201675(火)

庭縁記 2016.07.05


庭縁記 2016.07.05

植栽、これはナツツバキですね。
玄関前を彩ります。もうすぐ花が咲きます。
画像


画像
住宅裏の軒下の砂利を敷く段取りです。
縁を留めて防草シートを敷いて化粧砂利を施します。


今日は玄関アプローチのレンガを敷きました。
画像
縁石は自然石のピンコロと呼ばれる四角い石を並べて行きます。

画像
ピンコロを並べ終わって目地のモルタルが乾いたらベースとなるモルタルを敷いて行きます。通常は砂で基礎をする場合が多く、その場合は砂利と砂の間に透水シートを敷きますが今回はモルタルなので直接敷いて行きます。

モルタルにする理由は二つあって、勾配が急な箇所がある事とレンガの特性によるものです。

画像
レンガを敷いています。
このレンガは、溶鉱炉で使用されていたもののリユース品なので角が丸まっていたり形状が一定ではなく、その分ナチュラルな印象を持った耐火煉瓦です。
そのため、目地が砂だと流れたりします。

画像
目地まできっちりとモルタルを詰めていきます。

画像
目地を目地鏝(コテ)で均して決めていきます。

レンガ基礎にモルタルを使用すると「白華(はっか)」という現象で白く粉を吹いたようになります。
水で流せば無くなりますが、また出て来ますがいずれ出なくなります。

毎日、永く使用する場所ですのでケースに合わせて工法を検討してご家族のためのベストを目指します。







 コメント(0件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
庭十勝 niwatokachi
十勝・帯広で庭・エクステリアの設計・施工・メンテナンスを行っています。あなたの思いをカタチにするのが得意な会社です。豊富な事例の数々はお客様の思いの結晶です。お庭のすべてをお任せ下さい。
[営業エリア]十勝管内[帯広市・芽室町・音更町・幕別町・清水町・新得町・鹿追町・中札内村・更別村・大樹町・広尾町・士幌町・上士幌町・足寄町・陸別町・池田町・本別町・豊頃町・浦幌町]他地域はご相談下さい。

エリア十勝
属性事業者
 GUIDE
トカチのカタチ 庭十勝
住所北海道河西郡東芽室南2線-14-13[ミーナの庭]
TEL0155-62-1210
営業10:00 - 18:00
定休年中無休
 カウンター
2006-05-09から
937,437hit
今日:2
昨日:22


戻る