(*´︶`*)╯♡


楽しい気持ち、
     [img:3_0001087476-480x640]

静かな時、、、、その時々で使う面を表・裏自由に!!
     [img:3_0001087477-480x640]


以前にも(2018年)ご注文いただき愛用してくださってました^^
並べて撮らせてもらう。。
ここは”こどものえいご ホロホロ”(西帯広の英語教室)
英語の絵本がたくさん並んでいます〜
     [img:3_0001087478-480x640]

     [img:3_0001087479-480x620]


そして、受験生への合格祈願の”オクトパス”(置くとパス!にかけてある)もご注文いただきました^^
(フェルト+かぎ針編み)
無事に合格しますように٩( 'ω' )و
     [img:3_0001087481-480x480]

     [img:3_0001087482-480x480]

いつもありがとうございますm(._.)m

・・・・・
あさんぽにて
朝焼けと霜で白くなった芝生ー
     [img:3_0001087483-480x360]


この記事のURL2023-12-10 21:45:25

2021920(月)

オーダーにてエゾモモンガのカフェ・マット!!


オーダーにてエゾモモンガのカフェ・マット!!

大切なお友達へ(今は遠くへ住んでいる同級生へ)のプレゼントとして
オーダーをいただきました!

無事にお手元に届いたそうなので
ご紹介させてもらいます*


飛んでるエゾモモンガをモチーフにした フェルトのカフェ・マット^^
気分次第で お腹の白い面を使っていただいても いいのです♪

ちっちゃどり・ヒガラもお供です ♪( ´θ`)
小さなフェルトのどんぐりも ちょこんと〜
     [img:2_0001048814-480x360]
  
     [img:2_0001048803-480x360]

     [img:2_0001048804-480x360]


使ってない時は
ぶら下げて 北の森を感じてもらえたら・・・・╰(*´︶`*)╯♡
びろ〜〜〜ん。。。。!
     [img:2_0001048805-480x353]

     [img:2_0001048806-480x318]


お茶のひと時を モモンガさんと楽しんでいただけてら幸いです(*^_^*)



・・・・・散歩にて

ぼんちゃんが見つめる先に エゾリスさん
     [img:2_0001048807-480x360]

あ!
ども・・・
     [img:2_0001048808-480x360]

     [img:2_0001048813-480x360]


こちらは松の実をくわえて、すくっと立って
     [img:2_0001048809-480x360]



きれいな芝のパークゴルフ場横の丘にて
     [img:2_0001048811-360x480]



高い枝に絡まって
ヤマブドウの実が たくさんぶら下がってました@
お〜〜たわわ!!
     [img:2_0001048812-480x360]


今日は秋晴れの気持ちいい日ですこと(╹◡╹)
庭のコスモスが揺れてます〜*


この記事のURL2021-09-20 10:30:09

2020714(火)

エゾリスのカフェ・マットと 散歩にて


エゾリスのカフェ・マットと 散歩にて

felt エゾリスのカフェ・マットの紹介です!


カップや小皿におやつをのせて
お茶時間が楽しめるように、フェルトのマットをこしらえました

     [img:2_0001023773-480x318]

エゾリスのポーチと並べてみました^^
ぽっこりお腹(笑)と キノコ 
     [img:2_0001023774-480x336]


使ってない時は 壁にかけても〜
     [img:2_0001023775-375x480]




・・・・・散歩にて

こちらは すっかり夏毛でほっそりしてるエゾリスさんʕ•ᴥ•ʔ
とっても身軽な感じです!
     [img:2_0001023776-480x360]

     [img:2_0001023777-480x360]



シモツケソウが 咲き始めています!*
     [img:2_0001023778-480x360]





昨日は 友人に誘ってもらい湧洞沼へ

ノハナショウブが しっとり咲いてました〜
     [img:2_0001023779-480x360]

     [img:2_0001023786-480x360]


足元にはエゾフウロ
ハマナスの優しい香りもして 安らぎました (*´꒳`*)
     [img:2_0001023781-360x480]


キタノコギリソウ
     [img:2_0001023783-360x480]


オミナエシ(もうはや!)
     [img:2_0001023784-360x480]


シオガマギク?かな
     [img:2_0001023785-360x480]




     [img:2_0001023780-480x360]


この記事のURL2020-07-14 09:26:22

20181126(月)

あったかフェルトのチェアーマット


あったかフェルトのチェアーマット

オーダーにて チェアーマットをこしらえました!
(作品展に向けての準備も だいぶ目処がついてきたので^^)

その方から伝わってくる色のイメージは
サーモンピンクと 萌黄色だなぁと。。。と
日頃から感じていてました。
(そうゆうふうに 色で印象を捉えていることが 実は多いです)
それで むくむくっと生まれました^^

