フェルトの マット(5)
2021年9月20日(月)
オーダーにてエゾモモンガのカフェ・マット!!

大切なお友達へ(今は遠くへ住んでいる同級生へ)のプレゼントとして
オーダーをいただきました!
無事にお手元に届いたそうなので
ご紹介させてもらいます*
飛んでるエゾモモンガをモチーフにした フェルトのカフェ・マット^^
気分次第で お腹の白い面を使っていただいても いいのです♪
ちっちゃどり・ヒガラもお供です ♪( ´θ`)
小さなフェルトのどんぐりも ちょこんと〜


使ってない時は
ぶら下げて 北の森を感じてもらえたら・・・・╰(*´︶`*)╯♡
びろ〜〜〜ん。。。。!


お茶のひと時を モモンガさんと楽しんでいただけてら幸いです(*^_^*)
・・・・・散歩にて
ぼんちゃんが見つめる先に エゾリスさん

あ!
ども・・・


こちらは松の実をくわえて、すくっと立って

きれいな芝のパークゴルフ場横の丘にて

高い枝に絡まって
ヤマブドウの実が たくさんぶら下がってました@
お〜〜たわわ!!

今日は秋晴れの気持ちいい日ですこと(╹◡╹)
庭のコスモスが揺れてます〜*
オーダーをいただきました!
無事にお手元に届いたそうなので
ご紹介させてもらいます*
飛んでるエゾモモンガをモチーフにした フェルトのカフェ・マット^^
気分次第で お腹の白い面を使っていただいても いいのです♪
ちっちゃどり・ヒガラもお供です ♪( ´θ`)
小さなフェルトのどんぐりも ちょこんと〜



使ってない時は
ぶら下げて 北の森を感じてもらえたら・・・・╰(*´︶`*)╯♡
びろ〜〜〜ん。。。。!


お茶のひと時を モモンガさんと楽しんでいただけてら幸いです(*^_^*)
・・・・・散歩にて
ぼんちゃんが見つめる先に エゾリスさん

あ!
ども・・・


こちらは松の実をくわえて、すくっと立って

きれいな芝のパークゴルフ場横の丘にて

高い枝に絡まって
ヤマブドウの実が たくさんぶら下がってました@
お〜〜たわわ!!

今日は秋晴れの気持ちいい日ですこと(╹◡╹)
庭のコスモスが揺れてます〜*
この記事のURL|2021-09-20 10:30:09
2020年7月14日(火)
エゾリスのカフェ・マットと 散歩にて

felt エゾリスのカフェ・マットの紹介です!
カップや小皿におやつをのせて
お茶時間が楽しめるように、フェルトのマットをこしらえました

エゾリスのポーチと並べてみました^^
ぽっこりお腹(笑)と キノコ

使ってない時は 壁にかけても〜

・・・・・散歩にて
こちらは すっかり夏毛でほっそりしてるエゾリスさんʕ•ᴥ•ʔ
とっても身軽な感じです!


シモツケソウが 咲き始めています!*

昨日は 友人に誘ってもらい湧洞沼へ
ノハナショウブが しっとり咲いてました〜


足元にはエゾフウロ
ハマナスの優しい香りもして 安らぎました (*´꒳`*)

キタノコギリソウ

オミナエシ(もうはや!)

シオガマギク?かな


カップや小皿におやつをのせて
お茶時間が楽しめるように、フェルトのマットをこしらえました

エゾリスのポーチと並べてみました^^
ぽっこりお腹(笑)と キノコ

使ってない時は 壁にかけても〜

・・・・・散歩にて
こちらは すっかり夏毛でほっそりしてるエゾリスさんʕ•ᴥ•ʔ
とっても身軽な感じです!


シモツケソウが 咲き始めています!*

昨日は 友人に誘ってもらい湧洞沼へ
ノハナショウブが しっとり咲いてました〜


足元にはエゾフウロ
ハマナスの優しい香りもして 安らぎました (*´꒳`*)

キタノコギリソウ

オミナエシ(もうはや!)

シオガマギク?かな


この記事のURL|2020-07-14 09:26:22
2018年11月26日(月)
あったかフェルトのチェアーマット

オーダーにて チェアーマットをこしらえました!
(作品展に向けての準備も だいぶ目処がついてきたので^^)
その方から伝わってくる色のイメージは
サーモンピンクと 萌黄色だなぁと。。。と
日頃から感じていてました。
(そうゆうふうに 色で印象を捉えていることが 実は多いです)
それで むくむくっと生まれました^^
モヘアの毛糸を線模様にして 色を配置してみました。

模様を置いているとこ↓

反対側は。。。こんな感じで

こちらも ビビっときたあったかな色合いの羊毛を置いてフェルティングしました〜^ - ^
早速 今日 お届けしてきました!

