2017年7月2日(日)
庭縁記 2017.07.01

「オールドブリックペイブメントと枕木テラスの庭」より
基礎砂利の上に透水シート、砂を敷きます。
枕木テラスの施工です。
砂を平坦に均します。
プレートで転圧します。
枕木を敷いていきます。
高さ、通りを調整しながら。
完成。
基礎ブロックに設置した金物と支柱角材を結合します。
物干し台の施工です。
飛出たボルトを切断します。
鉄の棒を設置して完成です。
なぜか子供達がワクワクする瞬間です。
これは物干し台です。
今日も暑い中ご苦労様でした。
33℃あったと聞いてびっくりです。
郊外を車で走るとモコモコの毛虫が道路を横断しています。
轢かないように気を使います。
鹿追に行く道中シマリスが目の前を横断しました。
なかなか見ないので嬉しくなりました。
この付近で5年前にアルマジロが道を横断していました。
誰も信じてくれませんでした。
来週も宜しくお願い致します。
photo:「水のある庭の景」
2003年obihiro
撮影:2017年7月1日

枕木テラスの施工です。






物干し台の施工です。


なぜか子供達がワクワクする瞬間です。
これは物干し台です。
今日も暑い中ご苦労様でした。
33℃あったと聞いてびっくりです。
郊外を車で走るとモコモコの毛虫が道路を横断しています。
轢かないように気を使います。
鹿追に行く道中シマリスが目の前を横断しました。
なかなか見ないので嬉しくなりました。
この付近で5年前にアルマジロが道を横断していました。
誰も信じてくれませんでした。
来週も宜しくお願い致します。
photo:「水のある庭の景」

撮影:2017年7月1日
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。