2011年9月9日(金)
きつねロール?((≧ω≦ ))
旅行日記×93

※このロールは食べられません※
わんばんこ~っ(≧ω≦ )ノ☆彡
ふと気がついたら日記のアップが
100回目を迎えておりました♪
゜*。((≧ω≦ )ノノ゛☆パチパチパチ
北海道を離れた私が『マイとかち』を通じて
再び十勝にお住まいの皆さんと知り合うことができ
楽しく交流させていただけていることが
すっごく嬉しいです♪
ついつい長文になってしまう日記や
寒いギャグにも温かぁ~ぃコメントを頂きまして
ありがとうございます(*ノωノ)♥
これからもどうぞ宜しくお願いいたします♪
(*・ω・)*_ _))
さて、『きつねロール』は食べられませんが
こちらのロール・・・というよりバームですがw
食べてみました♪

石屋製菓の『白いバーム』TUMUGI☆彡
想像していたのは『白い恋人味』♪
感想は…『赤の他人』って感じ?
アンタダレ( `д´⊂彡☆))Д´)パーン
粉っぽい…
って感じました
(あくまで個人の感想です)
う~ん なんか残念でした( ̄ω ̄;)
(あくまで個人の感想です)
それではお口直しに可愛いキツネちゃんです♪

気圧の変化と季節の変り目にやられちゃいましたが
体調も復活してきましたよ~っ
゜+。(ノ`・Д・)ノオォオォ。+゜
今年もあと数ヶ月を残すところとなりましたね
お仕事も忙しくなることと思います
皆さま体調崩されたりしないように
くれぐれもご自愛くださいませ♪
‐haya‐
わんばんこ~っ(≧ω≦ )ノ☆彡
ふと気がついたら日記のアップが
100回目を迎えておりました♪
゜*。((≧ω≦ )ノノ゛☆パチパチパチ
北海道を離れた私が『マイとかち』を通じて
再び十勝にお住まいの皆さんと知り合うことができ
楽しく交流させていただけていることが
すっごく嬉しいです♪
ついつい長文になってしまう日記や
寒いギャグにも温かぁ~ぃコメントを頂きまして
ありがとうございます(*ノωノ)♥
これからもどうぞ宜しくお願いいたします♪
(*・ω・)*_ _))
さて、『きつねロール』は食べられませんが
こちらのロール・・・というよりバームですがw
食べてみました♪

石屋製菓の『白いバーム』TUMUGI☆彡
想像していたのは『白い恋人味』♪
感想は…『赤の他人』って感じ?
アンタダレ( `д´⊂彡☆))Д´)パーン
粉っぽい…
って感じました
(あくまで個人の感想です)
う~ん なんか残念でした( ̄ω ̄;)
(あくまで個人の感想です)
それではお口直しに可愛いキツネちゃんです♪

気圧の変化と季節の変り目にやられちゃいましたが
体調も復活してきましたよ~っ
゜+。(ノ`・Д・)ノオォオォ。+゜
今年もあと数ヶ月を残すところとなりましたね
お仕事も忙しくなることと思います
皆さま体調崩されたりしないように
くれぐれもご自愛くださいませ♪
‐haya‐
この記事のURL|2011-09-09 22:11:25
2011年9月7日(水)
『あなたもわたしも朝ごはん』~本能と理性~in弟子屈町
旅行日記×93

トップ画像の可愛いワンちゃんは
『きらの宿SUBARU』さん
の看板犬マッシュくんです♪
弟子屈で爽やかな朝を迎えました!
…と言いたいところでしたが(ノω`)))
一人で夜明けの摩周湖の写真を撮りに行った旦那さま
なんだかご機嫌斜めです…
一緒に行かなかったから怒ってるのかと思ったのですが
それにしては何か様子がおかしいので聞いてみました
「どうしたの?お腹でも痛い?」
「…落とした」
「なにを?!」
「コンタクト」
ヒェε=Σ(`д´;ノ)ノなんですとぉ~っ!
暗闇の中で強風に煽られて懐中電灯が
カメラに当たりそうになり
身を挺したところ顔面にゴツン!
コンタクトが落ちてしまったとのことでした。
で、落ち込んでたわけね
で、メガネなわけね
ションボリしながらも(っω`- )シュン
美味しそうな朝ごはんです♪
焼きたてベーグルに
オーナーご主人特製スモークベーコンを
パンに挟んで美味しくいただきました♪
ふと、窓辺を見たら
この子も朝ごはんのようです…

