2017年3月2日(木)
3月はじめのシマエナガ〜
2017年3月1日(水)
並んだ ならんだ〜

弥生三月 はじまりました。
今日は 気温もプラスになりそうですね^^
さて、原寸大の鳥たちを 羊毛フェルトでこしらえて
”ゴジュウカラ”と ”シジュウカラ”も仲間入りしました ϵ( 'Θ' )϶
そして 名札もつけてみました。

左から2番目の”キクイタダキ”から右に ずんずん大きくなっていきます〜
なんでか 親分みたいに左手前に”シジュウカラ”
こうして並ぶと
でかいのね ”シジュウカラ”

帯広の森で見かける
身近な 小鳥たち。
メジロは そんなにしょっちゅう出会えるわけじゃないけど、
春らしい色が欲しかった。。という

これから”キバシリ”とか ”シマエナガ”も 増える予定です。
あ、”アカゲラ”も! ぼちぼちとね。
実際に出会った鳥さんを こしらえていきたいですな〜
・・・・・
「さぁ みんな並んで 春探しに行くよ!」

「あれ?? 後ろに茶色い耳??」
「ま いっか! 豆エゾリスさんも 一緒に行こいこ^^」

(ありえない こんな大きさ!なんですけど・・・ フェルトならではですね。。笑)
どんどこ どん! ゆき いつとける?
もうすぐさーとか いいながら。。
クルミの樹液をなめる ”シジュウカラ”

やさしい 空と


ぽちょんと 雪のわらべっこ^^
なんか かわいくて^ - ^

おまけ・・・
旦那さんが 鹿の角で
ニードルホルダーを作ってくれました。

鹿角の重さで チクチクできてます。
今日は 気温もプラスになりそうですね^^
さて、原寸大の鳥たちを 羊毛フェルトでこしらえて
”ゴジュウカラ”と ”シジュウカラ”も仲間入りしました ϵ( 'Θ' )϶
そして 名札もつけてみました。

左から2番目の”キクイタダキ”から右に ずんずん大きくなっていきます〜
なんでか 親分みたいに左手前に”シジュウカラ”
こうして並ぶと
でかいのね ”シジュウカラ”

帯広の森で見かける
身近な 小鳥たち。
メジロは そんなにしょっちゅう出会えるわけじゃないけど、
春らしい色が欲しかった。。という

これから”キバシリ”とか ”シマエナガ”も 増える予定です。
あ、”アカゲラ”も! ぼちぼちとね。
実際に出会った鳥さんを こしらえていきたいですな〜
・・・・・
「さぁ みんな並んで 春探しに行くよ!」

「あれ?? 後ろに茶色い耳??」
「ま いっか! 豆エゾリスさんも 一緒に行こいこ^^」

(ありえない こんな大きさ!なんですけど・・・ フェルトならではですね。。笑)
どんどこ どん! ゆき いつとける?
もうすぐさーとか いいながら。。
クルミの樹液をなめる ”シジュウカラ”

やさしい 空と


ぽちょんと 雪のわらべっこ^^


おまけ・・・
旦那さんが 鹿の角で
ニードルホルダーを作ってくれました。

鹿角の重さで チクチクできてます。
この記事のURL|2017-03-01 11:44:36
2017年2月27日(月)
* 耳たれウサギの指人形とか *
2017年2月27日(月)
みんな好物なんだね^^樹液パーラー

今朝は 冷え込みました〜
散歩に出た時は-16℃。
タイツを履いて 出かけて良かった^^
それで なんと!今朝はクルミの樹液に いろんな鳥さんたちが次から次へとやってきたのです@
人気の樹液パーラー ♪( ´θ`)ノ
はじめは シジュウカラの姿を追っかけてたら
続いて シマエナガの姿が。

凍った樹液はアイスキャンディー^^だよね
それから。。。。
なんとなんと もしかして???
このお尻、この色。。。(°▽°)
メ・・・・メ・・・メジ・・・???




きゃ〜〜メジロでした!!

まさかと思って 目をこすったけど
冬をここで越してたのかい?
まず 無事に越せて良かったよ。
それのしても人気だね、
みんな 樹液が好物なのね〜〜 ^ - ^
あらよっと〜〜♩

ほれ、ゴジュウカラもやってきたよ。



(樹液をなめる様子は とっても高いところなので
ピントも合わず ぼけぼけです。。。そして首が痛くなった〜)
この方は 今朝も乾きキノコを食べてました^^

可愛らしいネズミの足跡もありました。


行きつ戻りつ 春がそこに!
昨日は 映画「この世界の片隅に」観てきました。
戦禍の中での日常を創意工夫を凝らして生きてゆくスズさんたちに
泣けてきました。
帰ってきて ご飯支度していてもワンシーンが浮かんできて
じんわりとこみ上げてきちゃいました。
散歩に出た時は-16℃。
タイツを履いて 出かけて良かった^^
それで なんと!今朝はクルミの樹液に いろんな鳥さんたちが次から次へとやってきたのです@
人気の樹液パーラー ♪( ´θ`)ノ
はじめは シジュウカラの姿を追っかけてたら
続いて シマエナガの姿が。

凍った樹液はアイスキャンディー^^だよね
それから。。。。
なんとなんと もしかして???
このお尻、この色。。。(°▽°)
メ・・・・メ・・・メジ・・・???




きゃ〜〜メジロでした!!

まさかと思って 目をこすったけど
冬をここで越してたのかい?
まず 無事に越せて良かったよ。
それのしても人気だね、
みんな 樹液が好物なのね〜〜 ^ - ^
あらよっと〜〜♩

ほれ、ゴジュウカラもやってきたよ。



(樹液をなめる様子は とっても高いところなので
ピントも合わず ぼけぼけです。。。そして首が痛くなった〜)
この方は 今朝も乾きキノコを食べてました^^

可愛らしいネズミの足跡もありました。


行きつ戻りつ 春がそこに!
昨日は 映画「この世界の片隅に」観てきました。
戦禍の中での日常を創意工夫を凝らして生きてゆくスズさんたちに
泣けてきました。
帰ってきて ご飯支度していてもワンシーンが浮かんできて
じんわりとこみ上げてきちゃいました。
この記事のURL|2017-02-27 11:25:03