床のカーペットのグリーンに なんだか似合っていて、
喜んでもらえました (^O^)/
気になったクマの英語の絵本も借りてきちゃった〜(๑>◡<๑)
今年の冬は雪もゆっくりしていて
まだ それほど寒くないですが、
このマットを敷けば ぬくぬく間違いなしです!!
ありがとうございましたm(_ _)m
そうそう、別件にて
注文のあった 葉っぱガーランドも出来ました^^

・・・寒かった 一昨日の朝のソラ

エゾウコギの実も寒そうですね。

エゾリスは 木の皮を剥いで
巣に運んでいましたー
もじゃもじゃ丸めて

よーく見ると 上の枝の又のところにもじゃもじゃの巣がありました!!
(作品展に向けての準備も だいぶ目処がついてきたので^^)
その方から伝わってくる色のイメージは
サーモンピンクと 萌黄色だなぁと。。。と
日頃から感じていてました。
(そうゆうふうに 色で印象を捉えていることが 実は多いです)
それで むくむくっと生まれました^^
モヘアの毛糸を線模様にして 色を配置してみました。

模様を置いているとこ↓

反対側は。。。こんな感じで

こちらも ビビっときたあったかな色合いの羊毛を置いてフェルティングしました〜^ - ^
早速 今日 お届けしてきました!

床のカーペットのグリーンに なんだか似合っていて、
喜んでもらえました (^O^)/
気になったクマの英語の絵本も借りてきちゃった〜(๑>◡<๑)
今年の冬は雪もゆっくりしていて
まだ それほど寒くないですが、
このマットを敷けば ぬくぬく間違いなしです!!
ありがとうございましたm(_ _)m
そうそう、別件にて
注文のあった 葉っぱガーランドも出来ました^^

・・・寒かった 一昨日の朝のソラ

エゾウコギの実も寒そうですね。

エゾリスは 木の皮を剥いで
巣に運んでいましたー
もじゃもじゃ丸めて

よーく見ると 上の枝の又のところにもじゃもじゃの巣がありました!!
この記事のURL|2018-11-26 22:17:02
2013年9月11日(水)
* フェルト日和 *

この2日ほど お天気が良くて
家で ものづくりをしていると
ウズウズと 出かけたくなってしまいます^^
秋の空 気持がいいですね~
昨日 こんな天気には!って思い立って
外でフェルトのマットを作りました。

風も無いしね、羊毛も飛ばされないよね!
羊毛を並べて・・・模様を描いて
せっけん水をかけて 繊維を絡めていきます。

這いつくばって フェルトになった布の
せっけん水を洗い流していきます。
ジャージャー!ってわざと サンダル履きの足にも
水 かけたりして・・・
麦わら帽子に、虫除けスプレーも外せません・・
半ズボンで 半分 水あそびでした^^
そして デッキで干して。

出来上がりました(^v^)/
サイズ:40×78センチです。

札幌での作品展に持っていく予定ですよ。
木のタマゴにフェルトの服も いっぱい着せました^^

そして 昨日は ミミズクのティーコゼーのオーダーを
頂きました。

これは ずっと以前に 友人の宿「トイピルカ」に
プレゼントしたものなのですが、
これと おんなじふうの オーダーです。
「トイピルカ」から 預かってきました^^

これは 羽根の下に穴が空いていて
コゼーを外さなくても お茶が注げるようになってます。

ちょっと手間がかかるので
お待たせしそうな オーダーです。
他にフェルトのベビーシューズのオーダーも一緒に
頂きました。
ゆくっりと・・と 言って頂きましたので
焦らず 取り組みたいと思います。
ありがたいです(*^_^*)
ちょっと おまけは・・
昨日の カブチョ~

散歩道も なんだか秋っぽくなってきたね。
あ、そいで ゆうべのおうちご飯は

野菜たっぷり ハヤシライスでした!
まだルゥが残っているので 今夜は どんなふうに
変身 させようかな・・・^^
さてさて 私にとってブログは
自分を奮起させるための ひとつでもあります。
宣言したら 引っ込みがつかないような・・・^^
心意気は 高く!
今日も ものづくりに励みまーす。
家で ものづくりをしていると
ウズウズと 出かけたくなってしまいます^^
秋の空 気持がいいですね~
昨日 こんな天気には!って思い立って
外でフェルトのマットを作りました。

風も無いしね、羊毛も飛ばされないよね!
羊毛を並べて・・・模様を描いて
せっけん水をかけて 繊維を絡めていきます。

這いつくばって フェルトになった布の
せっけん水を洗い流していきます。
ジャージャー!ってわざと サンダル履きの足にも
水 かけたりして・・・
麦わら帽子に、虫除けスプレーも外せません・・
半ズボンで 半分 水あそびでした^^
そして デッキで干して。

出来上がりました(^v^)/
サイズ:40×78センチです。

札幌での作品展に持っていく予定ですよ。
木のタマゴにフェルトの服も いっぱい着せました^^

そして 昨日は ミミズクのティーコゼーのオーダーを
頂きました。

これは ずっと以前に 友人の宿「トイピルカ」に
プレゼントしたものなのですが、
これと おんなじふうの オーダーです。
「トイピルカ」から 預かってきました^^

これは 羽根の下に穴が空いていて
コゼーを外さなくても お茶が注げるようになってます。

ちょっと手間がかかるので
お待たせしそうな オーダーです。
他にフェルトのベビーシューズのオーダーも一緒に
頂きました。
ゆくっりと・・と 言って頂きましたので
焦らず 取り組みたいと思います。
ありがたいです(*^_^*)
ちょっと おまけは・・
昨日の カブチョ~