途中から理性を失い本能のままヒマワリの種を
むさぼる可愛いリスちゃんに
ションボリしていた旦那さまも
カメラを取り出しちょっと笑顔になりました♪
よかった(ノω`*)
そして、理性を失わないこちら…

鼻に乗せられたクッキーに『まて』の姿が超可愛い♪
しかも口にくわえたままの『究極の待て』
この自制心にはビックリ(*`ロ´ノ)ノ
私なら食べちゃうなぁww
可愛いマッシュくんと素敵なオーナーご夫妻の
『きらの宿SUBARU』さんでした☆彡

天体観測が趣味のうちの旦那さんが撮った
プレアデス星団「SUBARU」の写真があったので
プレゼントしました☆彡
ちょっと風邪ぎみで喉が痛いので
このへんで(人-ω-)゜*。★おやすみなさいです★。*゜
『きらの宿SUBARU』さん

弟子屈で爽やかな朝を迎えました!
…と言いたいところでしたが(ノω`)))
一人で夜明けの摩周湖の写真を撮りに行った旦那さま
なんだかご機嫌斜めです…
一緒に行かなかったから怒ってるのかと思ったのですが
それにしては何か様子がおかしいので聞いてみました
「どうしたの?お腹でも痛い?」
「…落とした」
「なにを?!」
「コンタクト」
ヒェε=Σ(`д´;ノ)ノなんですとぉ~っ!
暗闇の中で強風に煽られて懐中電灯が
カメラに当たりそうになり
身を挺したところ顔面にゴツン!
コンタクトが落ちてしまったとのことでした。
で、落ち込んでたわけね
で、メガネなわけね
ションボリしながらも(っω`- )シュン
美味しそうな朝ごはんです♪

オーナーご主人特製スモークベーコンを
パンに挟んで美味しくいただきました♪
ふと、窓辺を見たら
この子も朝ごはんのようです…

途中から理性を失い本能のままヒマワリの種を
むさぼる可愛いリスちゃんに
ションボリしていた旦那さまも
カメラを取り出しちょっと笑顔になりました♪
よかった(ノω`*)
そして、理性を失わないこちら…

鼻に乗せられたクッキーに『まて』の姿が超可愛い♪
しかも口にくわえたままの『究極の待て』
この自制心にはビックリ(*`ロ´ノ)ノ
私なら食べちゃうなぁww
可愛いマッシュくんと素敵なオーナーご夫妻の
『きらの宿SUBARU』さんでした☆彡

天体観測が趣味のうちの旦那さんが撮った
プレアデス星団「SUBARU」の写真があったので
プレゼントしました☆彡
ちょっと風邪ぎみで喉が痛いので
このへんで(人-ω-)゜*。★おやすみなさいです★。*゜
この記事のURL|2011-09-07 23:25:25
2011年9月5日(月)
『きらの宿SUBARU』~弟子屈町~
旅行日記×93

☆台風12号のご心配ありがとうございました☆
お家に引きこもっていましたよ|д´)チラッ
明日は北海道も大雨の予報ですね
充分ご注意くださいね(>ω<ノ)ノ☂彡
近くの町では浸水した所もあり少し怖かったのですが
我が家は幸い被害も無く今日はのほほんと
カボチャを煮たりしてました( *´艸`)♪
そしたらこのカボチャったら水っぽくて
とても食べられるような感じではなくがっかり
でも…勿体無いから牛乳を入れて
皮ごとミキサーにかけてみたら
な・・・んじゃこりゃぁ~っ!
ウマーーーッ(*≧∀≦)♥
人はこうして工夫して『進歩』していくのですね…
と、いうことで
二千年から三千年ほど前に遡ってみましょう(笑)
~ここから帰省日記です~
斜里町で環状土籬を見てきました。
(かんじょうどり)
環状土籬とは周囲に土塁をめぐらした古代人の墳墓で
ヨーロッパやシベリア大陸に分布する
大きな立石をめぐらした環状石籬
(ストーンサークル)
のことです。
あ、そうそう目にしたことがありますよね…
ストーンヘンジ(イギリス)
(o´・ω-)b ネッ♪コレコレ
この環状土籬は今から
二千年から三千年ほど前の人々によって築かれた
縄文文化期の学術的価値の高~ぃ遺跡なんですって!
でもこの石は低~ぃ( ̄m ̄*)みたいなw
ベニガラ(赤色顔料…だと思います)を塗布した
墓穴の底から土器、土版、土製耳飾、石棒、石斧、玉類、
漆器、残片、炭化した織物など
貴重な遺物が人骨とともに発見されたそうです。
もちろんここでは「石」しか見れませんでしたけどw
一つだけ広い場所にポツンとあったのはもしかしたら
高貴な方のお墓なのかもしれませんね~っ
海外に行かずとも北海道にあったんですね♪
((φ(・д・。)ホォホォ
もっと詳しく知りたい!
という方はココをクリックです↓
『斜里町埋蔵文化センター』
さて、弟子屈町での宿泊先はトップ画像の
『きらの宿すばる』
さんです☆彡
木の温もりが伝わる素敵なペンションでしたよ♪
ラウンジには暖炉がありました
冬は赤くパチパチ燃える炎を眺めながら
ロマンチックでしょうねぇ…
そして~私は~レ~スを編むのよ~♪
それから大きな樹木に抱かれるような露天風呂温泉です
これがほんとの森林浴( '艸`*)!?
大きなフキも生えてたり
コロポックルになったみたぃな気分でした♪
この素敵な露天風呂は
なんとオーナーご主人の力作です☆彡
+。゜感(・∀・)動゜。+゜
そして、お夕飯で~す(*'ε`*)ノ
乾杯は…
摩周ハイボールを頂きました♪
美しい青色が摩周してましゅぅ(〃艸〃)
メニューは


