2015427(月)

 ハル子さん 95歳! すばらしい^^


 ハル子さん 95歳! すばらしい^^

「紡ぎ人生 95歳」

昨日 旭川のデザインギャラリー蔵囲夢にて
95歳のハル子さんの 編み物の作品展に お邪魔してきました。

昨日が最終日でした。



私の作品展に 来て下さったのがハル子さんの娘さんで
そのご縁で  ”母の作品展があるので 是非・・・!!”と お誘いを受けていました。

子どもさん3人で 企画されたそうで
ハル子さんの作品展は3回目だそうです。


     
画像


     
画像



色鮮やかで モダンな配色で 圧巻です!!

パッチワークのようにも見えて これがすべて手編み(かぎ針編み)なんです。


     
画像


     
画像


デザインはイメージに浮かんだものを

細い糸を何本か合わせながら 配色しながら編んでいくそうです。

会場には大作が35点ほど ありました。

1作品150玉以上の 毛糸だまを使われているようです。

2メートル越えるもので3カ月かかるそうですが・・・・

それでも そんなに早く 出来ちゃうの?と@@ 驚きました。



     
画像


     
画像


     
画像


ひい孫ちゃんに 編まれたおくるみや(最近の・・・)

タペストリーや 膝かけや ベッドカバー ラグマット もう 素晴らしすぎます!!

空気を含んで ふんわりとしているんです。
やさしさも一緒に編み込んでるんです、絶対!に^^
それが 伝わってきました。

決してラクでは無かった人生・・・だったようです。
畑仕事で カラダを酷使したり。。
(追記・・・ハル子さんは38歳の時 筋力の低下や疲労を引き起こす難病「重症筋無力症」を発症し 病気と闘いながら六人の子を育て上げ手の症状が軽いことから 趣味で母親から習った編み物を続けてこられたそうです)


そして調子の良いときは一日に6時間 今も 編み物をされています。



     
画像



     
画像



ほんとに 沢山の方が来られていて

感慨深く 見入っておられました。


”来て よかった”と しみじみ思いました。

とってもチカラと感動を頂きました。

ありがとうございます。

母もパッチワークで 大作をこしらえておりましたが
そんな母を思い出しました。




その後「こども冨貴堂」の作品展へ向かい 絵本”かわうそ3きょうだい”の作者である あべ弘士さんにもお逢いできました。

作品展もみてくださったようで お褒めの言葉を頂き 感激でした!!

そして 遠方から足を運んでくださってる方 地元の方がた・・・

ほんとうに ありがとうございます。

深川から来られたファミリーや ギャラリー関係者の方など
新たな出逢いに恵まれ 感謝です。


いい一日でした。


作品展「絵本の中から飛び出した!!」は30日まで開催中。最終日は16時までです。

欠品となっていたポストカードや 何点か補充した作品(フクロウのヒナなど)もあります。


     
画像


どうぞ よろしくお願いします(*^_^*)


この記事のURL2015-04-27 07:39:11

2015424(金)

 クローバーの上で ♬


 クローバーの上で ♬

ちっちゃドリの お次はシジュウカラさん♪




クローバーのお布団みっけ!


ぽすっ~!!ころん。。

    あんばいはどうかな。


ちょっと クッションが足りないなぁ。。@@




    
画像




かぐわしい草の香りもいいけど

虫さんは どこかいな?

と ゴジュウカラさんもやってきて 


シジュウさん! ごろんとしてないで 

虫 むし さがしにいこう~~!


     
画像


そういえばさ シジュウカラさんは 黒いネクタイをつけてるんだね^^


あぁ、これね!


     
画像


そういうキミは ピシッとアイラインが

かっこいいじゃないかー



えへへ・・・^^


・・・・と なかなか 虫さがしは始まらないね。。





庭には オキナ草が 咲いているよ。


     
画像




昨日はポカポカ天気に誘われて

初チャリで 花ブローチを納品がてら 畜大のカフェで友達と待ち合わせ。

心地よかった。





旭川での作品展は30日まで開催中です。


私の分身(笑)たちが 皆さんをお待ちしています(^v^)/

週末には私も顔を出す予定です。



大きなフェルトのお仕事も入りました。

勢いつけて ファイト!オ~~!


