20161017(月)

唐津焼14代中里太郎右衛門 襲名15周年記念展 in夢庵


画像

唐津焼陶芸家である、14代中里太郎右衛門氏の襲名15周年記念展として、ギャラリー夢庵で個展を行います。

唐津焼は、李朝や明朝の陶技が伝授され、肥前の風土に培われて唐津独特のものとなり、素朴な絵模様、簡略な形、渋い色調に特徴があり、温かみを感じることができます。

太郎右衛門窯は非常に歴史ある窯で、慶長元年(1596年)頃、中里家初代、又七が田代窯を開窯したのが始まり。平成14年(2002年)に襲名した、一四代 中里太郎右衛門へと受け継がれています。

21日(金)~23日(日)は作家も在廊しますので、この機会にぜひ唐津焼について、知っていただけたらと思います。

会期/10月19日(水)~10月23日(日)
会場/ギャラリー夢庵
   北海道帯広市西5条南11丁目26-3
   TEL(0155)27-1332
10月21日(金)、23日(日)は作家も在廊しています。
十四代中里太郎衛門氏Facebookページ外部リンク


--------------------------------------------


また、10月23日(日)18時30分から中里太郎右衛門氏による講演会と、中里氏が後援会長を務める唐津市出身の篠笛奏者、佐藤和哉氏による講演会のコラボレーションを開催いたします。

10月23日(日) 18:00開場、18:30開演
会場/帯広市民文化ホール 小ホール
料金/前売り2,500円、当日3,000円
チケット販売/ギャラリー夢庵、勝毎サロン
http://www.tokachi.co.jp/event/ticket.php外部リンク

「唐津焼と篠笛」の魅力にぜひ触れてみてください。






 コメント 
このブログはコメントを受け付けていません






 ABOUT
ギャラリー夢庵
十勝・帯広のギャラリー夢庵のホームページです。陶芸、絵画、版画、彫刻、華道のほか、作品の展示・販売の開催が可能です。個展など展示を希望される方はお電話にてご連絡ください。

属性事業者
 GUIDE
ギャラリー夢庵
住所帯広市西5条南11丁目26-3
TEL0155-27-1332
営業10:00 - 17:30
(最終日は16:00まで)
定休月曜、火曜
 カウンター
2014-06-27から
23,242hit
今日:18
昨日:1


戻る