蟹は食べやすいように全てカットしてありました。
嬉しい心配りですね♪
高騰して口に入らないと思っていた
縞海老ちゃんも食べられてラッキー☆彡
すべて出来たて熱々で美味しかったです
それから『ご飯』はオーナー奥様のご実家(旭川産)
キララ397☆彡すっごく美味しくて甘い
二人でお代わりしまくりで
お腹パンパンε-(o´_`o)
のはずだったのですがw
シフォンケーキがしっとりして絶品☆彡
スポンジケーキが苦手な旦那さまもペロリでしたw
すべて残さず完食させて頂きました♪
『帰省日記』なかなか十勝に辿り着きませんがw
次回は『あなたも私も朝ごはん』でアップしたいと思います
さて、冒頭に自慢げにスープで『進歩』を語りましたが
夕飯に出すのをすっかり忘れてしまいました…
。゜(/□\*)゜。わ~ん
はい、太郎さんのおっしゃるとおりです
トホホ・・(;´д`)ノ|冷蔵庫|inスープ
お家に引きこもっていましたよ|д´)チラッ
明日は北海道も大雨の予報ですね
充分ご注意くださいね(>ω<ノ)ノ☂彡
近くの町では浸水した所もあり少し怖かったのですが
我が家は幸い被害も無く今日はのほほんと
カボチャを煮たりしてました( *´艸`)♪
そしたらこのカボチャったら水っぽくて
とても食べられるような感じではなくがっかり
でも…勿体無いから牛乳を入れて
皮ごとミキサーにかけてみたら
な・・・んじゃこりゃぁ~っ!
ウマーーーッ(*≧∀≦)♥
人はこうして工夫して『進歩』していくのですね…
と、いうことで
二千年から三千年ほど前に遡ってみましょう(笑)
~ここから帰省日記です~
斜里町で環状土籬を見てきました。
(かんじょうどり)
環状土籬とは周囲に土塁をめぐらした古代人の墳墓で
ヨーロッパやシベリア大陸に分布する
大きな立石をめぐらした環状石籬
(ストーンサークル)

あ、そうそう目にしたことがありますよね…

(o´・ω-)b ネッ♪コレコレ
この環状土籬は今から
二千年から三千年ほど前の人々によって築かれた
縄文文化期の学術的価値の高~ぃ遺跡なんですって!

