2013127(土)

凍害って


凍害って

シバレが厳しいとされるトカチですが今年は暖かで穏やかな日が続いています。
昨年の今頃は真っ白だったと記憶しています。

そのシバレというヤツは色々なお庭の部分に弊害を及ぼします。

水分を含んだ土壌は凍って膨張します。凍る深さは1mに達します。水の溜まった水鉢などを冬の間放置しておくと割れてしまうのと同じです。ですので、水分を含みやすい素材、例えば素焼きのものなどは野外に置いておくと割れてしまいます。
土壌や水分が凍って膨張する事で色々な影響がありますが、舗装やテラスなどでは使用上困った事になります。

それ以外でも品質の悪いコンクリートや寒冷地に適さない素材などはボロボロになってしまいます。最近のカタログなどでは「寒冷地使用不可」などとかいてあるものもあります。いくら気に入っても屋外で使用するものについてはやめたほうがいいです。

素材を見極める事と基礎をしっかりする事である程度は凍害による影響を避ける事はできますが、完全はありません。少なからず何等かの影響を受けると考えておいた方が良いでしょう。それほどトカチの環境は過酷なのです。

もうひとつ。基礎などの対策を万全に行っても凍害の被害を受ける場合もあります。色々なパターンはあると思いますが、良く見かけるのが隣地などこちらの手の及ばないところからの影響による凍害です。これを予測するのは経験上のものや何等かの要因が施工時に確認できる場合で可能かも知れませんが、なかなかコストの面も含めて対応は難しくなります。

冬期間は全体に膨れあがり春に戻るのでそのような場所ではあまり気になりませんが、マンホールなどが戻らずにそのままになるケースも多く、我々がその土地の構造の善し悪しを推し量るひとつの目安とするのにマンホールや道路の縁石を見る場合もあります。

北国の庭屋さんはみんなこのシバレとの戦いを毎年繰り返し、それぞれ悪戦苦闘し独自の対処法や工夫をしながら前向きに頑張っています。


画像


画像



アカイケヒロオミの世界


画像

「朝はみんな忙しい」








☀ -4/+4







 コメント(0件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
庭十勝 niwatokachi
十勝・帯広で庭・エクステリアの設計・施工・メンテナンスを行っています。あなたの思いをカタチにするのが得意な会社です。豊富な事例の数々はお客様の思いの結晶です。お庭のすべてをお任せ下さい。
[営業エリア]十勝管内[帯広市・芽室町・音更町・幕別町・清水町・新得町・鹿追町・中札内村・更別村・大樹町・広尾町・士幌町・上士幌町・足寄町・陸別町・池田町・本別町・豊頃町・浦幌町]他地域はご相談下さい。

エリア十勝
属性事業者
 GUIDE
トカチのカタチ 庭十勝
住所北海道河西郡東芽室南2線-14-13[ミーナの庭]
TEL0155-62-1210
営業10:00 - 18:00
定休年中無休
 カウンター
2006-05-09から
938,921hit
今日:26
昨日:36


戻る