2013年7月4日(木)
管理楽になり好きな花を目いっぱい楽しむために

1.表土と雑草のスキ取り
2.不要樹木の撤去・伐採
3.既存樹木の堀取り
4.縁石・花壇ブロックの布設替え
5.植樹基盤の土壌改良
6.見栄えを考慮して植樹
7.基盤整正
8.防草シート布設
9.火山礫マルチング布設
10.整枝・剪定
11.完成
12.清掃
13.「終わりましたどうでしょう?」の挨拶
15.枝葉の産廃処理
16.道具の手入れ
17.次の現場へ
by greenmen's
たまに言葉で出てくるブログに載せられない現場。
例えば
屋根の上の緑化基盤作成と緑化工事
選抜精鋭チーム「ボサノバZ」
おっ、
コロンビアが30%OFF!!
これは行くしかない!
Willy*Willy
こんなポップもつくらせていただきました。
やるね!ヤマちゃん。
.
2.不要樹木の撤去・伐採
3.既存樹木の堀取り
4.縁石・花壇ブロックの布設替え
5.植樹基盤の土壌改良
6.見栄えを考慮して植樹
7.基盤整正
8.防草シート布設
9.火山礫マルチング布設
10.整枝・剪定
11.完成
12.清掃
13.「終わりましたどうでしょう?」の挨拶
15.枝葉の産廃処理
16.道具の手入れ
17.次の現場へ

たまに言葉で出てくるブログに載せられない現場。
例えば

選抜精鋭チーム「ボサノバZ」
おっ、

これは行くしかない!
Willy*Willy
こんなポップもつくらせていただきました。
やるね!ヤマちゃん。
.
コメント(2件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。