2013年10月29日(火)
ツッチー先生の現場見学会の巻

今日はツッチーは先生なのです。
札内中学校の生徒さんにお庭づくりの仕事の内容を
わかりやすく興味を持ってもらえるように説明するのです。
こうして見ると、ツッチーも風格が出てくるから不思議です。

明日もこの授業は続くそうです。
工程的に明日は土間コンの打設なので手伝うのでしょうか。
興味が離れていかないように願う限りです。
建設業は若い人たちには受けはどうなのでしょうか。
少なくとも「将来はお庭屋さんになりたい!」という子供は
ほとんどいないと思われます。
なぜなのか、色々な理由は思い浮かびますが、まずはそこも
今後考えていかなければならないひとつだと思います。
「おもしろいぞ!ホントだぞ!」
面白さとさらに「何か」ですね。
頑張ります。
デッキの作業も順調。明日完成です。

久々の登場、フジヤマッコリ。

もう、イルミネーションの季節ですか。
早いですね。
☀
札内中学校の生徒さんにお庭づくりの仕事の内容を
わかりやすく興味を持ってもらえるように説明するのです。
こうして見ると、ツッチーも風格が出てくるから不思議です。

明日もこの授業は続くそうです。
工程的に明日は土間コンの打設なので手伝うのでしょうか。
興味が離れていかないように願う限りです。
建設業は若い人たちには受けはどうなのでしょうか。
少なくとも「将来はお庭屋さんになりたい!」という子供は
ほとんどいないと思われます。
なぜなのか、色々な理由は思い浮かびますが、まずはそこも
今後考えていかなければならないひとつだと思います。

面白さとさらに「何か」ですね。
頑張ります。
デッキの作業も順調。明日完成です。

久々の登場、フジヤマッコリ。

「鹿と戯むる」
もう、イルミネーションの季節ですか。
早いですね。
☀
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。