モヘアの毛糸を線模様にして 色を配置してみました。
     [img:2_0000977009-480x360]


模様を置いているとこ↓
     [img:2_0000977015-480x640]


反対側は。。。こんな感じで 
     [img:2_0000977010-384x512]

こちらも ビビっときたあったかな色合いの羊毛を置いてフェルティングしました〜^ - ^


早速 今日 お届けしてきました!
     [img:2_0000977011-384x512]

床のカーペットのグリーンに なんだか似合っていて、
喜んでもらえました (^O^)/

気になったクマの英語の絵本も借りてきちゃった〜(๑>◡<๑)



今年の冬は雪もゆっくりしていて
まだ それほど寒くないですが、
このマットを敷けば ぬくぬく間違いなしです!!


ありがとうございましたm(_ _)m



そうそう、別件にて
注文のあった 葉っぱガーランドも出来ました^^
     [img:2_0000977032-480x480]




・・・寒かった 一昨日の朝のソラ
     [img:2_0000977012-480x360]


エゾウコギの実も寒そうですね。
     [img:2_0000977013-384x512]


エゾリスは 木の皮を剥いで
巣に運んでいましたー 
もじゃもじゃ丸めて
     [img:2_0000977014-480x360]

よーく見ると 上の枝の又のところにもじゃもじゃの巣がありました!!


この記事のURL2018-11-26 22:17:02

2013911(水)

* フェルト日和 *


* フェルト日和 *

この2日ほど お天気が良くて

家で ものづくりをしていると
ウズウズと 出かけたくなってしまいます^^


秋の空 気持がいいですね~


昨日 こんな天気には!って思い立って

外でフェルトのマットを作りました。


     [img:1_0000649103-450x679]


風も無いしね、羊毛も飛ばされないよね!

羊毛を並べて・・・模様を描いて
せっけん水をかけて 繊維を絡めていきます。


     [img:1_0000649104-450x679]


這いつくばって フェルトになった布の
せっけん水を洗い流していきます。
ジャージャー!ってわざと サンダル履きの足にも
水 かけたりして・・・


麦わら帽子に、虫除けスプレーも外せません・・

半ズボンで 半分 水あそびでした^^

そして デッキで干して。



     [img:1_0000649105-500x331]


出来上がりました(^v^)/

サイズ:40×78センチです。


     [img:1_0000649106-450x679]


札幌での作品展に持っていく予定ですよ。

木のタマゴにフェルトの服も いっぱい着せました^^


     [img:1_0000649112-500x331]





そして 昨日は ミミズクのティーコゼーのオーダーを
頂きました。


     [img:1_0000649107-500x331]


これは ずっと以前に 友人の宿「トイピルカ」に
プレゼントしたものなのですが、


これと おんなじふうの オーダーです。
「トイピルカ」から 預かってきました^^


     [img:1_0000649108-450x679]


これは 羽根の下に穴が空いていて

コゼーを外さなくても お茶が注げるようになってます。


     [img:1_0000649109-500x331]


ちょっと手間がかかるので
お待たせしそうな オーダーです。

他にフェルトのベビーシューズのオーダーも一緒に
頂きました。

ゆくっりと・・と 言って頂きましたので
焦らず 取り組みたいと思います。

ありがたいです(*^_^*)





ちょっと おまけは・・

昨日の カブチョ~


     [img:1_0000649110-450x679]

散歩道も なんだか秋っぽくなってきたね。



あ、そいで ゆうべのおうちご飯は


     [img:1_0000649111-500x331]


野菜たっぷり ハヤシライスでした!

まだルゥが残っているので 今夜は どんなふうに
変身 させようかな・・・^^


さてさて 私にとってブログは
自分を奮起させるための ひとつでもあります。
宣言したら 引っ込みがつかないような・・・^^


心意気は 高く!
今日も ものづくりに励みまーす。


この記事のURL2013-09-11 08:12:02

<<
>>




 ABOUT
ふしぎのくにのものづくり工房
羊毛で ぬくもりを感じるものづくり

オーダーも承ります
お気軽にお問い合わせください

Web ショップ
https://shop.fusiginokunino.jp

委託shop 
* アンティーク チセ(帯広)
* flowmotion(帯広)
* 十勝手仕事屋ブーオ(帯広)
* 真鍋庭園ガーデンセンター(帯広)
* 三股山荘(上士幌)
* 手作りクレヨン工房トナカイ(標茶) 
* マウレ山荘(遠軽)
* 知床自然センター財団ショップ
*   Co mo feel(札幌)

性別
エリア帯広市
属性個人
 カウンター
2011-01-09から
0hit
今日:0


戻る