散歩道も なんだか秋っぽくなってきたね。
あ、そいで ゆうべのおうちご飯は

野菜たっぷり ハヤシライスでした!
まだルゥが残っているので 今夜は どんなふうに
変身 させようかな・・・^^
さてさて 私にとってブログは
自分を奮起させるための ひとつでもあります。
宣言したら 引っ込みがつかないような・・・^^
心意気は 高く!
今日も ものづくりに励みまーす。
この記事のURL|2013-09-11 08:12:02
2013年9月6日(金)
* フェルトのチェアーマットとか 晴れた日 *

昨日 今日と 青空が 美しいですね。
晴れて 気持がいいです。

このところ ジメッとした天気だったので
カブチョとの散歩も やっとお天気の中で なんだか嬉しそうです。

さすがに 川で水を飲む時も
ひやっと冷たいのか 足を水に入れずに 飲んでました。

さて、滋賀県の方から オーダー頂いていた
チェアーマットが 仕上がりました。

星を散りばめた イメージや・・

波のイメージのモチーフにしました。
新築されたおうちの 椅子の背もたれ部分に
あしらう予定だそうです。

ナチュラルカラーの羊毛で
30センチ × 60センチの大きさです。
お風呂場で 汗かきながら フェルトしました^^
昨日 こちらのフェルトクッションと一緒に
発送しました。

新築されたおうちは 和風モダンなかんじらしいので
マッチしてくれたら 嬉しいです(^u^)/
そして、阿寒の方からのオーダーで
フェルトの花コサージュも パッケージできました。

小さいピンクのコサージュは
3歳になる女の子への プレゼント用に注文を頂きました。
大きい方は オーダー主さんがお気に入りの ピンクのワンピースにあしらうそうです。
これから 発送します~
フェルトでの様々なオーダーを承っておりますので
お気軽に お問い合わせから ご相談下さいませ。
自宅での 水フェルト教室も 18日から
始まります。
回を重ねながら いろんな技法のレベルアップしていく予定です。
すでに定員の3名の方は ほぼ決まっています。
また 機会がありましたら お知らせいたします。
今月は 13日 夜に
阿寒にて 糸紡ぎ、フェルトの出張講座も入っています。
時間を有効に使って
活動していきたいと 思っています^^
昨日は 一日 ネットから離れていました。
パソコンを開けると 200件以上のメールが溜まっておりました@。@!!
お~~ノ~(*_*;~!!
それを処理しつつ 作品展へ向けての準備やら
いろんな段取りの日に なりそうです。
空が高く 感じますね^^
今日も 素敵な一日となりますように・・(*^_^*)/
晴れて 気持がいいです。

このところ ジメッとした天気だったので
カブチョとの散歩も やっとお天気の中で なんだか嬉しそうです。

さすがに 川で水を飲む時も
ひやっと冷たいのか 足を水に入れずに 飲んでました。

さて、滋賀県の方から オーダー頂いていた
チェアーマットが 仕上がりました。

星を散りばめた イメージや・・

波のイメージのモチーフにしました。
新築されたおうちの 椅子の背もたれ部分に
あしらう予定だそうです。

ナチュラルカラーの羊毛で
30センチ × 60センチの大きさです。
お風呂場で 汗かきながら フェルトしました^^
昨日 こちらのフェルトクッションと一緒に
発送しました。

新築されたおうちは 和風モダンなかんじらしいので
マッチしてくれたら 嬉しいです(^u^)/
そして、阿寒の方からのオーダーで
フェルトの花コサージュも パッケージできました。

小さいピンクのコサージュは
3歳になる女の子への プレゼント用に注文を頂きました。
大きい方は オーダー主さんがお気に入りの ピンクのワンピースにあしらうそうです。
これから 発送します~
フェルトでの様々なオーダーを承っておりますので
お気軽に お問い合わせから ご相談下さいませ。
自宅での 水フェルト教室も 18日から
始まります。
回を重ねながら いろんな技法のレベルアップしていく予定です。
すでに定員の3名の方は ほぼ決まっています。
また 機会がありましたら お知らせいたします。
今月は 13日 夜に
阿寒にて 糸紡ぎ、フェルトの出張講座も入っています。
時間を有効に使って
活動していきたいと 思っています^^
昨日は 一日 ネットから離れていました。
パソコンを開けると 200件以上のメールが溜まっておりました@。@!!
お~~ノ~(*_*;~!!
それを処理しつつ 作品展へ向けての準備やら
いろんな段取りの日に なりそうです。
空が高く 感じますね^^
今日も 素敵な一日となりますように・・(*^_^*)/
この記事のURL|2013-09-06 08:58:14
<< | >> |