この記事のURL2015-04-24 12:47:41

2015423(木)

 また ふえたよ!


 また ふえたよ!

昨日は コブシの花 咲いていて

嬉しくなりました。

知り合いのお母さんの お見舞いへ行って

そんな花便りを お伝えしました。



今日も どんどん気温が上がって 

どんな花が 目を楽しませてくれるかな。。^^



羊毛フェルトの ちっちゃドリの メジロに続き

スズメも うまれました!



その後 夜には 

ちょこまかゴジュウカラも~



     
画像


そして三者会談。


     
画像


”仲間が どんどん増えそうね!”




ものづくりが好きで

楽しくて たのしくて。

先日も女子会にて ものづくり談義をしていて

”これはもう ものづくり病だね、晩御飯のあとでも また やってるしね!”

と 共感し合いました。





今朝の出逢いの 一枚 ♪


     
画像



今日も素敵な一日に なりますように♪ 


この記事のURL2015-04-23 07:07:32

2015422(水)

 ちっちゃドリ メジロです^^


 ちっちゃドリ メジロです^^

今朝 のんびり散歩で 出逢ったのが、

黄色い鳥のカワラヒラ。



で、カワラヒラじゃなくて、

うまれた羊毛のちっちゃドリは メジロ。。。くすくす。。


     
画像


イチゴの葉っぱで おめかし♪


     
画像




出逢った小鳥 カワラヒラは、、、


     
画像




     
画像


いいお天気だから

みんな うれしそう^^


この記事のURL2015-04-22 11:48:12

2015420(月)

 *お花 ブローチ * と (追記もしています・・・)


 *お花 ブローチ * と (追記もしています・・・)

たまには 乙女チックなかんじで・・・^^


羊毛フェルトで お花ブローチ出来ました!

ハナミズキのような ヤマボウシのような
コブシのような。

     
画像


羊毛つぶつぶのネップを

白い羊毛にサンドして 一緒にフェルティング。


カラフルなつぶつぶが うっすら透けて かわいい^^



     
画像


いっぱいの花が咲きました~


ヒカリに透かしてもキレイだから

うすーく 窓シェードにしてもいいかも!



羊毛つぶつぶのネップは

川西にある雑貨屋「SunRize」さん外部リンクで見つけました。

「tane」さん外部リンクと二つのお店になっていて

どちらも心くすぐられる 素敵なものが置いてありますよ。



     
画像




庭では ブルーの小さなシラーが咲いています。
福寿草、スノードロップは つぼんでしまいましたが・・・

忘れな草や ムスカリ、オキナ草などなど 顔を出してくれています♪


     
画像



旭川での作品展では、

いろんな方が記事をシェアして頂き 新聞記事の効果などもあり
沢山の方が足を運んで下さっている様子です。

ありがとうございます(^v^)/

旭川「こども冨貴堂」ギャラリーキッズにて外部リンク30日(木)まで開催中です。


こども冨貴堂の ご近所の北欧雑貨とカフェの「スヌス」さん外部リンクでもフェイスブックにて紹介してくださってます。

ありがとうございます!!


ちっちゃいフェルトのフクロウさんは残り一羽となってしまったようですし こりんごも・・・少なくなってきているらしい。。ので

今 徐々にこしらえています~^^



雨予報が出ておりますが

こころは ウキウキっといきたいものですね!!


この記事のURL2015-04-20 10:13:33

<<
>>




 ABOUT
ふしぎのくにのものづくり工房
羊毛で ぬくもりを感じるものづくり

オーダーも承ります
お気軽にお問い合わせください

Web ショップ
https://shop.fusiginokunino.jp

委託shop 
* アンティーク チセ(帯広)
* flowmotion(帯広)
* 十勝手仕事屋ブーオ(帯広)
* 真鍋庭園ガーデンセンター(帯広)
* 三股山荘(上士幌)
* 手作りクレヨン工房トナカイ(標茶) 
* マウレ山荘(遠軽)
* 知床自然センター財団ショップ
*   Co mo feel(札幌)

性別
エリア帯広市
属性個人
 カウンター
2011-01-09から
1,037,346hit
今日:108
昨日:142


戻る