ベニガラ(赤色顔料…だと思います)を塗布した
墓穴の底から土器、土版、土製耳飾、石棒、石斧、玉類、
漆器、残片、炭化した織物など
貴重な遺物が人骨とともに発見されたそうです。
もちろんここでは「石」しか見れませんでしたけどw
一つだけ広い場所にポツンとあったのはもしかしたら
高貴な方のお墓なのかもしれませんね~っ
海外に行かずとも北海道にあったんですね♪
((φ(・д・。)ホォホォ
もっと詳しく知りたい!
という方はココをクリックです↓
『斜里町埋蔵文化センター』

さて、弟子屈町での宿泊先はトップ画像の
『きらの宿すばる』

木の温もりが伝わる素敵なペンションでしたよ♪
ラウンジには暖炉がありました
冬は赤くパチパチ燃える炎を眺めながら
ロマンチックでしょうねぇ…
そして~私は~レ~スを編むのよ~♪
それから大きな樹木に抱かれるような露天風呂温泉です

大きなフキも生えてたり
コロポックルになったみたぃな気分でした♪
この素敵な露天風呂は
なんとオーナーご主人の力作です☆彡
+。゜感(・∀・)動゜。+゜
そして、お夕飯で~す(*'ε`*)ノ
乾杯は…

美しい青色が摩周してましゅぅ(〃艸〃)
メニューは


蟹は食べやすいように全てカットしてありました。
嬉しい心配りですね♪
高騰して口に入らないと思っていた
縞海老ちゃんも食べられてラッキー☆彡
すべて出来たて熱々で美味しかったです
それから『ご飯』はオーナー奥様のご実家(旭川産)
キララ397☆彡すっごく美味しくて甘い
二人でお代わりしまくりで
お腹パンパンε-(o´_`o)
のはずだったのですがw
シフォンケーキがしっとりして絶品☆彡
スポンジケーキが苦手な旦那さまもペロリでしたw
すべて残さず完食させて頂きました♪
『帰省日記』なかなか十勝に辿り着きませんがw
次回は『あなたも私も朝ごはん』でアップしたいと思います
さて、冒頭に自慢げにスープで『進歩』を語りましたが
夕飯に出すのをすっかり忘れてしまいました…
。゜(/□\*)゜。わ~ん
人類は進歩なんかしていない
確かに宇宙へ行く科学技術が発達したが
肝心の宇宙を感じる精神が失われてるじゃないか。
-岡本太郎ー
はい、太郎さんのおっしゃるとおりです
トホホ・・(;´д`)ノ|冷蔵庫|inスープ
この記事のURL|2011-09-05 21:43:16
2011年9月2日(金)
ヤマトだけじゃなく宗谷も発進させちゃぅの!?
ふつうの日記×71

トップ画像のキタキツネは
今の私の気持ち期待と不安を表現した顔・・・かな
こんな可愛くないって!?
まぁまぁそれは良いとしてですねw
ε-(o´_`o)ハァ・・
以前、マイとか仲間さんと感動を共有した
『南極越冬観測隊』ドラマになっちゃいますぅ(*≧∀≦)!!
戦後、日本復興の象徴として前人未到の南極観測に
命がけで挑んだ一人の若き学者と、
彼と運命を共にした仲間、
そして樺太犬との絆を描いた同作。
「南極大陸~神の領域に挑んだ犬と男の物語(仮)」
そこで主役ですがタイトルでお気づきかと思いますが
木村さんです
キライじゃなぃですよ・・・
「華麗なる一族」も観てましたよ
可愛いお顔だしね・・・
器用だしね・・・
でもね・・・
なんかね・・・
『ちょ待てよぉ』
的な気持は無いかと言えば・・・
Ωヾ(・∀・` )アルアルアル
主題歌は中島みゆきですⅩⅩⅩ・・・
また良い歌つくっちゃぅんだろうなぁ
最大の救いは食料無くなってアザラシ撃っちゃう
カリスマ副隊長が香川照之さんてことです。
(多分そうだと思います)
ご存知、演技力抜群の俳優さんですが
NHK「坂の上の雲」で正岡子規を演技の素晴らしさに
「イタコ」かと思うくらい感動しました。
香川さんならカリスマ西堀栄三郎の役を
イタコして下さるに違いないと確信しております
10月16日
(毎週日曜 後9:00~ TBS系)
(ノ)ェ(ヾ)う~~~~っどうなるんだろぅ!!
今の私の気持ち期待と不安を表現した顔・・・かな
こんな可愛くないって!?
まぁまぁそれは良いとしてですねw
ε-(o´_`o)ハァ・・
以前、マイとか仲間さんと感動を共有した
『南極越冬観測隊』ドラマになっちゃいますぅ(*≧∀≦)!!
戦後、日本復興の象徴として前人未到の南極観測に
命がけで挑んだ一人の若き学者と、
彼と運命を共にした仲間、
そして樺太犬との絆を描いた同作。
「南極大陸~神の領域に挑んだ犬と男の物語(仮)」
そこで主役ですがタイトルでお気づきかと思いますが
木村さんです
キライじゃなぃですよ・・・
「華麗なる一族」も観てましたよ
可愛いお顔だしね・・・
器用だしね・・・
でもね・・・
なんかね・・・
『ちょ待てよぉ』
的な気持は無いかと言えば・・・
Ωヾ(・∀・` )アルアルアル
主題歌は中島みゆきですⅩⅩⅩ・・・
また良い歌つくっちゃぅんだろうなぁ
最大の救いは食料無くなってアザラシ撃っちゃう
カリスマ副隊長が香川照之さんてことです。
(多分そうだと思います)
ご存知、演技力抜群の俳優さんですが
NHK「坂の上の雲」で正岡子規を演技の素晴らしさに
「イタコ」かと思うくらい感動しました。
香川さんならカリスマ西堀栄三郎の役を
イタコして下さるに違いないと確信しております
10月16日
(毎週日曜 後9:00~ TBS系)
(ノ)ェ(ヾ)う~~~~っどうなるんだろぅ!!
この記事のURL|2011-09-02 16:43:55
2011年9月1日(木)
フルーツた~くさんチーズケーキ((´∀`))ノ
ふつうの日記×71

