20131017(木)

幼稚園の雷坊や


幼稚園の雷坊や

幼稚園の外構最終日。
ラッキー池田とコモリンはレンガのアプローチづくり。

画像
この煉瓦は耐火煉瓦のリユース品で、個々に表情が違い味わいがあります。気に入っている煉瓦です。

雷坊やの登場です。

画像
「ぺなっ!って......」

画像
「何を!?」

画像
チームマヒマヒの存続について真剣に考えるガッキーなのでした。


他の全員は昨日の雪の倒木の処理の現場でした。





秋ですね。
画像


その、外構の一部に携わらせていただいた幼稚園の施設ですが、許可を得ていないので詳しくは書けませんが非常に先進的な取り組みの元に計画されたものと聞きました。建物がユニークで非常におもしろい建築だと思います。
面白いというのは個人の考えとして良い建築だという事です。デザインが際立てば一見無駄と思えるスペースも生まれるわけですが、そこがくすぐるわけです。
特にここは子供がいっぱい集う場所になるわけで、そういった目線で見て見るとその隅々までもが無駄ではなくなると思えるのです。
機能ばかりを追究すれば、それは使い勝手の良い理路整然なカタチが生まれると思いますが、おもしろさはなかなか生まれずらい。予期しない使い方も生まれずらい。
その辺をうまく消化したデザインとコンセプトが融合して出来上がったカタチに思えます。
写真に木の幹が2本見えると思いますが、元々ここにあった木をそのまま生かしています。二階のテラスを突き抜けて葉を茂らせています。もちろんそれは色々なリスクと背中合わせとなります。あえてそれを生かす中でおもしろさを取ってリスクを背負って対処していくという事です。
一般住宅には一般住宅のセオリーがあると思いますが、無駄を楽しむとか、ストーリーを楽しむとか、そういった遊び心もあっていいかなと思います。












 コメント(0件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
庭十勝 niwatokachi
十勝・帯広で庭・エクステリアの設計・施工・メンテナンスを行っています。あなたの思いをカタチにするのが得意な会社です。豊富な事例の数々はお客様の思いの結晶です。お庭のすべてをお任せ下さい。
[営業エリア]十勝管内[帯広市・芽室町・音更町・幕別町・清水町・新得町・鹿追町・中札内村・更別村・大樹町・広尾町・士幌町・上士幌町・足寄町・陸別町・池田町・本別町・豊頃町・浦幌町]他地域はご相談下さい。

エリア十勝
属性事業者
 GUIDE
トカチのカタチ 庭十勝
住所北海道河西郡東芽室南2線-14-13[ミーナの庭]
TEL0155-62-1210
営業10:00 - 18:00
定休年中無休
 カウンター
2006-05-09から
938,987hit
今日:5
昨日:87


戻る