2015年8月28日(金)
うさぎ と ボリジ *

曇り空の 今日の帯広。
早朝はひんやりして カブチョとの散歩もそそくさと帰ってきました。
近所では栗の実のイガイガがいっぱいみられたりして
秋が近づいてきています。
このところ 新たなホームページを作る準備のため
たまりにたまった画像を整理しています。。
これが中々はかどらず 目がシバシバして どんより~どよどよ(笑)の目になっています@@
普段からちゃんとやっておけばいいのにね・・・ついつい溜め込んでしまって(+o+)
そんな中、気分をかえて
うさぎ・・・作りました!
”エゾユキウサギ”です^^

あ、でも これ・・・って???
間違い探し・・・わかりますか?
え~、白い毛は 実は冬毛なので
お花と一緒は ほんとは変!!なのよね。。。
でも庭では 今、ボリジのブルーの花がキレイで
やっぱり 一緒に撮りましょうってことで(^u^)/

こんどは夏毛バージョンやってみよう♪
オーダーもお聞きしてるのですが、
まだお渡しまで日にちがありそうなので もう少し画像を整理したり新作をうみだす予定です。
そして阿寒湖畔で3カ月に渡りロングランで開催されていた作品展も
昨日 終了しました。(撤収はギャラリーのオーナーさんと写真家の山本さんにお願いしました。ありがとうございます)
沢山の方にお越し頂き 本当にありがとうございました<m(__)m>
遠方から観に来て下さった方や 中国 イタリア、アメリカなど海外の観光客の方々 感想ノートにはいろんな国の言葉で書かれています。
その言葉を励みにして 日々のものづくりに精進していきますm(__)m
皆さま ありがとうございます。


先日は仲良くしている友人と ゴマ(16歳のラブラドール)を乗せて
阿寒へ案内しました。
その日は ほんとに快晴で、夏は忙しくなかなか遠出もままならない友人と 高齢のゴマへの天からのプレゼントに思えました。^^
嬉しく 楽しいひとときでした(*^^)v

(2014.11.30のゴマとカブ・・視線がそれてますが。。)
昨日の散歩で カブチョ!


ではでは・・・・^^
早朝はひんやりして カブチョとの散歩もそそくさと帰ってきました。
近所では栗の実のイガイガがいっぱいみられたりして
秋が近づいてきています。
このところ 新たなホームページを作る準備のため
たまりにたまった画像を整理しています。。
これが中々はかどらず 目がシバシバして どんより~どよどよ(笑)の目になっています@@
普段からちゃんとやっておけばいいのにね・・・ついつい溜め込んでしまって(+o+)
そんな中、気分をかえて
うさぎ・・・作りました!
”エゾユキウサギ”です^^

あ、でも これ・・・って???
間違い探し・・・わかりますか?
え~、白い毛は 実は冬毛なので
お花と一緒は ほんとは変!!なのよね。。。
でも庭では 今、ボリジのブルーの花がキレイで
やっぱり 一緒に撮りましょうってことで(^u^)/

こんどは夏毛バージョンやってみよう♪
オーダーもお聞きしてるのですが、
まだお渡しまで日にちがありそうなので もう少し画像を整理したり新作をうみだす予定です。
そして阿寒湖畔で3カ月に渡りロングランで開催されていた作品展も
昨日 終了しました。(撤収はギャラリーのオーナーさんと写真家の山本さんにお願いしました。ありがとうございます)
沢山の方にお越し頂き 本当にありがとうございました<m(__)m>
遠方から観に来て下さった方や 中国 イタリア、アメリカなど海外の観光客の方々 感想ノートにはいろんな国の言葉で書かれています。
その言葉を励みにして 日々のものづくりに精進していきますm(__)m
皆さま ありがとうございます。


先日は仲良くしている友人と ゴマ(16歳のラブラドール)を乗せて
阿寒へ案内しました。
その日は ほんとに快晴で、夏は忙しくなかなか遠出もままならない友人と 高齢のゴマへの天からのプレゼントに思えました。^^
嬉しく 楽しいひとときでした(*^^)v

(2014.11.30のゴマとカブ・・視線がそれてますが。。)
昨日の散歩で カブチョ!


ではでは・・・・^^
この記事のURL|2015-08-28 10:58:20
2015年8月22日(土)
へんなイモムシたちの・・・^^
2015年8月17日(月)
オホーツクあたりの秋っぽさ
2015年8月13日(木)
ペンギンの・・・^^

こんばんわ(^u^)/
こちらは・・・
ペンギンが大好きな方へのプレゼントとして
オーダーを頂いた フェルトのコースターです。
青色が お好きだということで・・・ベースを青にしました!

