2013年8月6日(火)
この仕事のどこが好きですか?
グリメンズ フジヤマッコリ
「すべてが自分に合っていると思える。うまく言葉で言えないけどすべてが自分に合っていると思える。なんて言っていいんだか急に聞かれても思いつかないけどすべてが自分に合っていると思えるところかな。合ってるんですよ。すべてが自分に。」
グリメンズ カタヤマッコリ
「自分で考えられるじゃないスか。特に剪定なんてどう切るかは自分にかかっている。良くも悪くも自分なんスよ。だから余計に熱中してしまう。小さい頃はまさかこんな仕事に就くとはおもっていなかったっス。良かったッス。この仕事に出会えて。」
グリメンズ 夏風 爽
「土木から始まったけど、この業界を知って変わったっス。奥が深いって言うか、幅が広いっていうか、お客様とも近いし、すぐ反応が返ってくるし、これでいい、というところが無いし、何より永く続くじゃないッスか。お客様との付き合いが。それがたまんないっスね。最高っス。」
チームマヒマヒ ツッチー
「寝てるわけじゃあないし、いつでも内股ってわけじゃないですから。ウッチーって呼ばれつつありますから。それはそうと、僕の場合は花ですね。とにかく花。花の魅力に魅了されて一人でも多くの人にその魅力を伝えたいし、伝えるのが僕の使命だと思っています。その為にはまだまだ僕も頑張らなきゃならないけれど、でも、確実に感触はつかみつつあります。ベースはKASUI Pelennial's Gardenにあります。一度お越し下さい。
チームマヒマヒ ガク
「まだまだ分かったような事なんて言えないっスけど、だけどもこの仕事の魅力はヒシヒシと感じてるっス。これはスゴイと思います。今までの経験も全部活かせてなおかつ新しい事にもいっぱいチャレンジ出来る。それもワクワクするような楽しい事ばっかりっス。人生確実に変わったっス。まだまだこの先に何があるのかドキドキワクワクっス。」
それぞれに、それぞれの思いがあるようですね。
多少脚色はしていますけど、本音の部分も垣間見えます。
共通しているのはこの業種独特の答えの無いゴールを目指すみたいな不確かさと、技術と能力に応えてくれる現場作業、何よりも緑とお客様に一番近い仕事で反応がすぐに返ってくる事があげられるようです。
若い世代がもっともっと育つ業種になるようになるといいなと思います。
本日は街路の植樹桝に宿根草を植えました。
来年、再来年とどんな変化を見せてくれるかが楽しみです。

そうそう、昨日のパイプネタの続きはこんな感じになりました。
グリメンズの感性が光ります。
これも数年後が楽しみな作品になりました。
完成予想はこんな感じ。
一歩でも半歩でも数ミリでも挑戦が感じられる作品は好きです。

.

グリメンズ カタヤマッコリ

グリメンズ 夏風 爽

チームマヒマヒ ツッチー

チームマヒマヒ ガク

それぞれに、それぞれの思いがあるようですね。
多少脚色はしていますけど、本音の部分も垣間見えます。
共通しているのはこの業種独特の答えの無いゴールを目指すみたいな不確かさと、技術と能力に応えてくれる現場作業、何よりも緑とお客様に一番近い仕事で反応がすぐに返ってくる事があげられるようです。
若い世代がもっともっと育つ業種になるようになるといいなと思います。
本日は街路の植樹桝に宿根草を植えました。
来年、再来年とどんな変化を見せてくれるかが楽しみです。

そうそう、昨日のパイプネタの続きはこんな感じになりました。

これも数年後が楽しみな作品になりました。
完成予想はこんな感じ。

アカイケヒロオミの視点

「夏の花が盛りだよ。行ってみたら\(^O^)/」
「花苗も買えるよ。行ってみたら(^_^)b」
.
コメント(6件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。