2017年4月25日(火)
庭縁記 2017.04.24


もう基礎に砂利は入っているんですね。
砂利は30cmの厚さなんですね。
少ないんじゃないんですか?

なるほで。それだけでも十分な基礎構造ですもんね。

そんなに手間がかかっていたんですね。
防草シートはピンで留めて、人工芝生はボンドとピンで留めているんですね。
土の上に直接人工芝生を敷いたらダメなんですかね?
あぁ、冬期間土は凍結で膨張するから春にコタコタになるんですね。
だったら、春に手直しを自分で行えば問題無いという事ですね。
コストを抑えたセルフビルドには合っているかもしれませんね。
ただ、ダイレクトに人工芝生じゃなくて、砂や防草シートを敷いて下からの雑草発生を抑制しておいたほうがいいみたいですよ。
プロのようにはいかなくても、予算を極力抑えて人工芝生のお庭にすることも可能なんですね。
なるほど。

今日はここまで。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。