ちいちゃなフェアリーペンギンです^^
もうお手元には 届いたようです。

庭では 風船かずらが ちょっとづつ ふくらんできています。
ぽんぽこに ふっくらするのが 楽しみです。
このところ 立て込んでいたフェルト作りをしていたので
散歩のほかは あんまり出かけておりません。。
バケツをひっくり返したような激しい雨の時も
おうちの中で ただただ雷と雨が通り過ぎるのを 待っていました。
次の朝 トマトの茎が だいぶ折れたり 花が倒れたり・・してました。
今夜の花火大会は お天気がもって良かったですね。
花火の音が遠くから 聴こえていました。

夕がたの散歩で みつけたのは 野いちごです。
ついつい つまんでしまいます。
天然の 形や色は なんて可愛らしいんでしょう。
こちらは・・・
ペンギンが大好きな方へのプレゼントとして
オーダーを頂いた フェルトのコースターです。
青色が お好きだということで・・・ベースを青にしました!

ちいちゃなフェアリーペンギンです^^
もうお手元には 届いたようです。

庭では 風船かずらが ちょっとづつ ふくらんできています。
ぽんぽこに ふっくらするのが 楽しみです。
このところ 立て込んでいたフェルト作りをしていたので
散歩のほかは あんまり出かけておりません。。
バケツをひっくり返したような激しい雨の時も
おうちの中で ただただ雷と雨が通り過ぎるのを 待っていました。
次の朝 トマトの茎が だいぶ折れたり 花が倒れたり・・してました。
今夜の花火大会は お天気がもって良かったですね。
花火の音が遠くから 聴こえていました。

夕がたの散歩で みつけたのは 野いちごです。
ついつい つまんでしまいます。
天然の 形や色は なんて可愛らしいんでしょう。
この記事のURL|2015-08-13 22:53:01
2015年8月9日(日)
こんなのあったらいいな・・・・のつづき。

天窓から入ってくる強い陽射しをさえぎるためにフェルトのスクリーン・・・・を
今日 やっと 貼りました~!!
(いや、正確にいうと 旦那さんに貼ってもらいました^^)

実は天窓から時々 すが漏りしていたため 壁に茶色い水がつたった染みが何か所も筋になっていたんです(;_;
その染みは 拭いてもふぃても簡単にはとれません。。
そこで もう天窓は開けないことにして 屋根の上からコーキング。
つたった染みの上からは 薄いブルーのペンキを塗って。
お天気だったので あっという間に乾きました!

そして フェルトのスクリーンを 天窓に貼り付けました~
(元々の付属のスクリーンは摩耗してちぎれてしまってたので。。。(*_*;)
やわらかい光を通しつつ
直射日光は避けることができ 快適です(*^^)v
こんなのあったらいいなぁ~と思っていて
やっとやっと 出来ました!
羊毛フェルトで スクリーン、
シーズンを通して 雰囲気をかんじたいなぁと思ってます。
つい先日の 山口千那さんの 篠笛の七夕コンサートでは
こんなふうに スクリーンを使いました。(まだ 天窓に設置してなかったので)
篠笛の音色と お庭に咲く花たちと 和のフェルトの世界のコラボでした。
それぞれが響き合う しっとりした空間でした^^

暑い中 20名ほどの参加者がありました。
このような集いに声をかけて頂き ありがとうございました。
本当に いろんなご縁をいただいてます。
この場を お借りして
ありがとうございます。

これは 昨日みつけた アカナラのどんぐり。
真ん丸で かわいいね。
秋近し。。
今日 やっと 貼りました~!!
(いや、正確にいうと 旦那さんに貼ってもらいました^^)

実は天窓から時々 すが漏りしていたため 壁に茶色い水がつたった染みが何か所も筋になっていたんです(;_;
その染みは 拭いてもふぃても簡単にはとれません。。
そこで もう天窓は開けないことにして 屋根の上からコーキング。
つたった染みの上からは 薄いブルーのペンキを塗って。
お天気だったので あっという間に乾きました!

そして フェルトのスクリーンを 天窓に貼り付けました~
(元々の付属のスクリーンは摩耗してちぎれてしまってたので。。。(*_*;)
やわらかい光を通しつつ
直射日光は避けることができ 快適です(*^^)v
こんなのあったらいいなぁ~と思っていて
やっとやっと 出来ました!
羊毛フェルトで スクリーン、
シーズンを通して 雰囲気をかんじたいなぁと思ってます。
つい先日の 山口千那さんの 篠笛の七夕コンサートでは
こんなふうに スクリーンを使いました。(まだ 天窓に設置してなかったので)
篠笛の音色と お庭に咲く花たちと 和のフェルトの世界のコラボでした。
それぞれが響き合う しっとりした空間でした^^

暑い中 20名ほどの参加者がありました。
このような集いに声をかけて頂き ありがとうございました。
本当に いろんなご縁をいただいてます。
この場を お借りして
ありがとうございます。

これは 昨日みつけた アカナラのどんぐり。
真ん丸で かわいいね。
秋近し。。
この記事のURL|2015-08-09 19:51:33