庭縁記(1152)


20231025(水)

庭縁記 2023.10.25

庭縁記×1152

庭縁記 2023.10.25

石積み作業完了いたしました。

[img:2_0001086017-480x432]

モルタルなどの接着剤を使わないで積み上げるドライストーンウォーリングの技術を駆使して、免許取得者3人が十勝に集結して組み上げた存在感と価値ある逸品です。

[img:2_0001086018-480x527]

どの角度から見ても美しい。

[img:2_0001086019-480x694]

詳細も美しい。

[img:2_0001086020-480x330]

施主娘様へのワッシーさんの説明風景。

[img:2_0001086021-480x809]

ご家族と記念の一枚。
大変喜んでいただけました。
ご理解に感謝します。



[img:2_0001086022-480x336]

この仕事を受けてくれた谷沿くん。
来年イギリスに試験を受けに行くアベちゃん。
札幌から駆けつけてくれたフィッシャーマン宮川くん。
淡路島から駆けつけてくれたブラックバード鷲見さん。
他にも庭やたにぞえの面々が携わってくれました。
感謝です。

引き続き周辺の三期工事がはじまります。
どうぞよろしくお願いいたします。




.



20231019(木)

庭縁記 2023.10.19

庭縁記×1152

庭縁記 2023.10.19

石積み工事始まっています。

このお庭の今シーズン二期目の工事です。

[img:2_0001085760-480x453]

50cmくらい積み上がった状況です。

いつものことですが、コツコツコツコツ石をハツる音だけが響き渡る原始的な風景です。

[img:2_0001085761-480x320]

その現場の作業状況を見た人はだれもが感動を口にします。

[img:2_0001085762-480x320]

札幌からの助っ人、緑風ガーデン宮川氏外部リンク

[img:2_0001085763-480x488]

淡路島からの助っ人、ブラックバードストーンカンパニーの鷲見氏外部リンク
奥は施工をお願いした庭やたにぞえのアベちゃん外部リンク

[img:2_0001085765-480x368]

ここにあるべくしてあったような景観になります。

楽しみです。




at:帯広市








.



20231016(月)

庭縁記 2023.10.16

庭縁記×1152

庭縁記 2023.10.16

W/ ウィズ様外構
10/21 open に向けて作業は佳境を迎えております。

[img:2_0001085643-480x633]

植栽は宿根草も植え終わり、ほぼ完成に近づいています。

[img:2_0001085644-480x640]

植物が入ると険しかった石組みの表情も和らいで見えます。

[img:2_0001085645-480x640]

自然石の石畳の表情は変化があって楽しい。

[img:2_0001085646-480x360]

ちょっと引き込まれた空間にベンチでも置きたくなります。

[img:2_0001085647-480x640]

メインの看板も出来て準備万端です。

[img:2_0001085648-480x640]

ここは、willy willyが新しく始めるウェアーショップです。

ちょっと凄いでしょ。

お店の中も格好良しですよ。

楽しみです。



[img:2_0001085649-480x480]外部リンク
2023/10/21  open.












.



2023919(火)

庭縁記 2023.09.19

庭縁記×1152

庭縁記 2023.09.19

W/project鋭意施工中です。

[img:2_0001084740-480x640]
ここは石切場です。
オーナー様の生まれ故郷屈足の山にて
W/の現場の為に発破をかけていただき
景石を取り出しました。
すごいですね。

[img:2_0001084741-480x853]

[img:2_0001084742-480x564]

その石材を配置していきます。
景石群が出現します。

[img:2_0001084743-480x640]
後々届かなくなるので先にメインになる樹高7mのメイゲツカエデを植栽します。

[img:2_0001084744-480x360]
メイゲツカエデと景石

[img:2_0001084745-480x483]
アプローチの大判鉄平石を設置していきます。
摩周の鉄平です。

[img:2_0001084746-480x640]
上から見るとこんな感じ。
自然石のテラスが特徴的です。

[img:2_0001084747-480x622]
植栽の樹木が搬入されました。
株立物が多いですね。

[img:2_0001084748-480x295]
ここまでできました。

あと半分頑張ります。

今回は店舗内にも石を積みます。
楽しみです。




[img:2_0001084749-480x480]外部リンク









.



202397(木)

庭縁記 2023.09.07

庭縁記×1152

庭縁記 2023.09.07

あたらしいプロジェクトがはじまりました。


[img:2_0001084276-480x360]
ここにお庭をつくります。

店舗外構としてここまでこだわらせていただけるのはありがたいお話です。
店舗内も少しだけ作業させていただきます。

このアスファルトがどう変わっていくのか楽しみです。


[img:2_0001084277-480x640]
まずは暴れた樹木の剪定から。

[img:2_0001084278-480x360]
工事始まりました。

[img:2_0001084279-480x360]
アスファルトを切り取り砂利になりました。


今日はここまで。


ここはアウトドア系のブランドショップになります。
色々な繋がりの中でカタチができあがっていきます。
楽しみです。



W/_.  (ウィズ_.)






.



<<
>>




 ABOUT
庭十勝 niwatokachi
十勝・帯広で庭・エクステリアの設計・施工・メンテナンスを行っています。あなたの思いをカタチにするのが得意な会社です。豊富な事例の数々はお客様の思いの結晶です。お庭のすべてをお任せ下さい。
[営業エリア]十勝管内[帯広市・芽室町・音更町・幕別町・清水町・新得町・鹿追町・中札内村・更別村・大樹町・広尾町・士幌町・上士幌町・足寄町・陸別町・池田町・本別町・豊頃町・浦幌町]他地域はご相談下さい。

エリア十勝
属性事業者
 GUIDE
トカチのカタチ 庭十勝
住所北海道河西郡東芽室南2線-14-13[ミーナの庭]
TEL0155-62-1210
営業10:00 - 18:00
定休年中無休
 カウンター
2006-05-09から
0hit
今日:0


戻る