台風が直撃しそうな近畿地方です
ヒィー(>ω<ノ)ノ
♦♫⁺♦・*:..。♦♫⁺♦*゜¨゜゜・*:..。♦♫⁺♦*゜¨゜゜・*:..。♦♫⁺♦*゜¨゜・*:..。♦♫⁺♦*
さて、本日は旦那さんの妹さんのお誕生日でした♪
トップ画像のブーケは切花を買ってきてアレンジしたものです。
メインにしたお花…名前がわかりませんが
ゴージャスな感じがしたのでお祝い向きかとw
毛虫退治で大変な思いをして育てたブドウちゃん
。゜(/□\*)゜。初収穫です!

このブドウと…

簡単チーズケーキの素で…

フルーツチーズケーキを作りました♪
寒天でフルーツをコーティングして艶やかにしてみました
桃、パイン、キウイ(2種)メロン、チェリー、ブドウ、バナナ、みかん9種類
夕食はお家でステーキをじゅじゅ~っと焼いて…

美味しく頂きました♪

お花もケーキもプレゼントも喜んでもらえて
良いお誕生日会でした(*^▽^*)
本当はイチゴを使いたかったのに
もう季節じゃないんですねぇ
どこ探してもなくて
チェリーをブルーベリージャムに漬けて
深い赤にして代用しました♪
ミントの葉もなくて(;^ω^)バジル代用ですが
許してチョンマゲって感じですw
あぁ・・・
明日は台風に備えて
色々片付けしなきゃ・・・
北海道も影響出るでしょうか?
ケガなどされないよう充分にお気をつけて
(o・´_`・o)ノシ
ヒィー(>ω<ノ)ノ
♦♫⁺♦・*:..。♦♫⁺♦*゜¨゜゜・*:..。♦♫⁺♦*゜¨゜゜・*:..。♦♫⁺♦*゜¨゜・*:..。♦♫⁺♦*
さて、本日は旦那さんの妹さんのお誕生日でした♪
トップ画像のブーケは切花を買ってきてアレンジしたものです。
メインにしたお花…名前がわかりませんが
ゴージャスな感じがしたのでお祝い向きかとw
毛虫退治で大変な思いをして育てたブドウちゃん
。゜(/□\*)゜。初収穫です!

このブドウと…

簡単チーズケーキの素で…

フルーツチーズケーキを作りました♪
寒天でフルーツをコーティングして艶やかにしてみました
桃、パイン、キウイ(2種)メロン、チェリー、ブドウ、バナナ、みかん9種類
夕食はお家でステーキをじゅじゅ~っと焼いて…

美味しく頂きました♪

お花もケーキもプレゼントも喜んでもらえて
良いお誕生日会でした(*^▽^*)
本当はイチゴを使いたかったのに
もう季節じゃないんですねぇ
どこ探してもなくて
チェリーをブルーベリージャムに漬けて
深い赤にして代用しました♪
ミントの葉もなくて(;^ω^)バジル代用ですが
許してチョンマゲって感じですw
あぁ・・・
明日は台風に備えて
色々片付けしなきゃ・・・
北海道も影響出るでしょうか?
ケガなどされないよう充分にお気をつけて
(o・´_`・o)ノシ
この記事のURL|2011-09-01 22:56:29